【広島東洋カープ】戦力補強・復帰三部作 第3弾! ドラ1ルーキー・佐々木泰が復帰した場合の布陣も考えよう! 【佐々木泰】【坂倉将吾】【秋山翔吾】【エレフリス・モンテロ】【新井貴浩】【カープ】

広島

好調カープ打線が、さらにさらに戦力アップする可能性を秘めています。
坂倉、秋山、モンテロ。
そして佐々木泰。
楽しみですなあ・・・。

とはいえ、戦力集中でスタメンをどう組めばいいのやら。

若手もドンドン競い合うことになっていきますねえ・・・。

※夢のコラボ動画!!!
 2025カープレギュラー予想ドラフト 前編

 中編はこちら (妖怪酒場さん)
    ↓↓↓
https://youtu.be/K4zy4JXGkEw

 後編はこちら (ktさん)
    ↓↓↓

きたへふ おおの かわくち つた゛
(※原本のスポナビブログはもう閉鎖となっております)
http://carp1950.blog.fc2.com/
http://blog.livedoor.jp/carp1950/

カープ女子 CAORUの妖怪酒場
https://www.youtube.com/@%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%97%E5%A5%B3%E5%AD%90CAORU

kt【広島カープ】
https://www.youtube.com/@hiroshimacarp

#プロ野球 #広島東洋カープ #CARP #北別府学 #山本浩二 #前田健太

コメント

  1. 佐々木選手の場合まだ1年目、怪我明けということもありしばらく2軍で調整、経験を積んでからでも遅くない。

    • 再発だけは避けたいですからね。(`・ω・´)

  2. 佐々木選手、ファームの試合見たらとってもいい感じ❤どんな体勢からでも振り切るのがいいね。足も速いし守備も合格‼️

    • 雰囲気いいですよね。(^-^)
      打ちそうだし、走力もあって、明るい未来しか見えません。

  3. 佐々木に対し、甘過ぎ。阪神森下が、新人の春季キャンプで肉離れ。岡田監督「体のケアがなっていない」と大激怒。しかし開幕から強行ベンチ入り。結果は見ての通り、阪神の主軸として大活躍。

    • こればっかりはしょうがないような。(^◇^;)

  4. 「1番はチームで最も打席が回る打者であり、2番はチームで2番目に打席が回る打者です」と小泉進次郎さんも言ってました。
    1番小園2番末包が最適解に見えますが、現実はきたへふさんの予想通り1番佐々木2番矢野でしょうね

    • 小泉さん、そんなこと言ってたんですか。Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

      新井監督はあまりメジャーぽい打順を組みませんよね。

  5. 佐々木はやっぱりサードで使ってほしいですね。守備範囲型のサードでカープの強力な内野陣をより強固にしてほしいですね。
    そうなるとやっぱり小園はショートが良いなと。ショート矢野、サード佐々木は三遊間だけのことを考えると鉄壁ですが、一方であまり守備範囲の広くない小園がセカンドで、基本的にはそこまで守備範囲の広い選手が入ることのないファーストとなると、取れればアウトにできるはずの打球が抜けまくる地獄の一二塁間が完成してしまう可能性が高いんですよね…笑 それよりかは内野全体を満遍なくカバーできる形として、セカンド矢野、ショート小園、サード佐々木が一番良いと思います。

    • 佐々木がサードで、小園がショートって、まさに理想ですよね!(*’▽’)
      菊池がいつまでもいる前提で新井監督はポジションを決めていますが、まあ、自分の在籍期間中に菊池が衰えるとは思っていないのでしょう。(汗)

  6. 佐々木スタメンバージョン。 1番佐々木センター。 2番矢野ショート。 3番小園サード。 4番末包ライト。 5番ファビアンレフト。 6番田村ファースト。 7番菊池セカンド。 8番石原キャッチャー。 坂倉復帰バージョン。 1番佐々木センター。 2番矢野ショート。 3番小園サード。 4番末包ライト。 5番坂倉キャッチャー。 6番ファビアンレフト。 7番田村ファースト。 8番菊池セカンド。 秋山復帰バージョン。 1番秋山センター。 2番矢野ショート。 3番小園サード。 4番末包ライト。 5番坂倉キャッチャー。 6番ファビアンレフト。 7番田村ファースト。 8番菊池セカンド。

    • 佐々木の外野、ぶっちゃけヘタクソなんですよねえ・・・。(;´Д`)

  7. まずは、代打・or 菊池の休養日で出る感じになるでしょうから、少ないチャンスでもいい結果が出せるかだと思います。

    当然ですが、結果を出せば出場機会は増えていきますし、過去のレギュラー取った選手もそういう道を
    通ってきているような気がします

    • チャンスを掴むのは容易ではないですが、きっと結果を出してくれると信じています!
      とはいえ、あまり代打で即結果を残せそうなタイプにも見えないんですよね・・・。(;´Д`)

  8. 野間は去年も、今年は今のところ打撃がチームではトップクラスにいいので、下位やベンチはもったいないかなと、今のところは。

    なので佐々木を出すなら外野でなくて、やはり一番打てない守備は普通に衰えた菊池を外して、サードとして出てほしい。ファースト田村、セカンド小園、サードに佐々木、ショート矢野。
    菊池を特別扱いせず、むしろ同程度なら若手を優先するぐらいしないと、もう若手が育たないですもん…

    • 野間は打撃が良いですが、それでも代打メインでいいですかねえ・・・。/(-_-)\
      スタメンにも入ってほしいですが、絶対的レギュラーではない方がいいと思います。

      まあ、それでも佐々木はサードですよね。
      そのあたり球団がしっかり指し示してやってほしいです。

  9. 坂倉は上積みになるけど期待のルーキーではあるが今の好調な選手を替えてまで使いたいかというと?
    田村が良くなってきたから田村のほうを優先してほしいかな

    • 田村には外野の一角(プラス一塁)を、佐々木にはやはりサードを狙っていってほしいですね。(*’▽’)

  10. 過剰な期待はいらん
    結果が出てからじゃないと分からない
    いきなりゲガってどうなのか?

    • 怪我をしてしまったことは残念ですが、ここから怪我の少ない選手になっていってほしいです。(*’▽’)

  11. なにはともあれ、
    佐々木泰のプレーを観たい。
    みなさん、そうなんですよね。

    • 佐々木泰には、何かこうスター性のようなものを感じますからね。(*’▽’)

  12. 先ずは戦力になるかどうかだよね?復帰じゃなくて。

    • 戦力になる前提での話ですね。(。-`ω-)

  13. 北へ房ん

    きたへふさん、今晩は。いよいよ佐々木泰も復帰間近ですか。嬉しい反面、ピースが揃って
    来た場合、誰を使うかが悩ましいですよね。
    個人的には現実的に考えて佐々木は菊池休養日のみの出場かなと思います。出た試合で、外せ
    なくなるほど打ちまくれば別ですが、やはり菊池の守備は外せませんよね。今好調なチーム
    状態にあって打撃陣が打てているのも確かですが、やはりキクヤノの守りで、ここまで、どれ程
    の貢献をしているかです。カープのストロングポイントは強力な投手陣と守備力。その守備力の
    最たるものがキクヤノですので、この二遊間を外す選択肢は個人的にはありません。多分、新井
    さんも、そう思っているはずです。ですので前述の様に菊池休養日にサードで出場し、小園が、
    セカンド。外野は私も止めた方が良いと思います。現実的に末包とファビアンは外せませんし、
    秋山が戻れば、もう一枠も空きません。更に野間、二俣、田村、奨成が控えているため、外野
    での出場機会はないでしょう。ですので、外野練習は止めてファーストの練習をするのが良い
    でしょう。向きが反対ではありますが、同じ内野手でセカンドも出来るのであれば、少し練習
    すれば、そこそこ(田村レベル?)程度は出来るのではないでしょうか。ここも、二俣と田村
    (堂林も)がライバルですが、外野よりは出られるチャンスはあります。スタメンに起用されれ
    ば、そのまま菊池のいる6・7番あたりが最適ですが、秋山戻るまでの1番が打てない問題も
    あり、ちょっとタイプ的には違うかなとは思いますが秋山が戻るまで限定で、アリなのかなと
    思います。そして小園の使い廻しは私もやめてほしいと思います。菊池休養日のセカンドと、
    万が一、矢野にアクシデントの場合にショートに戻る。この3ポジションのみにしてほしいです。

    • 菊池休養日のサード起用が現実的ですね。
      他のポジションだと、なかなか厳しいかなあと思います。
      正直な話、ファーストも守れるようになれば便利ではありますが、佐々木泰にはサード一択くらいの存在でもいてほしいような・・・。(*´Д`)

    • @@ippu3057
      小園の使いまわしは止めてくれって具体的にどうすれば?

  14. きたへふさんは札幌にお住まいなんですか?

    • 小学生前から札幌に住んでいます!(´∀`)
      こちらは、なかなか春っぽくなりません・・・。

  15. 少しずつ戦力が戻ってきていますね。
    開幕当初は不安が大きかったですが、チーム状態もまずまずですし、このまま安定してほしいです。(´-ω-`)

    佐々木泰は、新井監督も言っていましたが「ムードメーカー」にもなり得るらしいので、1軍に加入した際のプラス効果に期待したいです。
    佐々木の場合は特に別な箇所の「再発」も怖いですよねえ・・・。(泣)

タイトルとURLをコピーしました