【楽天】2025年ドラフト1〜3位指名を完全予想!投手優先?野手優先?他球団は警戒しまくりSP【交流戦終了時】

楽天

お仕事やコラボのオファーはこちらまで!
fdr89ch@gmail.com

☆もんでんの個人チャンネル【今日のカープ】
https://www.youtube.com/channel/UCMqqFDAGt1J9XaxrdNkJu8A
【本気で】結婚したい36歳独身男性
https://www.youtube.com/@36dokushin

☆FAかいだの個人チャンネル【今日の巨人】
https://www.youtube.com/@kyounokyojin

#楽天 #イーグルス #ドラフト

【楽曲提供 株式会社光サプライズ】

<おすすめ動画>
☆【センバツ】【優勝予想】ベスト8以上を完全シミュレーション!激戦の山が多過ぎて予想が超超超難しいわSP【甲子園】

☆【センバツ2024】全32校の出場校決定!早速最強番付を作成しましたSP【世界最速】【優勝候補】

☆【センバツ2024】大手新聞社による戦力分析をまとめました【優勝予想】【寸評】

☆【ドラフト2023】12球団の指名を超辛口採点S P!!【最終回】 https://www.youtube.com/watch?v=mIZud_ti8rE

☆【ドラフト2024】1位完全シミュレーション!宗山は⚪︎球団競合か!?SP!!

☆新大久保でバウアーに遭遇!?


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【メンバー紹介】
もんでん
広島県立福山誠之館硬式野球部出身
右投げ左打ち

FAかいだ
埼玉県立熊谷高校硬式野球部出身
右投げ右打ち
Instagram.com/kaidaryota
https://twitter.com/hararyo71

コメント

  1. キャッチャー川尻とかどうなんですかね?
    あといくら立石集中が予想されるとはいえ、伊藤樹が外れでとれるか?とは思います
    小島大河は、安田堀内とタイプは被るにしろ、2位で残っていたら行くべきだと思います。
    (というか一位で消えるのでは…?)

  2. 2026年1-9(予想)
    1.中 辰己涼介
    2.左 ゴンザレス
    3.三 村林一輝
    4.DH ボイト
    5.捕 安田悠馬
    6.一 伊藤裕季也
    7.二 黒川史陽
    8.遊 宗山塁
    9.右 中島大輔
     投 早川隆久

  3. 先発が不安定すぎるので一位は中西にいってほしい。
    2位で大栄を確実に押さえてほしい、取れないと編成的にもかなり痛い

    • 中西投手即戦力の匂いすごいですよね☺️

  4. 個人的には
    1位・中西投手
    2位・渡邉投手
    3位・エドポロ外野手
    4位・金本内野手
    5位・有馬捕手
    6位・ 川尻捕手
    かな

  5. ここ数年の楽天は内田選手、オコエ選手、岩見選手ら上位で指名した大砲を育てられず、足と小技を絡めた野球をせざるを得ない状況でした。ゴンザレス選手とボイト選手に当たりを感じている今こそ大砲を育てるタイミングですね。

    • その通りですね☺️大砲育成に注目ですね!

  6. 本格派の先発投手一択
    打線は助っ人補強して長打不足が解消したのでいいかなと

    • 普通にスラッガー一択。

    • 楽天の一位大注目ですね!

  7. 1位は迷わず野手と思いますよ。

  8. 楽天は4年ごとに大砲候補を取っている。13年内田、17年岩見、21年吉野、安田、前田銀。
    なので今年は大砲を取る年になる。立石くじ当てろぉぉぉぉ
    阪神を見ると主軸が森下、佐藤輝、大山と自前の選手。球団が出来て20年くらいになるが主軸打てる自前の選手が欲しい。
    あと、先発も絶対的な存在がいないのは毎年の事でこれも毎年ドラ1かドラ2で先発候補を取ってはいる。
    なかなか出てこれないのはそもそもスカウトの目が悪いのか球団の育成力がイマイチなのかは分からないが。
    数年間、ドラ1ドラ2は先発候補と長打打てる選手の指名でいいくらい。

  9. 投手はある程度世代交代したけど内容の部分が、野手はこれからもっと世代交代を進めたい時期かな。ENEOS村上選手はニーズにピンズドだけどこういうタイプこそ上手くいかなかった過去でもあるので非常に難しい。

    • うまくいかなかったからと言って避け続けた結果、浅村と外国人しか長打が期待できない現状になっている
      失敗してもいいからガンガン右打スラッガーにガンガン行くべき
      試行回数が少ないから、長打力のあるバッターが生まれないのだと思います

  10. 先発投手は毎年良い投手がいる。ドラ1候補の野手が居るなら野手を優先すべき。あとは左の中継ぎ候補を3位以降で2人程。高校生捕手を4位以降で1人。

  11. QS率は必要?敗戦投手になるよ。HQSでも敗戦の時がある
    打てないんだから!

    • それもありますね!

  12. 楽天てドラフトの傾向よくわからないんだよな。去年も宗山いく必要あったのかなて思ってる。

  13. 楽天はエースになれる投手が1位候補ですかね。楽天打線ってイマイチ地味、というか浅村もホームラン30本打てるか微妙だし、傑出した選手がいないですよね。楽天も立石行く?

    • エースも4番候補も欲しいですね!

  14. 一位はスラッガーですね。立石君、松下君、小島君などが候補になるでしょう。
    投手も先発、中継ぎ共に不足しているので上位で指名すべきです。
    二位は中京大の高木投手
    三位は北海学園大の木村投手

    • 上位指名楽しみですね☺️

タイトルとURLをコピーしました