【場内騒然】高校野球史上異例の名将監督が猛抗議!奇襲炸裂も誤審疑惑に場内騒然、衝撃の結末へ!春季山口大会2025準決勝!宇部商業vs南陽工(夏の甲子園出場校)
https://www.youtube.com/watch?v=Oc5AF2sdpZo
実はこの前にも一度騒動があり、それもこの猛抗議の原因なのではないかと思います。
春季山口県高校野球大会は28日、下関市のオーヴィジョンスタジアム下関で準決勝2試合があった。下関国際は11―4で柳井を、南陽工は4―2で宇部商をそれぞれ下し、決勝へ進んだ。
#高校野球 #甲子園 #高校野球2025 #春季大会 #南陽工業 #宇部商業
#誤審 #野球 #野球大好き #野球選手 #夏の高校野球
#全国高校野球選手権大会 #センバツ #熱闘甲子園
#プロ野球 #プロ野球選手 #野球 #野球大好き #パリーグ #NPB
#ヤングリーグ #ボーイズリーグ #リトルシニア
#野球おもしろい #センバツ #選抜高等学校野球大会出場校 #センバツ甲子園 #秋季大会
#審判 #アマチュア野球 #野球ニュース #baseball #japanesebaseball #baseballgame
コメント
公認野球規則5.09b走者アウト
(8) 0アウトまたは1アウトで、走者が得点しようとしたとき、打者が本塁における守備側のプレイを妨げた場合。2アウトであればインターフェアで打者がアウトとなり、得点は記録されない
【注2】一部: たとえば、捕手がボールを捕らえて走者に触球しようとするプレイを妨げたり
と、ありますが球審は妨害を宣告していないのであくまでアウト、セーフのみの判断としたわけですね。
それであればその抗議自体、認められませんので聞き入れるべきではないです。
公認野球規則8.02審判員の裁定
(a) 打球がフェアかファウルか、投球がストライクかボールか、あるいは走者がアウトかセーフかという裁定に限らず、審判員の判断に基づく裁定は最終のものであるから、プレーヤー、監督、コーチまたは控えのプレーヤーが、その裁定に対して、異議を唱えることは許されない。
どっちつかずな対応がヘイトを生むきっかけとなったのでしょう
リクエスト制度作れば良いのに。高校野球の、審判ドナイなってるんや。
流石、山口県審判のレベルも◯◯です。
何をどう見ても普通にセーフ
守備妨害とかじゃないのかね?
南陽工応援してたけど、選手本人の抗議は許されてないから、判定以前にどうですかね?
奇襲(サイン)かもだけど普通に打者と勝負していれば
ルールがよくわからない。足を出したからどうなの?
右バッターの時に本盗すんなよ