舞台はマツダから神宮へ―。
巻き返しを計るカープですが、課題の打線をどうにかしないといけません。
首位の巨人は「2番・キャベッジ」が大暴れ中。
カープの場合は2番打者だけでなく、全体的な見直しが必要なのかもしれませんが・・・。
※夢のコラボ動画!!!
2025カープレギュラー予想ドラフト 前編
中編はこちら (妖怪酒場さん)
↓↓↓
後編はこちら (ktさん)
↓↓↓
きたへふ おおの かわくち つた゛
(※原本のスポナビブログはもう閉鎖となっております)
http://carp1950.blog.fc2.com/
http://blog.livedoor.jp/carp1950/
カープ女子 CAORUの妖怪酒場
https://www.youtube.com/@%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%97%E5%A5%B3%E5%AD%90CAORU
kt【広島カープ】
https://www.youtube.com/@hiroshimacarp
#プロ野球 #広島東洋カープ #CARP #北別府学 #山本浩二 #前田健太
コメント
中村貴浩も復帰。
代打でグランドスラムの大ホームラン‼️
肉体強化してる感じ❤
貴浩もリハビリ期間で仕上げてきたんでしょうね。\(^_^)/
まさかの禁断の4番小園ですか。Σ(’-‘ノ)ノ
里さんが総チェックで、キャベッジの走塁意識を褒めてましたね
走塁意識の高い外国人選手は、当たりっぽさがありますよねえ・・・。(*´¬`)
ヤクルト投手陣と阪神投手陣を比べたら解るが阪神投手陣と広島投手陣をギャベッチを打てるかどうかで単純に比べるのは可笑しいよ!
キャベッジもすぐに研究され丸裸になると思います。(・_・)
カープの1から3番は出塁率は高くて機能していると思う。そもそも、ヒット2本と四球で1点も取れないのがおかしい。
併殺と三振と走塁死が多すぎる感じはしますが普通なら大量点のケース。
4番以降にもっと打ってもらわんとね
ランナー返す選手がいませんね。
打線は、まだまだこれからですね。
明日は新井監督がどんな打順を組んでくるのか楽しみです!(*^▽^*)
秋山が復帰したら五番じゃなく二番辺りも試してみてほしい。一番でもいいけど。
秋山の復帰後は1番に戻るかもですね。(・_・)
チームそれぞれのカラーが有るから他チームの良い所追いかけるのはどうかと?圧倒的に戦力補強しない球団が悪いのは朗らかななのでそれだけは批判しても仕方ないとは思いますが、オーナー代わるか親会社つけてしない限りカープはずっとこんな感じです。3連覇はたまたま皆が覚醒した3年間だったので補強しない球団は育てるしかないので新井監督になった時に育てるしかなかったのでは?なまじ1年目がうまくいったから育てるのが遅くなりましたが、今年から始めるしかないと思います。
内田や佐々木が育ってくれば、強力脱線が作れそうな気はします。
そこに仲田や渡邉も絡んできてほしいですね。((+_+))
2番どうこうの前に3番4番強打者がいるでしょう。
そうなってくると5番にも強打者を置きたいですね。(^▽^;)
あたしも昭和人間なんですが、やはり2番に、とゆうか、1.2番には強打者を置く方がいいと思いますねー。
6.7番で作ったチャンスも結局ツーアウト位で1.2番に回ってくるんですよ。
ま、現状のカープに於いては、仕方ない。
ただ、ワンアウトから、矢野にバントさせてる場面は、正直げんなりしましたね。で、そこからタイムリーが結局出なかったんですけど、あの場面振り返ってみると、
次の打者、小園は申告食らって、ツーアウト1.2塁でモンテロ。やぱ、そうなるとモンテロには、過剰なプレッシャーがかかると思うんですよ。相手からのプレッシャーは仕方ないですが、味方からのプレッシャーですからね!バントしてワンアウト使ってまでスコアリングポジションに置いたんだから、お前が打てよ!って言うプレッシャーじゃないですか?
その味方からのプレッシャーで、カープはタイムリーが欠乏するんだと思います。
なので、上位に打てる打者を並べて、そこで勝負かけるのが正しいと思いますねー。
近本みたいな1番バッターがいれば解決するので、小園あたりを1番に置けるような中軸が揃ってくるといいのですが。(;^ω^)
モンテロが「俺に回せ」みたいなタイプだと、4番も問題ないんでしょうけどねえ・・・。
モンテロには10日で戻ってきてもらわねば。(;´Д`)
僕も秋山とモンテロの離脱はショックでした。(´;ω;`)
こういうチャンスを内田が生かせるといいのですが。
オーダー予想
二俣矢野小園ファビアン堂林末包菊池石原 かな!
ファーストは堂林田村 ライトは末包野間で先発の左右で使い分けると予想!
ファビアンが打ちまくってくれれば全て解決するんですよねえ・・・。(;´Д`)
モンテロ抹消、秋山も負傷ですが隔年堂林が解決してくれるかもしれない
堂林はここで打たなきゃ、今年はどうなんだってところですね。(;^ω^)
真似せんで良い。
カープの良さが消える。
マネというか、トレンド的にそういうチーム作りが正解のようですからね。((+_+))
もともと巨人みたいに打撃のチームは真似てもカープみたいに繋いでのチームがやると失敗しそうな気がします。
矢野を2番と決めたならそれで良いかと思います!
巨人は打撃力があるからいいですが、カープではそう上手くはいかないですよね。(;´Д`)
せめて内田や佐々木が育ってからかな・・・。