球界のウラです。プロ球界の裏エピソードを動画にしています。
※敬称について
本来なら「さん」「氏」など敬称をつけるべきですが、
ナレーションが不自然になってしまうため
あえて”敬称略”とさせていただいております。
チャンネル登録よろしくお願いします。
https://www.youtube.com/channel/UCgUVqx_uJsxJTFbBZK-oJnw
🔥⚾️球界のうらばなし🔥⚾️
本日は中日.石川昂弥2軍降格も井上監督が2025年密かに期待するある逸材「コイツはかなり期待できる」というテーマでお話しします!
#中日ドラゴンズ
#プロ野球
#井上監督
コメント
石橋を1塁で起用して欲しい。彼の長打に期待してる。
あのホームラン王の王さんが、
50年程前に言っていた。
『バッティングは才能90%、努力10%…。』だと。
早い話が、『出来る者は出来る。 出来ん奴は出来ない。』と云う事よ。
石川は、今年入団6年目だよな。
教えているコーチが悪いのでわ?
今の選手は考えが甘いから、痛い痒いをぬかす選手は切れば良いのでわ❕
権藤さんの石川擁護はわからないでもないがこれから立ちなおることはないと思う
石川昂弥って劣化版周平って感じになりそうだな。
根尾選手の時と一緒。親会社が新聞・テレビ局で、スター選手不在のチームなんで地元の甲子園の星を話題作りの為にとにかく一軍で使って、何とか使えるようにしろ、みたいな感じ。最初から2軍で2~3年じっくり育てて、結果出したら上に上げればいいのに。
辻元落として龍空上げよ!
駿太落として鵜飼上げよ!
監督が一選手に思い入れるのは絶対に駄目。
全ての選手が納得する起用をしなければ。
四番を張れる人間は黙っていても出てくるもの。
石川昂弥は、絶対2軍で、石川昂弥はトレードされた可能性があります
石川が悪いのではなく、周りが期待してさせたのが悪い。
何を期待して彼の素性をみたのか罪が大きい。
石川以外にも、ブライトや鵜飼とか中長距離砲がいるんだけど、なんで石川?
地元人気を集めたいとしか思えない。
プロ野球と高校野球を書き違えているわな。
書き込み見ると、ファンの方が冷静に見ていることが伺える。
確かに石川の素質と言うか良いものもってるけど、花咲かないと思えてた。
彼を腐らせないならば、他の球団に放出する方が彼の為になるだろうね。
このチームでは使えないのが私の持論。
ドジャース佐々木も期待する程メジャーでは使えないだろう。
野球に忖度は必要ない、あるのは実力と実績と結果だけ。
プロ野球をつまらなくしているのは、球界なんだろうね。
石川選手の場合、技術云々ももちろん成長してほしいですが、一番気になるのは、打席での意図が感じられなかったこと。来た球に対して、ただ振りに行くのなら、誰にでもできる。四番に据えた首脳陣の思いが伝わっていたのだろうか?追い込まれたカウントでの軽打なんて、求めていない。そもそも、簡単に追い込まれるのは何故か?と問いかけたい。