【広島東洋カープ】朗報! 坂倉将吾の復帰が早ければ4月末のGW頃になるかもしれません 優勝に向けてのラストピースがようやく1軍に帰ってくる! 【坂倉将吾】【秋山翔吾】【森下暢仁】【新井貴浩】【カープ】

広島

カープの正捕手の復帰が近いです。

緊急事態とも言える「勝ちパの半壊」を食い止められるのは、坂倉以外にあり得ません。

好調カープ打線をさらに上向きにする坂倉の復帰は、プラス以外の何物でもありませんねえ・・・。

「逃がさない!」「最短で戻ってこい!」

昭和だなあ。(笑)

※夢のコラボ動画!!!
 2025カープレギュラー予想ドラフト 前編

 中編はこちら (妖怪酒場さん)
    ↓↓↓

 後編はこちら (ktさん)
    ↓↓↓

きたへふ おおの かわくち つた゛
(※原本のスポナビブログはもう閉鎖となっております)
http://carp1950.blog.fc2.com/
http://blog.livedoor.jp/carp1950/

カープ女子 CAORUの妖怪酒場
https://www.youtube.com/@%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%97%E5%A5%B3%E5%AD%90CAORU

kt【広島カープ】
https://www.youtube.com/@hiroshimacarp

#プロ野球 #広島東洋カープ #CARP #北別府学 #山本浩二 #前田健太

コメント

  1. お疲れ様です、今の状況で山足さんを置いておく意味ってありますかね?広輔さんの方がまだ打つと思うのですが。勿論若手も使ってほしいですが苦しいときは状況を判断できるベテランも必要なのかな。

    • 山足を使う場面があまりにもないですよね。(;´Д`)

  2. 早く帰ってきて欲しいけど、ヤクルトの村上みたいに復帰戦で途中交代なんてことにならないで欲しい

    • 坂倉はしっかりリスク管理して戻ってきてくれることでしょう。

      モンテロが脇腹なんで、そのパターンにならないか心配です。(;´Д`)

  3. これで秋山が代打でも使える様になれば万全だな!!

    • 秋山が代打で控えているのは心強いですね。
      まあ、元気なら本人はスタメンで出たいでしょうが。(;^ω^)

  4. 去年の坂倉の打撃成績を見るとヤクルトに次いで巨人を得意にしているようなので(対巨:打率.324 OPS.904)なんとか29日には復帰してほしいと思っていましたが、昨日のヤクルトの村上を見て怖くなってしまいまして・・・。慎重を重ねて戻ってきてほしいです。

    • 巨人戦には戻ってきてほしいですよね。

      村上を見ちゃうと、たしかに不安にもなりますが・・・。(>Д<;)

  5. 苦手なピッチャーをなんとかしてほしい… 苦手なバンテリンも

    • 柳だけでなく、苦手は多いですからねえ・・・。(-_-;)
      そこはスコアラーに期待します。

  6. 坂倉、モンテロ、秋山と復帰したらいったいどうなるんだろうかとワクワクですね。私としては菊池と矢野を固定ではなくて、レギュラークラスの選手の中で調子いい選手を中心にスタメンを組むといいと思います。特に中日のようにロースコアの展開になりそうな相手には、守備力を犠牲にしても打力重視を希望します。マツダスタジアムでは守備力重視で。

    • 秋山らも復帰したら、どんな打線が組めるのか楽しみですよね!
      キクヤノをどちらかにしたいのですが、サードを守るタイプがいつの間にかいなくなってしまって、今は二俣だけという・・・。
      そのあたりで打順がどうしても「守備型」になってしまっていますね。(-_-;)

  7. そんなに最短で復帰することにこだわる必要は無いんじゃないかなと思います。去年の前半戦の状態の坂倉に戻ってこられても困るので笑 二軍でしっかり試合感戻してから帰ってきてほしいですね。

    • 最短復帰にこだわるというか、復帰できるならすぐ復帰してもらいたいといった印象です。
      中途半端な状態でゴーサインは出さないでしょうし。(^▽^;)

  8. 無理しなくていい。
    怪我再発が怖い。
    万全を期して交流戦前で宜しく

    • 上がってくる=ゴーサインが出ているということだと思うので、そこは信じたいと思います。(;・∀・)

  9. 坂倉も復帰だけど、キャッチャー(手首なんでスローイングができるのか?)ができるのか?バッティングだけでファーストで使うとなると若手枠がセンターだけになるし、センターを野間、二俣、田村で争いになってしまうね。

    • 坂倉をファースト起用することはないと信じたいです。(;´Д`)

  10. 秋山、坂倉が戻って来たらセ・リーグ1の打線が完成しますね

    4番末包がこのまま怪我なくシーズン乗り切れば優勝も夢じゃない✨

    • 秋山や坂倉らが戻ったら、打線はさらに強力になりますね。(*´ω`*)
      末包、もしくはモンテロが4番級の働きを続けてくれることが大前提にはなりますが。

  11. きたへふさん、今晩は。月曜以外で試合がないと生活のリズムが若干、変わりますよね。
    坂倉の復帰間近は嬉しいニュースですね。ただ、本人は一刻も早く復帰したいのでしょうが、焦って逆に伸びてしまう
    事のない様にしてほしいですね。幸いチームは打撃陣好調ですし。とは言え坂倉が戻れば小園と共に引っ張ってゆく、
    両輪が揃います。きたへふさんも言われるとおり、捕手の弱い打撃を補えるのはもとより、投手陣への好影響も期待
    出来ます。個人的にはリード面も坂倉の方が好きですし、現在の投手陣には合っている様な気がします。間違いなく
    攻守において軸が出来る訳です。坂倉が5番に戻る事で5番・野間がなくなるのは残念ですがチーム構成を考えれば
    今後は野間が松ちゃん的な役割と外野のリザーブとして控えるという厚みが出来ますね。秋山、更にモンテロが復帰
    となれば非常に厚みのある野手陣になります。ただそうなると、二俣や田村の起用がどうなるのか。折角、レギュラー
    を掴みかけてる2人だけに悩ましい問題になりますね。菊池はもちろん、秋山と両外国人も上手く積極的休養や投手
    の相性などによって二俣、田村も多く使ってほしいですね。

    • 坂倉の復帰はチームにとって大きなプラスになるでしょう!
      5番・野間がなくなるのがもったいなくも感じますが、今でも平気でスタメン落ちとかあるので同じなのかもしれませんね。(^▽^;)

      二俣、田村だけでなく、たまには貴浩や渡邉らも上で使ってやりたいですよねえ・・・。(汗)

  12. 秋山と同じ誕生日!?
    おめでとうございます!(*’▽’)
    4月付近のバースデーが多いイメージです。

  13. 普通はあの程度の骨折では手術しないが、坂倉は早期復帰のためにボルトを埋め込む選択をしたのだろう。
    結構アチコチ骨折やらかしていてもプレーし続ける選手は少なくない。
    実は手足の指が折れていたり、脱臼していても出場する野手はかなり多いと思う。
    ただ坂倉の場合、捕手としてのスローイングに影響する箇所だったので、離脱してしまったのだろう。
    もう一つはまだシーズン序盤というタイミングだ。
    これが終盤の優勝争いという時期だったら、凶行出場をしていただろう。

    基本的に坂浦のリードは「ソロホームランは構わない」という割り切り方が、彼の個性。
    その辺が完璧主義的な投手とは齟齬を起こしてしまう傾向はある。
    床田はそういうリードに同調するだろうが、最近の森下はやや微妙なところがある。
    ただ坂倉がスタメンになると、「8番ピッチャー」という打順は消えると思う。

  14. きたへふ様

    〜となると、奨成と林か、下行きは。林は代打とは言えチャンスはもらっているからなあ。林を覚醒させたい、やはり四股踏みルーティンかなあ、打撃フォームは過去一なんだけどなぜか結果がついてこない

    • 坂倉昇格時は磯村が普通に抹消になるのかなあと。(/_;)
      坂倉が全然守れないってなるなら、そもそも上げてこないような気もしますし。
      チームの打撃状態が上向きゆえの余裕でしょうかね。

  15. 今の状態にケガがいきなり全完治したらのスタメンはこうかな
    8秋山
    6矢野
    5小園
    9末包
    7ファビアン
    2坂倉
    3モンテロ (田村)
    4菊池 (二俣)
    1投手

タイトルとURLをコピーしました