西武ライオンズ 応援チャンネル
忖度せず言いたい事を好き勝手に言う番組です
ライオンズ一筋だからこそ、良かったら褒めアカンかったら批判します
無批判、盲目的に応援するだけがファンだとは思いません。ファンだからこそ厳しい目で見る事も必要と思っています。
悪口と批判は異なります。
その分別も分からない方は視聴をご遠慮ください
Seibu Lions Support Channel
【試合結果動画スケジュール】
📹ナイトゲーム−アップ予定は翌朝6時頃
📹デーゲーム−当日21時〜22時頃
尚、仕事の都合や体調等によりお休する場合もございます。
試合がない日も何かお伝えしたい事があれば動画をアップします。
西武ライオンズ 応援チャンネル
忖度せず言いたい事を好き勝手に言う番組です
ライオンズ一筋だからこそ、良かったら褒めアカンかったら批判します
無批判、盲目的に応援するだけがファンだとは思いません。ファンだからこそ厳しい目で見る事も必要と思っています。
【試合結果動画スケジュール】
オフシーズンは2〜3日に1本の割合でアップする予定です。
【メンバーシップ特典】
①Xのフォロー(メンバーと確認でき次第フォローします)
②ライブ配信予定
・オフシーズン雑談ライブ配信
予告無しに突然始めます
③メンバーバッチ付与
④メンバー絵文字付与
メンバー専用リンク
https://www.youtube.com/channel/UCPxULjRQKMi4caJG2hoU69g/join
#埼玉西武ライオンズ #西口文也 #NPB #パ・リーグ #福岡ソフトバンクホークス #オリックスバファローズ #千葉ロッテマリーンズ #東北楽天ゴールデンイーグルス #showtime #翔time
コメント
隅田選手は嫌な流れをよく止めてくれる、実質的なエースだろう。でも水谷の一発はあかーん。岸選手は長打あるし慣れてきたら打つから使って欲しい、逆に元山児玉高松松原選手のスタメンやめて欲しい、そろそろ固めていこう。源田選手はA子さんに運気まで吸い取られたのか?外崎選手は代打専任が適任だしトノゲンがこんなに一気に衰えるとは。首脳陣は予期していたっぽいけどね。
隅田投手。2発喰らうも諦めずに良く8回まで投げてくれました。7勝目おめでとう!長谷川の劇打も2アウトから。粘りのライオンズ。今年は昨季とは違う!!
翔さん、おはようございます。
昨日は終盤の逆転劇で、3-2ライオンズ勝利。
この日命日のライオンズ元投手森慎二さんに勝利の報告ができました。
隅田〜先発投手。8回まで2被ホームランを浴びたものの、暑さに負けず粘りの投球で、ホームランの2失点、10奪三振、HQSで降板。
その後ライオンズ逆転勝利で、約1ヶ月ぶりの今季7勝目。
平良〜2番手投手。逆転し1点リードで登板。1回三者凡退無失点リリーフ。今季19セーブ目。
外崎〜7回裏代打出場。1点ビハインド2死満塁で、ライト前に同点タイムリーヒット。
長谷川〜5番ライトスタメン。8回裏1点ビハインド2死1.2塁で、右中間への逆転2点タイムリー3塁打で、ライオンズ勝ち越し。
マルチ2安打で、打率.249と.250目前まできました。
一時期.160台を彷徨っていましたが、ようやく打撃で何かを掴んだのでしょう。
最近はいいところで安打やホームランが出るようになったのは、長谷川の成長の表れだと思います。
中盤までライオンズ打線は、相手ファイターズ先発投手山崎福也の前に無得点と抑えられましたが、7回突如降板。球数も少なかったので続投もありえましたが、暑いベルドでの疲労も考慮しての降板でしょう。
ただライオンズにとっては、山崎の降板は勿論ラッキーだったと思います。
そして先の外崎と長谷川の適時打が出ました。
あと隅田の粘投で、1点ビハインドに食い止めたのも大きかったです。
今季1点差ゲーム勝利数12球団No.1のライオンズの見せ場でもありました。
そして8回裏の執念の逆転劇でライオンズは1点差で勝ちました。
正直連敗も覚悟していましたが、昨日の勝利はライオンズにとって大きなものだと思いました。
ただ打線はもう少し早い回で得点して欲しかった。
一昨日先発投手の今井は、結局熱中症と判明。昨日も一昨日とほぼ同様の高温多湿の中、隅田は打線の援護に恵まれなかったが、しっかりHQSだったのはチームにとって救いだった。
ただ今日は午後2時からのデーゲーム。気温30℃超えの中、昨日一昨日以上の過酷な環境下で、サウナ化と化すベルドでのゲーム。
ライオンズはもちろん、ファイターズも選手の体調が非常に心配です。
ライオンズは勇太朗が予告先発投手。ファイターズはライオンズが打ち倦ねた達が予告先発投手。
とにかく早い回に先制し、更なる援護点で勇太朗を楽にしてあげて欲しい。勝ちパの継投で何とか連勝して欲しい。
隅田の粘り強いピッチング、素晴らしかったですね!
山崎の手元が投げる球で違うのはわかるけど、それでもこの防御率ってことはそもそもその「手元」が見にくいのでは。素人がわかることはたぶんプロの選手がわかってるでしょうから。しかし、今日の勝ちは大きかったですね。
手元じゃないんですよね。腕の振りと言いますか右足もですが若干違うんですよね。文字で説明するのがメチャクチャ難しいんですが
すごいですね^^それって前からの映像で何球も観察したんですか?
今更ながらあらためて思ったのですが、こんなに早く 数字を絡め試合内容を毎度まとめられる翔さんは凄いですね。
お仕事やこの暑さもある中、お疲れ様です。
8分ぐらいの動画って長すぎず短すぎず、実にちょうど良いですね。
良い部分も悪い部分も、よーーく見ていないと分からない。
集中力が途切れがち 野球経験ナシな私には、いつも大変助かっております。
お体に気をつけて、お過ごしください。
いつもご視聴ありがとうございます。
これからもできるだけ分かりやすく振り返っていきます
昨日の負けを払拭できてとりあえず一安心。
今井隅田で負けたらダメージ大きいですからね。
確かにそうですね。エース級2人で負けたら痛いどころか激痛ですね
この日は森慎二さんの命日だったので勝利を飾れて本当に良かったです。試合に関してでいうと古賀は.250近く源田は.300近く打っていたことにびっくりしました。こういうのはどういう采配をすれば良いんですかね?
私見ですが数字に頼りたくない私は、その日の練習時の内容やその日のそれまでの打席内容、相手投手との相性等を加味して判断するのが良い気がしますね。過去の名将と言われる監督の話などを聞いてるとそんな気がします。
翔さん
おはようございます。先ずは翔さんが夏バテされない事を祈願いたします。
お気使いありがとうございます。
冷房ガンガン利いている部屋で観戦しているので大丈夫ですよ
翔さん、おはようございます。
昨日は球場に観戦しに行きましたが、
とにかく暑い!
これでは選手が熱中症になるのもわかります。
でも、ネビンだけは全体のアップが終わっても、一人外野でアップをし 8:10 てました。ホント真面目な外人だなぁと思いました。プレーにも出ていると思います。
試合の方ですが、スタメン発表を見て勝てるメンバーじゃないと思いました。
万波に本塁打を打たれ、隅田が頑張って投げているのに、打撃陣のは…。
満塁で外崎のタイムリーの1点だけとか…。
古賀に捕手を代えるとか、古賀に代打とか策はまだまだあったと思います。
打てなくても我慢して使い続けた長谷川!
西口監督の考えはわかりませんが、
ホントは見る目があるのかもと思いました。
私は、夏は球場に行きません。
倒れそうになるから。
球場の冷房をできないなら、球団を身売りして欲しい。
みんなで、何度も、声を大にして言いましょう。
私も夏場は絶対に行きません。観戦どころじゃないので
西口が巨人戦で好投していた與座を代えて逆転されたのと同じことを新庄がやりましたね。山崎代えてくれたのが勝因じゃないでしょうか。
古賀に代打を出さなかったのは隅田続投を決めていたからキャッチャー代えたくなかったからじゃないでしょうか。
それは私も思いましたよ。隅田続投なんだろうなと。ただですねキャッチャーを古賀から炭谷に代えても悪い事はないはずだと思ったんですよね
前日の今井途中降板のアクシデントから続く嫌な流れを吹き飛ばす劇的な勝利になりましたね。この試合がライオンズにとってターニングポイントになり得る試合だったかもしれません。この試合で負けていたらそのままズルズル落ちていく流れがしていたので。この勝利をきっかけにライオンズが一気に飛躍していくかもしれませんね。