前半戦の巨人を徹底解剖したら意外な事実が判明⁉︎ もしかしたら阪神に追いつく可能性も?後半戦の鍵は〇〇です!

巨人

お仕事の御依頼は 0325syohei@gmail.com まで

日常チャンネル
https://www.youtube.com/@koyamashohei_ch

英語のチャンネル
https://www.youtube.com/@koyama_shohei

■おすすめの動画
【巨人に立ち塞がる新たな逸材】『阪神これ以上強くならないで‼︎』岡田監督がべた褒めした門別啓人について徹底解説します‼︎

【予言】マジで逸材だらけ⁉︎巨人の2年後は投手王国です‼︎育成にも化け物がいました!

【巨人はマジで変わる】桑田監督の改革が凄すぎる⁉︎従来の常識をぶち壊し来春キャンプを超効率化‼︎について語ります!

【朗報】ジャイアンツ、今季の打線(12球団打率・HR1位)よりも来季の方が強い!

【永久保存版】やれば上手くなるキャッチボール
https://www.youtube.com/watch?v=DO8NZFWqU04&t=3s

コメント

  1. 巨人が阪神に負けてないのは残塁の数だけだ!

  2. 尚輝、泉口、増田陸…ヒットの割には打点が少ない

  3. 他ファンですが個人的に得点圏で期待感があるのは丸なので1番泉口2番吉川3番丸とかの方が怖いかなと思います!ただ4番を誰にするかが凄く難しいかなと、、

  4. 阪神と巨人の大きな違いは、殿様の違いだ。巨人の殿様は、戦国武将。阪神のは、世襲でなった、温厚な殿様を支える、狸軍団。野球のような奥の深いスポーツでは、真っ正直な戦いだけでは勝てないよ。阪神の方が知恵袋いっぱいあるって事。

  5. 小山翔平さんのおっしゃる通り。日ハム強いけど、打ち勝ってる印象の方が強い。個人的に昔の巨人のように1〜8番まで4番打者並べるみたいな打ち勝つ野球の方が好きです。

  6. 甲斐選手を取らなかったら、巨人はもっと負けていたと思う。前半は先発投手もよかったし、岸田選手等も甲斐選手をみて成長したところがあると思うので。

  7. 阿部監督も言ってましたけど阪神とは力の差、歴然の差が大きいのは事実だと思います。
    ただ他チームなら差はないけどやっぱり打撃と得点力不足が課題。そして戸郷投手や岡本選手の復活がどうかに懸かってる。

  8. チーム打率やOPSで打撃を比較するなら、得点見た方が早いような。バントも数だけでなく成功率も見ないと。巨人はバントや盗塁を全くしない方が得点に結びついてたという結論になってるはず。

  9. 調子がいい日でも不調にさせる人間が内部にいる。おそらく阿部

  10. やはり阪神との差は岡本がいなくなってから相手にプレシャーを与える野球が出来なくなったことです阪神は近本が出ると送りか盗塁で2塁に進めて森下、サトテル、大山の誰かが打てば良いので毎試合得点がはいる攻撃が出来る巨人は1番打者が出ても
    阿部監督が後ろの打者が弱いと考えているかどうか知れないけど2番打者に強行して
    凡打かゲッツーになってチャンスを潰すこれだったら送っておけば得点の確率が高くなったのにと思う事が多々ありました
    後半戦は3.4.5に結果が出なくても硬めて
    試合の全般に1.2番がでたらワンナウト、セカンド以上を作り早めの得点を上げれば得点を与え無い投手が多いので当然、勝ちに繋がりますこれで初めてライデルや甲斐を
    取った意味が成り立ちます阪神はシンプルな野球をやっているだけです巨人もそれが出来る選手層があるので必ずやるべきです

  11. 巨人の不調は、キャプテンが
    居ない為、纏まりが出来ていないのが、原因と思います
    岡本選手の離脱も大きいです
    が、個人の、能力では、勝てない
    一致団結が必要だと思います

  12. 田中投手、欲しかったなー 年俸750万円

  13. 「前半戦」と一般的に言われてますが、オールスターで実質は3分の2ほぼ終盤。なぜ前半戦と皆さんおっしゃるのか。この段階では補強よりも来季に向け若手を育てるべきと思います。

  14. 巨人打線、打順により役割がーーー
    振るか見逃しばかり他チームの選手追い込まれて
    から、あの球を当てる?巨人打線はおいこまれてもきちっと振らないと恥ずかしいのかな。

タイトルとURLをコピーしました