中日ドラゴンズが上位進出するために真面目に考えた。

中日

ゆたっど村チャンネルです!
メンバーシップ始めました!
https://www.youtube.com/channel/UChgck4cv8lZxJYQTSsDj7Ig/join
限定動画、メンバー限定コメント返しやっていきます!

100万人目指してやって行きます!
みなさんの声が僕らの力になります!
ナゴヤドームを基本に各地遠征も行きます!

コメント!Goodボタン👍!
もしおもろいなと思ったらチャンネル登録
宜しくお願いします!

厳しいご意見も褒めていただくご意見も非常に嬉しいです!

【X(旧Twitter)】

【instagram】
https://instagram.com/yutadmura?r=nam…
【TikTok】

@yutadmura

#中日ドラゴンズ
#中日応援
#応援歌
#中日
#中日2025

コメント

  1. つい数週間前はカープを5位に予想しておいて、ベイスターズ、タイガース、読売を良く言ってたのに、急にカープを手堅い野球と評価しだしてて笑った

  2. スクイズしたらあかんの?
    失敗したらしゃーないやん
    どうにかしてでも1点を取りに行く野球をせな、Bクラスやろな

  3. 落合監督が井端選手にチャンスで内野ゴロでオッケーだったというのが、しみじみ分かる。今の現状。

  4. 他球団ファンですが、チャンスで内野ゴロくらい打てるだろう、実際は簡単ではありません、投手もギアを上げてくるし、野手もシフトを敷いてきます
    中日の打者はチャンスになると振らなくていいコースを振り、結果的に自分から追い込まれている印象があります
    牧や岡本、近本といった打者はチャンスでも振ってもいい結果になりにくいコースは平然と見逃します、実は石川がその典型ではないかと思います

  5. まさに私も同じ意見。前の動画にもコメントした4日の神宮の試合で大島に何故内野ゴロ打たないとコメントしました。
    ただ12日の甲子園の試合でユタっと氏が話された通りノーアウト2、3塁打者村松で一応内野ゴロ打とうとしているスイングにも見えたがファールになって三振。犠牲フライは難しくても内野ゴロも難しいのか。wbcの決勝でヌートバーが簡単に内野ゴロで1点を取っていた。日本代表選手と中日の選手を一緒には出来ないが。

    ただ村松が私の見立て通り内野ゴロの意識でも外してしまったならその意識を持ち続けて貰いたい。野球は確率のスポーツ。ヒットを打つ確率よりも内野ゴロで1点を取れる確率の方が高いから意識を続けて貰いたい!

  6. そんな事分かった上で出来ないんだろうな

  7. メジャーでは深くは知りませんがメンタルトレーナーを球団は2人置いてようで個人で雇ってる人もドラにはいますか?石川には必要と思う

  8. もう一つ ブライトさんが調子が良いのは 打てる球をしっかり見極められているからではないでしょか
    だから四球もたくさん取れる

  9. ドラゴンズが何故チャンスで打てないのか 私なりの意見を述べさせていただきます それは立浪政権の時もそうでしたが チャンスの時はファーストストライクから積極的に行こうと言うベンチワークにあると思います 積極性は勿論大事ですが
    一番苦しいのは勿論相手バッテリー
    当然ギアアップして来ます 積極性が逆に難しい球ばかりに手を出している様に見えるのですが じっくり来られた方が相手も嫌なのでは無いでしょうか 長くなってすいません

  10. 取れるところで点を取る。その結果、勝ちパターンを使わずに試合を締めることができたり、若手野手を打席に立たせることもできるでしょうし、相手の負けパターンが出てくればさらに打ち込んでチームとして上向いて行くこともできますよね。
    これができたらもちろん強いチームですよね。

  11. それがスポーツの楽しみ方では?

  12. 長年疑問だった内野ゴロ外野フライで一点の場面でなぜ出来ないかは井上監督がコメント出してくれてます「個人成績が悪いからヒットを狙いに行ってしまう」と。なるほど!と腑に落ちました。突き詰めれば個人技が無いから成績もついてこず結果チームの為の凡打より個人成績に走ってしまうと。。。それがあまりに目についた阿部と京田が放出された理由も納得です。ただ1番は年棒交渉時にチーム凡打を評価しようとしない(と思われる)球団に難ありだと思います。色々理由つけて年棒をケチるんでしょうきっと

    • 球団もチーム凡打は評価するでしょうが結果Bクラスが多く結局Bクラス査定として割り引かれてしまう。ならば個人成績を上げて、と考えるなら何ら不思議じゃ無いですね個人事業主ですから選手はv構造問題です

  13. 今週バンテリン行きます初観戦今年はいい試合を沢山見たいです

  14. 今こそ、落合野球をするべきでは?

    あの時も、打てない時期だったので1点を確実に取りに行く野球と奇襲をしなさすぎるので奇襲をもっとするべきではないでしょうか?

    昔から、ドラゴンズはスター選手を育てるのが下手ですよね〜

    • 私も同感です。落合は初回ノーアウト満塁4番打者、ゲッツーでいいんだ。1点ただで貰えるんだと話していた事があった。私も同じ。綺麗にヒットやホームランも気持ちいいが勝つ事が目的だから泥臭くても勝つ事でファンを喜ばしてほしい!

タイトルとURLをコピーしました