西武ライオンズ 応援チャンネル
忖度せず言いたい事を好き勝手に言う番組です
ライオンズ一筋だからこそ、良かったら褒めアカンかったら批判します
無批判、盲目的に応援するだけがファンだとは思いません。ファンだからこそ厳しい目で見る事も必要と思っています。
悪口と批判は異なります。
その分別も分からない方は視聴をご遠慮ください
Seibu Lions Support Channel
【試合結果動画スケジュール】
📹ナイトゲーム−アップ予定は翌朝6時頃
📹デーゲーム−当日21時〜22時頃
尚、仕事の都合や体調等によりお休する場合もございます。
試合がない日も何かお伝えしたい事があれば動画をアップします。
西武ライオンズ 応援チャンネル
忖度せず言いたい事を好き勝手に言う番組です
ライオンズ一筋だからこそ、良かったら褒めアカンかったら批判します
無批判、盲目的に応援するだけがファンだとは思いません。ファンだからこそ厳しい目で見る事も必要と思っています。
【試合結果動画スケジュール】
オフシーズンは2〜3日に1本の割合でアップする予定です。
【メンバーシップ特典】
①Xのフォロー(メンバーと確認でき次第フォローします)
②ライブ配信予定
・オフシーズン雑談ライブ配信
予告無しに突然始めます
③メンバーバッチ付与
④メンバー絵文字付与
メンバー専用リンク
https://www.youtube.com/channel/UCPxULjRQKMi4caJG2hoU69g/join
#埼玉西武ライオンズ #西口文也 #NPB #パ・リーグ #福岡ソフトバンクホークス #オリックスバファローズ #千葉ロッテマリーンズ #東北楽天ゴールデンイーグルス #showtime #翔time #ネビン
コメント
翔さん、こんにちは。
昨日は1−2でライオンズ敗戦。
一昨日の勢いを断ち切る痛い敗戦でした。
先発投手勇太朗、8回2失点と暑さに負けず、粘り強く投げてくれたが、
ネビンの先制ホームラン直後の3回表、すかさず2失点したのは、いただけませんでした。
それ以上に打線は、前回も抑えられた相手先発投手達の前に、先のネビンのソロホームランの1点に抑えられた。そしてプロ初完投勝利を献上。
しかもチームは僅か4安打だったが、全てネビンのものだった。
ネビンしか打たん…。
ネビン以外のライオンズ全打者はノーヒット。
おそらく前回登板の試合や他の試合などを分析し、打開策を見いだしたはずだが、打線はこの有様。
結果的に3回表、勇太朗が打たれ、古賀悠のパスボールが決勝点となり、ライオンズ敗戦。
何か昨年を思い起こさせるライオンズ貧打線。
繋がりを欠き、長打が打てない、大量得点が取れない、1試合平均2得点台と問題山積打線。
交流戦前までは、問題なく投打が噛み合った試合は何試合かありました。
しかし現在、ライオンズが1試合4.5点取るのは、かなり難しいです。
今後苦手投手を何人か作ってしまいそうです。
そうならない為にも、打撃陣はより猛省して、バッティングの基本であるセンター方向&逆方向への打球を飛ばして欲しいです。
一昨日の勝利は、右打者のライト、右中間への適時打によるもの。
よくシチュエーションを考えて打席に立って欲しいです。
明日からバファローズと沖縄遠征2連戦。
ライオンズはご当地沖縄出身の與座が予告先発投手。凱旋登板。
好投が続いているので、沖縄のファンの応援を背に、7.8回を最少失点で抑えて、打線が早く與座を援護する得点を挙げて欲しいです。
上位バファローズに食らいつく勝利をお願いします。
お疲れ様です。
いつま、楽しみに拝聴してます。
西川選手、ちょっと窮屈なバッティングになってますね。リフレッシュして、四球選ぶくらいにゆったりと打席に入ってほしい。
ネビンの4安打だけでは勝てませんね
西川はこの不振のトンネルをどう乗り越えるかを見守りたいです
ナベUも悪いなりに長いイニングを
投げてくれるくらい成長して
涙が出ますよ
逹はよい投手なんですが、2軍でライオンズは必ずしも逹に無双ばかりされてたわけではないから不思議だ。
結局、初戦と3戦目のスタメンマスクの伏見のリードにやられたってだけなんじゃないですかね。
古賀は打撃も守備もリードもすべてがダメなんですが、結局性格的にスキができるというか、緊張がつづかないというか、うまく言えないのですが、それが、すべてをダメにしてると思うのですが。まあ、大卒4年目だから見切ってもよいかと。野田、中田ってコーチに恵まれなかったのもありますが。
あと、長谷川は辛抱して使うが、山村はその価値なしという球団の判断なんでしょうかね。
ヒット打ったら次の日もスタメン、打たなかったら誰かに交代とかで若手をローテで回して愛斗、川越、鈴木翔平みたいなドングリーズを再生産したいんでしょうかね。山村とか仲田とか少しは辛抱して使えばいいのに。
ここまで結果の出てない元山を起用した時点で、勝つ気ないんだなと思ってしまいました・・・
どうせ打てないんだから打席の中で色々と試行錯誤を見せてほしいんですよね。。。
それが見えないから観ててしんどいです・・・
開幕戦は日本ハムに3連敗。交流戦からの再開は日本ハムに1勝2敗。課題のバッティングは昨シーズンと変わらないぐらいか、それとも少し向上したか。
セデェーニョ選手は低めのボールが得意なのでは。
そもそもバッテリーコーチが選手として何も実績がない中田祥多では育つもんも育たなそう 選手としての実績はまだしもこのコーチなんかコーチとして実績あったっけ? 仁志鳥越大引など外部から色々呼んでるのに森友哉以来ずっと捕手が課題のチームでバッテリーコーチだけ据え置きなのはなぜなのか
球種が3種類しか持たない投手に1点差ゲームで完投させたのは、無策としか言いようがない。初モンでも無いし、なんとか出来た筈。次回も同じ事の繰り返しになる。
酷暑のなか選手のみなさま、お疲れ様でした。
元山のスタメンにびっくり‼️