【炎上覚悟】「責任逃れは許されない」セの注目若手に強烈ダメ出し!!「正直厳しい…」ドラゴンズ井上監督の石川外しに宮本が私見!!

中日

宮本さんが今江敏晃さんを叱ったエピソードはこちらでチェック!

日刊スポーツでのDeNA森敬斗選手・中日石川昂弥選手の評論はこちら!
https://www.nikkansports.com/baseball/column/analyst/news/202504110001446.html

解体慎書動画内の内容につきまして日刊スポーツ以外での記事や切り抜きの転載はお断りします。

▼アシスタント宮城弥生公式「やーちゃんねる」はこちら
@yaa-channel0501

▼コラボなどチャンネルへのお問合せはこちら
smisjxks11911@gmail.com

▼AKRacing提供:https://www.akracing.jp/

▼宮本慎也へのお仕事の依頼はこちら
info@triple-s.ltd
▼宮本慎也公式Instagramはこちら!
https://www.instagram.com/shinya_miyamoto1105/
▼宮本慎也公式Twitterはこちら!

▼制作:株式会社フリーマン
http://www.freemanosaka.com/contact.html

【宮本慎也プロフィール】
1970年11月5日生まれ。176cm。O型。PL学園高校〜同志社大学〜プリンスホテル〜東京ヤクルトスワローズ。現在は、NHK野球解説者、日刊スポーツ評論家として活動中。

#宮本慎也 #プロ野球 #ヤクルト

コメント

  1. 石川4番は考えられない…結果駄目
    何故?井上さんは開幕4番にしたのか?バクチしか思えない…
    石川!這い上がれよ〰
    お前見てるとな!!
    性格がな!!おとなしずるわ~
    遠慮してたらな!!プロやぞ!
    色々言われるけど
    ヤクルトで活躍した宮本さんに、生活面勉強してみたら

  2. 宮本さん始め球界OBの方にも言いたいんですが、こういうことを本人に伝わらなきゃ意味がないかなと。

    様々な方の動画を拝見して思うのは(俺らに言われてもなぁ、本人に伝わらなきゃ単なるグチにしかならんぞ?)って。勿論選手本人が気付いてやっていくしかないですが、いいきっかけになるなら選手達に伝わるような感じになってほしいかなと。

  3. ビシバシやってくれ。根尾を使うように行ってくれ。
    宮本さん監督やってくれ。

  4. 「石川と心中」とか「細川の6番は最高傑作」とか明らかに言い過ぎ
    監督自身が自ら設定した固定観念に縛られすぎて柔軟に動けなくなるようでは指揮官としての資質が問われる

    まあまだ一年目だから大目に見てはもらえるんだろうけれども

  5. 宮本は根尾をメジャー屈指に育てる唯一の存在

  6. 石川選手が二軍落ちしたら、チーム状態が上がってきました。それが全てだと思うんですよね。

  7. 相槌可愛いな

  8. 今現在一番ヤバいのは古巣のヤクルト・・残念無念・・・・

  9. 井上監督は中継起用と選手見切りのタイミングが抜群

  10. チームスポーツであり、お客さんの前でプレーを見せる仕事ですからね。どう見られるかは大事ですよね。極論、俺が悪かったごめん!って顔や仕草をして心の中で、それくらい取れや!と思っててもいいわけで。顔でわかるんか?なんてこと言う人はその辺が的外れです。違ったとしてもそんなふうに見えるのは改めないと。
    石川は入団時からミスするとヘラヘラする癖があります。まずはそこを直すとこから。そんなの打つことの何倍も簡単なこと。

  11. 全然結果が出てないのに四番に置くという特殊なやり方は、立浪監督の時もそうだったので球団の考え方なのかなと思います。地元のドラフト一位で活躍できない人が複数いると球団にとって都合が悪いというか。石川自身も不調と言ってたのに、それでも四番である事は本人も辛かったと思う。二軍に落とすという意味合いではなく、そこは井上監督の優しさで期待してるという事は伝えてあるに違いない。個人的には周平に期待。

  12. 井上は今立浪の不良債権の回収に追われてるだけ、今日も勝ち着実に順位上げてる

  13. 何か宮本さんが言う事がベストなんだと思う
    とにかくガムシャラ感が足りない

  14. 石川は2度と一軍に戻って来てほしくない

タイトルとURLをコピーしました