西武ライオンズ 応援チャンネル
忖度せず言いたい事を好き勝手に言う番組です
ライオンズ一筋だからこそ、良かったら褒めアカンかったら批判します
無批判、盲目的に応援するだけがファンだとは思いません。ファンだからこそ厳しい目で見る事も必要と思っています。
悪口と批判は異なります。
その分別も分からない方は視聴をご遠慮ください
Seibu Lions Support Channel
【試合結果動画スケジュール】
📹ナイトゲーム−アップ予定は翌朝6時頃
📹デーゲーム−当日21時〜22時頃
尚、仕事の都合や体調等によりお休する場合もございます。
試合がない日も何かお伝えしたい事があれば動画をアップします。
西武ライオンズ 応援チャンネル
忖度せず言いたい事を好き勝手に言う番組です
ライオンズ一筋だからこそ、良かったら褒めアカンかったら批判します
無批判、盲目的に応援するだけがファンだとは思いません。ファンだからこそ厳しい目で見る事も必要と思っています。
【試合結果動画スケジュール】
オフシーズンは2〜3日に1本の割合でアップする予定です。
【メンバーシップ特典】
①Xのフォロー(メンバーと確認でき次第フォローします)
②ライブ配信予定
・オフシーズン雑談ライブ配信
予告無しに突然始めます
③メンバーバッチ付与
④メンバー絵文字付与
メンバー専用リンク
https://www.youtube.com/channel/UCPxULjRQKMi4caJG2hoU69g/join
#埼玉西武ライオンズ #西口文也 #NPB #パ・リーグ #福岡ソフトバンクホークス #オリックスバファローズ #千葉ロッテマリーンズ #東北楽天ゴールデンイーグルス #showtime #翔time
コメント
オープニングのアズラエルがクソ感出ていてとても良かったです!
翔さん、こんばんは。
昨日はショックが大きくて…。
先発投手今井の文句の付けようのない力投を、平良と佐藤隼で潰されたようなものです。
今井は7回無失点好投。
開幕から5試合連続HQS。
4月の月間防御率が0.30で、伝説の鉄腕稲尾和久さんに並ぶ驚異のピッチング。
あらためて文句の付けようのないピッチング。
2番手ウィンゲンターが1回無失点リリーフ。までは良かった。
初回外崎のタイムリーヒットと6回の押し出し四球で、8回まで2点リードだったライオンズ。
今井に勝利投手の権利があったけど、3番手平良は、1回2失点。
自ら打たれた1失点と古賀悠の悪送球の1失点で、9回土壇場に同点にされた。
2試合連続失点。
そして4番手佐藤隼は、いきなり初球をホームランされ、勝ち越され、その後も失点を重ね、1回4失点。
全てぶち壊してくれました。
足首の怪我から回復し、昨日の試合から1軍復帰したルーキー渡部聖弥が、マルチ2安打で結果を残す中、昨日はライオンズが勝たないといけなかったゲームでした。
ライオンズ4連敗、借金3で最下位転落。
平良や佐藤隼は、この試合の戦犯だが、相変わらず打線の援護がなさすぎる。
初回先制するも、問題は6回裏。
3連打で無死満塁。
大量得点のチャンスも、2死からの押し出し四球の1点のみ。
もう少し追加点があっても良かったところで、先の1点のみ。
2点リードは、決して盤石なリードではありません。
あと1.2点取っていれば、終盤の展開は、全く違っていたと思います。
コメントしている時点で、今日の試合結果は知っていますが、本当に隅田はよく頑張ってくれました。
ライオンズ4連敗でストップ。
続きのコメントはまた後ほど。
平良は先発やりたいから、やる気の無い投球。佐藤は全く通用しない。目標の無いチームの典型ですね。
やっぱ打撃陣ですね、、、
まずは仲三河を支配下に上げ、佐藤龍と村田の3選手を昇格させる!
①❽西川②❻滝澤③❾渡部聖④❼ネビン⑤❺外崎⑥DH中村(栗山、セデーニョ)⑦❹佐藤龍⑧❷古賀(炭谷、牧野)⑨❸村田
今井は即メジャー移籍認めてやるべき。こんなクズ球団じゃ本当に気の毒。これ以上無駄な時間過ごせる意味がない。
打てない…それ以上に点取れない。これは、打てない打線のくせ策が無さすぎる。1人でも塁に出たらバント・走塁含めなんらかの工夫すべき。首脳陣バカばかり。全員、9番打者レベルのくせ、打てもしないくせに無意味にバット振り回して凡打の山。更にキャッチー。守備の要のはずがこれがまた無能。守備ダメ・打てもしない。救いようのない球団。私の好きだったライオンズはどこにいってしまったんだ。今のライオンズ最低。
古賀がダメだなと思ったのはリードは元々論外ですが6回にノーアウト満塁、ツースリーで三振した時ですね。
次に回す意識が無い。
本当に無思考だなと思いました。
滝澤の方がちゃんと考えてる。
情け無い。
野手は得点できないばかりか投手の足を引っ張ってばかりでは勝てるはずがありません。これでは去年と同じで何の進歩も見えません。こんな試合ばかりで怒りより悲しくなります。
ライオンズは負けた時もホームは全試合出てきてスタンドにお礼はしてますよ
中継じゃ映らないかもしれませんが
今年は明大の小島大河取って欲しいな
打てる捕手が欲しい
キャッチャーがまともじゃないと安定して勝てないよ
このコメント全くその通り。いくら投手が抑えても打たなきゃ勝てないことは素人でもわかる、昨日は本当に今井が気の毒だった。村田と仲三河を一軍にあげて失敗を恐れずどんどん使え。古賀ももっとワイルドになれ。
ノーアウト満塁でノーヒット。犠打も打てず、スクイズもない。あのとき嫌な予感がしました。野手はもうお金をもらえるレベルではないですね。平良はいつもより腕が下がって投げているように感じました。打者にとっては打ちやすくなったと思います。去年に続き、こんなにストレスを抱えながら野球を見るのはしんどい。これから灼熱のベルーナへと不幸が続きます。
平良は一度頭冷やしてこい!チャンスで古賀に回ってきたら代打だしてくれ。期待できない。イライラする。元山、長谷川はもう必要なし。
翔さんが仰ってることがもう本当に全てですね。本当に救われてます。
古賀は配球やリードに難があるだけでなく、ブロッキングもです。ブロッキングをするときにグローブの位置が股の下ではなくお腹辺りなのか、もうずっと思ってます。
古賀は一旦下でやり直して、捕手は炭谷、牧野、下から古市を上げてもらいです。
確かに、古賀のブロッキングは気になりますよね…
思えば森選手を主軸にする為に銀次郎がFAで出てから、いや、もっと前からライオンズの正捕手の弱さは長い間続いています。
良い投手だったり、山賊みたいに大量得点だったから勝てていたけど、
名捕手がずっと出て来ていないのがここ数年の弱さの原因の一つかと。
平良投手はそんなんでメジャー行けるのか?って思います。