「”稲葉より俺の方が巧い”と言った」イチローと稲葉篤紀についての雑学#野球#野球雑学#オリックスバファローズ#北海道日本ハムファイターズ 日本ハム Twitter Facebook はてブ LINE コピー 2025.07.24 使用音声 ・VOICEVOX:青山龍星
コメント
WBCでイチローが絶不調だった時
稲場が「彼を一人ぼっちにさせたくない!」の一心で、代表メンバー全員にソックスの履き方をイチロースタイルにして復活を鼓舞したの流石すぎる
ノーベル賞受賞者の研究室が、隣同士的な奴と同じかな
ボール飛びすぎ
一流の選手を見て自分の方が上手いと言って誰も反論出来ないのはイチローだけ
WBCのときむちゃくちゃカッコよかったこの二人。
本当に家近いんですよ。
こんなバッターがこんな田舎から出たと思うと凄いとしか思えません。
愛知県か…中日ドラゴンズは指名しなかったんやな…
稲葉は高校生のときなら頬が黒いんだな。プロになってから怪我でもしたのかと思ってた
田中、坂本も凄いけどこちらのエピソードもすごいよね
松井秀喜選手も村松さん見て、村松さんがプロになれるなら自分もなれるって自信ついたそうでイチロー選手と松井秀喜選手そういう所似てる
稲葉はルーキーの年(95年)にキャッチャーからの牽制球が股間に直撃して悶絶していたシーンが良くも悪くも一番印象深い(失礼)
稲葉氏は、私が住む愛知県・北名古屋(きたなごや)市出身。
北名古屋市は2006年に師勝(しかつ)町と西春(にしはる)町が合併してできた市なんだけど、稲葉氏は旧・師勝町出身。私も同じ。
北名古屋市には「北名古屋・稲葉篤紀ふるさと広場」という、彼の名が冠されたグラウンドがある。
また稲葉氏は、市民栄誉賞第一号の受賞者。
イチロー氏は、北名古屋市の隣町・豊山(とよやま)町出身。
稲葉氏とイチロー氏が通っていたバッセンは豊山町にある「空港バッティング」で、現在でも営業していて「イチローと稲葉が通ったバッセン」として知られている。
なおバッセンの名称の「空港」は「(愛知)県営名古屋空港」のことで、空港の敷地は、豊山町および隣接する小牧(こまき)市と春日井(かすがい)市にまたがっている。
カッペが地元の解説しても誰も分からんて笑
イチロー、この頃からピッチャーじゃなくて野手志望だったんだな
イチロー学生の頃はピッチャーもやっていたよ
空港バッティングセンター