【勝負強さ健在!平沼翔太選手の勝ち越し打でカード勝ち越し!】埼玉西武ライオンズVSオリックス・バファローズ戦ハイライト【2025/4/17】

西武

[4/17結果] L3-2B
初回に先制を許すも、3回に #外崎修汰 選手の2点適時打で逆転!
6回に追いつかれますが、7回に代打 #平沼翔太 選手の適時打ですぐさま勝ち越し。
最後は #平良海馬 投手が締め、チーム2桁安打を記録しカード勝ち越しを決めました!

#埼玉西武ライオンズ #seibulions #ALLONE

コメント

  1. 巨人ファンだけど西武今年こそ優勝してほしい

  2. 良いね渡部もウカウカしてられんやん
    外野競争が増すなら全然良いぞ

  3. ナイスゲーム!

  4. 平沼の去年もそうですし、今年も勝負強いバッティングで見事ヒーローになりました。
    先発の上田は、6回途中まで投げまして、同点まで許しましたが、黒木が抑えた。
    上田はリリーフタイプながらも徐々に増えたのは中継ぎ投手を負担減らせるのは良かったので、長いイニング投げれるように、また1塁ランナーの紅林を牽制アウトこれはライオンズにしてみれば「大きな最大のプレー」となった。
    これがなければ、「逆転負けしていた。」
    9回の裏1アウト2塁のピンチは、「ライト長谷川ナイスプレー大きかった!」
    課題は、ランナー出しても点が取れないのがこの3連戦での課題となった。(9回のワンアウト満塁から点が取れないが、2回のツーアウト満塁の外崎のタイムリー良かった)
    「後1本が出るかどうか?」今後の課題で、昇格した松原がスタメン勝ち取りバットで見事貢献したのは良かった。
    渡部聖弥と岸がケガでいないチーム事情はありますけど、右の外野がいないので、「相手が左の場合どうするのか?」
    これまで7勝8敗ですが、開幕戦から4連敗はありましたが、ソフトバンクからの4カードは2勝1敗の勝ち越しに、去年屈辱のロッテ戦はベルーナ落ちたが、大宮でホームゲーム初勝利したことは、徐々に上がり目になって来たでしょう。
    最近は、「初戦が取れない」のが、課題でありますので、初戦を取れるかどうか?
    今日からベルーナドームに戻ってホークス戦で西口監督ベルーナドームでの初勝利へ届けて欲しい!

  5. 良い守備ばっかだったけど打線はやっぱ課題だね

  6. 2021年のオリ最下位の年の紅林を見てたらポジションは違えど長谷川を使い続ける事に意味がある

  7. 1:23 ここ好き

  8. まなやとハセシンの守備にも助けられた

  9. 平沼よく打った!

  10. 京セラ3連戦ビジター全部現地でした!
    勝ち越せてよかった

  11. 現地でした!
    勝てて最高です

  12. 平良
    先頭からビシッとアウト取ってよ

タイトルとURLをコピーしました