【広島東洋カープ】4/23 ヤクルト戦 大瀬良大地今シーズン初勝利! 珍しく打線の援護がありました(笑) 【大瀬良大地】【中村奨成】【サンドロ・ファビアン】【堂林翔太】【岡本駿】【新井貴浩】【カープ】

広島

中村奨成が起用に応える猛打賞の活躍!
センター守備も快速生かして頑張っていましたね。

ファビアンも猛打賞と、ここにきて打線が元気です。

坂倉復帰も間近ですが、首位をキープしていきたいですねえ・・・。

※夢のコラボ動画!!!
 2025カープレギュラー予想ドラフト 前編

 中編はこちら (妖怪酒場さん)
    ↓↓↓

 後編はこちら (ktさん)
    ↓↓↓

きたへふ おおの かわくち つた゛
(※原本のスポナビブログはもう閉鎖となっております)
http://carp1950.blog.fc2.com/
http://blog.livedoor.jp/carp1950/

カープ女子 CAORUの妖怪酒場
https://www.youtube.com/@%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%97%E5%A5%B3%E5%AD%90CAORU

kt【広島カープ】
https://www.youtube.com/@hiroshimacarp

#プロ野球 #広島東洋カープ #CARP #北別府学 #山本浩二 #前田健太

コメント

  1. きたへふさん、お疲れ様です。動画、ありがとうございます。堂林選手が久々の先発、第一打席のみの長打と打点でした。今シーズンは、先発時の第一打席の打率は高い⁉️
    きたへふさんも話されたように、二塁三塁の場面で、得点に繋がる打撃を見せてほしかったですね。得点機は、守備陣系もスキが増えるので、そこをうまくついてほしいなあと思います。
    堂林選手も、會澤選手も、まだまだ、頑張ってほしいところです。

    • 堂林は惜しい感じなんですよね。
      決して打てないわけではないはずなので、もうちょっと好球必打でチャンスを逃さないでもらいたいところです。
      4番の座も末包に奪われちゃいましたし・・・。(´Д⊂

    • そうですね、シーズン初めに4番待望論もあったのに、代打待機からバランスを保てなくなったかもしれません。まだまだ、ベテラン勢もやれると思います。

  2. 大瀬良が勝ち、中村奨成には驚かされました(笑)
    関東のファンですが、神宮でもこのような試合が観たいと願っています!

    • 奨成の活躍はホントにビックリしましたよね。(笑)
      待ちに待った覚醒は今年だったかあ・・・、みたいな気持ちです。

      神宮でも勝ちまくりたいですよねえ・・・。(*^-^*)

  3. 22日は残念でしたね。(-_-;)
    雨を防ぎつつ屋外で野球ができる、近未来的なバリアでも作られる時代になればいいんですけどねえ・・・。(泣)

    僕の健康を祈ってくれてありがとうございます。m(__)m
    心なしか最近腰が痛くないような・・・。

  4. 奨成はファンを散々待たせた分これからもどんどん活躍して欲しいね

    • 最近は奨成人気も復活傾向ですし、今度こそ期待を裏切らず活躍してほしいところです。(*ノωノ)

  5. 崖っぷちの一年という執念が打席に現れたと感じた!後はこれを継続していけるかどうか!

    • そこなんですよね。
      継続性。
      奨成が苦手としそうな言葉です。(笑)

  6. きたへふさん、今晩は。快勝でした。やはり、こういう試合は気分がいいですね。
    今日は何といっても奨成でしょう。初回、先頭打者でのツーベースから始まった猛攻で、
    あっという間に4得点。見事でした。他の動画でも何度も言っていますが、今年は各打者が
    ちゃんと球を見極めて打っているのが打線好調の要因でしょう。この回の攻撃でも奨成、小園、
    末包と石川の外への誘い球に手を出さず、確実に打てる球を打ったり、四球を選んでいました。
    逆にファビアン、堂林は積極打法。こちらも早いカウントからですが、確実に好球必打での
    結果です。各打者がこれを続けてくれればいいですね。2回も先頭、奨成がまたもツーベース。
    ラッキーな面もありましたが振り抜いた事と打球方向が良かった事が功を奏しました。
    小園とファビアン2本目のタイムリー。ファビアンは打った時、本当に嬉しそうな顔をします
    よね。何か”ほっこり”します。矢崎から打ったのは複雑な気持ちでした。使われ方も、こういう
    ポジションなのかと、何か淋しい気分でした。
    一方、投手陣は調子は良くなさそうでしたが大瀬良が、流石のピッチング。5回は矢野の好守に
    助けられましたが7回を1失点。その7回に唯一、取られた得点を悔やんでいる姿が印象的で
    した。そして安定の森浦を挟んで最後は岡本。早い段階で良い機会が巡ってきて良かったです
    ね。点差もあって真に理想的な登板機会でした。それもあってか無難な投球で9回を締めまし
    た。これで次回登板からも心配はないでしょう。
    今日は奨成が3年ぶりファビアンは初の猛打賞。小園は2試合無安打の後の2本のタイムリー
    に四球も選べた。末包もタイムリー含むマルチ。堂林が久々のスタメンでタイムリーと、いい事
    づくめでした。明日からは9連戦前の敵地でのDeNa戦。是非勝ち越して首位で9連戦を
    迎えたいですね。

    • 奨成がここにきて結果を出していますね。
      田村もそうでしたが、「今年もダメかな」と思った選手が息を吹き返しているのは、やはり新井監督がここまで植え付けた競争意識のおかげなのでしょうか。
      ・・・う~ん、どうなんだろ。(笑)

      矢崎はもっと勝ちパ寄りの存在かと思いきや、ビハインドでのデビュー。
      鈴木の使われ方もそうですが、現ドラは現ドラということなのか・・・。/(-_-)\

  7. おつかれさまです
    奨成 よかったですね
    8回の四球出塁もなかなか取れずにいた追加点にもつながったのですごくよかったと思います
    私は二俣推しですが、競争してがんばってほしいです

    • 奨成は猛打賞に慢心せず、しっかり繋ぎの四球を選んでいたところに好感が持てました。

      二俣にも頑張ってほしいですねえ・・・。(*^-^*)

  8. 奨成 村上清宮今からごぼう抜き
    してもええんか

    • 村上もなんかおかしな感じですし、「奨成世代」と呼ばせるように頑張ってもらいましょうか。( ̄ー ̄)

  9. 石川はカープに対して相性悪いと思うのですがよく投げてきますね。

    • 石川にしてみれば、どこが相手でも、って感じなんでしょうね。
      カープ打線はああいうタイプは苦にしないと思いますが。(;^ω^)

  10. 一番を固めてほしい。
    相手投手が左右に関わらず

    • 今のところ候補がいないんですよねえ・・・。(;´Д`)

  11. キヌさん・・・。(泣)

    ファビアンはこの調子を維持し、プレースタイル的にケガをしないことですかね。(;´∀`)
    ちょっと心配だったりします。
    なんか細いし。(苦笑)

    サンデー玉ちゃんは安定してくれるのかな・・・。

  12. @carpblog.kitahehu-o-k-t 
    明日東投手なら奨成使いますねぇ(^^♪
    ここで活躍して本物になれるかですねぇ!

  13. 奨成の猛打賞は予想外すぎて「こんな人知らない…」となりました(笑)
    大瀬良もついに勝てましたね!この調子でマツダスタジアム勝利数の記録を更新していってほしいですね!
    …マエケンさ〜ん、帰ってきて抜き返してくれてもいいんですよ〜(笑)

    • 奨成にヒロインで「知ってる?」って言ってもらうしかありませんかね。(笑)

      前田健太がちゃんと大瀬良にエールを送っていたのが微笑ましかったです。(*^-^*)

  14. やっと大瀬良援護出来ました。奨成が覚醒したなら田村とどっち使うか迷います

    • 奨成と田村、二俣と、使いたい若手が多くてワクワクが止まりません。( ̄▽ ̄)

  15. 奨成に関しては、ホームランを打つ気があるかどうかといったところですかね。
    それでも結果(安打)を求めてしまうのは仕方ないですが。(;^ω^)

    會澤ってやっぱり良い捕手ですよねえ・・・。
    もうちょっと打てれば・・・。(笑)

  16. ちゃんと9番まで回って終わるって大事ですよね。
    最近は8番ピッチャーがなくてホッとしています。(笑)

タイトルとURLをコピーしました