5月16日横浜-ヤクルト 面白い試合 ヤクルト Twitter Facebook はてブ LINE コピー 2025.05.18 久しぶりに面白い試合が来ました。 #横浜denaベイスターズ #横浜#ベイスターズ #ヤクルト#ヤクルトスワローズ #スワローズ #オースティン#松尾汐恩
コメント
変な判定あったから負けたらダメージ大きかった
勝って良かった
マー君以外で大量得点出来たのも大きい
矢澤さん、観戦お疲れ様でした。
松尾くんの活躍は頼もしいですね。
バウアーとのバッテリーのみならず、スタメンで全打席を見たいと思うのは私だけではないはず。
山本選手との併用でも、松尾くんの出場を増やしてもらいたいですね。
審判に足を引っ張られながら、無死満塁のピンチをよく凌いでくれました。ウィックは流石です!
昨日の試合は牧のホームランで先制しましたが、バウアーが本調子には程遠く打たれてましたね。松尾捕手も何とか必死のリードを続けるも、いかんせんベイスターズの攻撃の回の時、何かとチャンスで打席にバウアーが回って来るんですよね。2回も満塁の場面で打席バウアーでした。さすがに3回目は戸柱が犠牲フライ打ちましたけど。しかし後にオースティン松尾の連発で逆転ダメ押し点、最終回ウィックでノーアウト満塁はさすがにサヨナラ負けを覚悟しました。ベイスターズ今日は高梨打てるかな?平良とバッテリー組むのは誰なんだろ?
5番打てる2番手キャッチャー、なお守備も別に悪くない。勿体なさすぎませんか
レフトで観てましたけどTAのHRで狂喜乱舞している間に松尾まで打ってお祭り状態でした。
やっぱり打撃戦は楽しいわ。
面白くない楠本。まじでなんなんだ。俺の中では乙坂とイメージ的には同じや。
俺たちの松尾汐恩
快勝 怪勝?でしたね
これぞベイスターズという勝ち方でした
なんちゅうか、少し物足りないピッチャー相手だと打つわ打つわ
それにしても5番シオン、7番プーさんですか なんと新鮮!
これをきっかけに猛打のベイスターズ復活だ!
神宮といえば!って感じな試合でしたね
見ごたえがありました
最近ベイスターズのファンになった者です
『ランダセン』って初めて聞きました!
野球もサッカーみたいに点が入らないスポーツだと思ってましたw
このところの三試合、九回の守りの心臓に悪いこと悪いこと。今日は平穏に済んでくれますように。
矢澤さん宮城ベタ褒めありがとうございます!矢澤印もらって初めて一軍ですので
しかし松尾汐恩はやはり別格、20歳で既に各球団代表する捕手と比較ができるくらいのレベルというのはそれらの選手の年齢になった時にどこまで成長してるのかと思うと、日本を代表をする捕手になるのは確実ですね