【奪三振率が凄いことに!?】福岡ソフトバンクホークスの高卒3年目左腕「大野稼頭央」投手を徹底解説!二軍で脅威の奪三振率17.61!

ソフトバンク

ご視聴ありがとうございます!

5月27日に一軍初昇格となった大野稼頭央投手。
高卒3年目の左腕はどのような選手なのか、
これまでの成績や特徴などをまとめました!

※この動画は5月30日時点作成のものです。
情報が更新されている部分もありますが、ご了承下さい。

こんにちは!
野球大好きハルです😃

「ベースボール学園」では、福岡ソフトバンクホークスを中心に、野球関連の動画を上げていきます。
野球の楽しさを分かりやすく伝えていきたいと思います!
よろしくお願いいたします🙇‍♂️

【関連動画】
【2軍で無双中!?】福岡ソフトバンクホークス育成ルーキー「川口冬弥」投手を徹底解説!支配下を勝ち取ることができるか?

【使用音源】
音楽:DOVA-SYNDROME
https://dova-s.jp/

#福岡ソフトバンクホークス #パリーグ #プロ野球 #sbhawks #大野稼頭央

コメント

  1. 大野選手、昨日1軍デビューしましたね。画像を見る限り、タイプとしては、パドレスの松井選手に近いかなと思いました。奪三振率が高いと、打たせて取るより球数を要してしまうので、中継ぎや抑えタイプなのでしょうか?自分も先発で見たいのですが…。南海時代に好投手(井上祐、藤本修、加藤伸ら)を育てた河村投手コーチがカウントを稼げる変化球修得の重要性を力説してました。大野選手も、もうちょっと球種がほしいですね。身体能力は高そうなので、松井選手のような投手になることを期待しています。

    • デビューしましたね!三振も取りましたし、自信にしてほしいです!確かに似てますね!現状だと中継ぎの方がハマりそうですよね。やっぱり先発で見たいですよね。大野投手自身は先発やりたいみたいなので、いずれは挑戦するとは思うんですけどね。河村投手コーチ!西鉄と広島で活躍された方なんですね。ほんと間違いないと思います。そうですね〜先発をやるのであれば尚更ですよね。そのポテンシャルは絶対ありますよね!楽しみにしてます!

タイトルとURLをコピーしました