高校野球で指名打者・DH制導入へ!部員数減少や熱中症などの対策として 2026年春から

大学野球

2026年の春から高校野球で指名打者・DH制を導入することが正式に決まりました。

投手の代わりに守備につかない別の選手が打席に入るDH制。

全国的に部員数が減少する中で部員の新たな活躍の機会を創出するほか、熱中症対策を含め投手の負担を減らすことが狙いとなります。

また大学野球でも2026年度からDH制を採用することが決まっており、学生野球全体としての流れも考慮した形での決定となりました。

FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/

コメント

  1. 馬鹿馬鹿しすぎる。熱中症対策?意味が分からないんだが。こうやって高校野球の伝統は失われていくのか。20,30年もすれば原型すらとどめていないんだろうね。

  2. 高校野球レベルでは投手は打撃も買われているだろ

  3. DH反対してる人は子供いない人だよな
    子供がいる大人は反対する理由がない
    DH導入するだけで全国で3000人以上の子がレギュラーになれるんだよ
    1人でも多く試合に出れるんだから喜ばしいことです

  4. DHは強制なの⁉️投手との二刀流は例えば9番ピッチャー○○君の打順はダメなの⁉️

    • DHは任意
      使いたくないなら使わなければいい
      大谷ルールがあるし投手兼DHでもいいし

  5. 二刀流の子はどういう扱い?投手は打席に立てないの??

    • 大谷ルール適用するらしい
      もちろんDH使わなくてもいい

  6. セリーグ「…」

  7. 空調服貸し出せよ

  8. もう、AI生成で良くない?

  9. 興味深い試み。また、野球人気が復活しそうだ。

  10. 大阪ドームは使用料高いみたいです

タイトルとURLをコピーしました