【広島東洋カープ】3/16オープン戦 ロッテ戦 森が粘投で五本目確定か!? ファビアンに待望のホームランが出て快勝! 【森翔平】【サンドロ・ファビアン】【新井貴浩】【カープ】

広島

カープの生き残りレースも、本日が最終日。
来週からは実戦想定の「本番モード」へと突入します。
とはいえ、まだまだ入れ替えチャンスはあるので、若手の踏ん張りに期待したい!

※コラボ動画、ほぼほぼ完成しております。
かおるさんとktさんとは、初対面(収録は二度目の対面)でしたが、やっぱりカープファン同士というか、気兼ねなく話せ、楽しい時間を過ごせました。
みなさんには、そんな僕らの空気感を味わってほしいと思います。
3月24日の20時、21時、22時と3本続けてアップしますので、ぜひ全編見てください!

きたへふ おおの かわくち つた゛
(※原本のスポナビブログはもう閉鎖となっております)
http://carp1950.blog.fc2.com/
http://blog.livedoor.jp/carp1950/

カープ女子 CAORUの妖怪酒場
https://www.youtube.com/@%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%97%E5%A5%B3%E5%AD%90CAORU

kt【広島カープ】
https://www.youtube.com/@hiroshimacarp

#プロ野球 #広島東洋カープ #CARP #北別府学 #山本浩二 #前田健太

コメント

  1. 昨日、現地観戦していましたが、森の出来には驚きました。ヒットは、打たれましたが、長打を打たれなかったから納得はできました。ただ、小園のファーストだけは考え直して欲しい。

    • 現地応援お疲れさまでした。<(_ _)>

      森はランナーを出しても不安定な感じではない様子みたいでしたね。

      小園は器用なだけに、いろいろ大変だ・・・。(泣)

  2. ファビアンに一発が出たのはきっかけにして欲しいです。
    野間が上がってきますが、羽月も切り札としてはマストピースですねヾ⁠(⁠*⁠’⁠O⁠’⁠*⁠)⁠/

    • 野間も楽しみですね!(((o(*゚▽゚*)o)))
      そうなると田村や末包のポジションがなくなりますが。(汗)

  3. ボールは飛ばなくて良いです、飛ぶボールになったらカープは不利だと分かりきってます

    • カープの場合、意外と10本満たない選手たちが15本くらい打てるようになるような気がしていて、有利になりそうな。

      投手陣にフライアウトが多いようだと心配ですが。(;´・ω・)

    • @
      多分それ以上に他球団の選手が打ちますよ、村上、岡本、細川、飛ぶボールになると彼らの怖さが増しますし、カープの走って守って小技やってっていう長所が出るのは飛ばないボールの方だと僕は思ってます。

  4. 各選手、期待が、出て来てます。ねー。

    • 開幕が楽しみになってきております。(*^▽^*)

  5. 中村奨成が可哀想なのは入団から1軍ポンコツ打撃コーチが永遠コーチだから、このままなら田村も同じ道を歩むだろう、自覚無いポンコツコーチと球団の責任は大きい

    • 奨成はポテンシャルだけはもの凄いですからねえ・・・。(;´∀`)

  6. きたへふさん、今晩は。3日前からの5動画分をまとめてコメントさせて頂きます。まず今のところ今年の現ドラの   2名は大当たりのようですね。特に鈴木健は決まりではないかと思いますし内野の控えも広輔と韮澤の替わりに山足に  なりそうですね。内野全て守れて安定した守備ですから役割的にピッタリです。打てない頃の上本ポジでしょうか。   先発ローテ残り3枚は玉村、森はほぼ決まりで残り1枚は常廣でしょうね。ドミンゲスは個人的には柱になる前の九里  ポジが良いかと(便利屋)。リリーフは出遅れの黒原の替わりに昂也で決まりそうですし、リリーフ左腕カルテットは
    今年の最大の武器かも。外野は奨成、脱落で末包と田村か林の争い、守備固めで大盛が何だかんだ上がってくるのでは。
    ファビアン、ようやく一発が出ましたね。好調のモンテロと共に上がってくる事に期待です。14日の試合のDH末包が  控えにまわるオーダーで決まりではないでしょうか。二俣が昨年の矢野の様に1年間レギュラー守れるかも楽しみですね。
    他の若手も負けじと切磋琢磨して成長を期待します。

    • 鈴木は新井監督も気に入っているようですし、新しい選手ということも相まって、開幕1軍に割り込めそうです。(`・ω・´)
      山足は広輔や上本との兼ね合いだとは思いますが、どうなるやら。

      ファビアンにホームランが出ましたが、まだまだとまどっているような雰囲気もあり、上手く適応してほしいところです。
      モンテロくらいの肩の抜き方がちょうどいいのでしょう。

  7. 小園をずっと出したいっていう発想から、ファースト小園のオプションっていう結論が未だに納得いかないというか、そういう場面が想像し難いんですが…。
    ファーストのモンテロに代走を出した状態で延長に入ったとしても、小園のポジションはそのままでファーストに堂林を入れればいいだけですからね…。二俣はサードスタメンで延長で外野に回るのは想定できますけど、その逆はわざわざやる意味無いですし。
    小園のオプションの観点ならそれこそショートやらせるべきですよ。矢野に代打出して延長に入った時にショート小園で最後まで出すって方がよっぽど現実味ありますよ。それとももう矢野に代打を出すという発想すら無いんですかね…。
    もう藤井ヘッドと考えが合わなすぎて嫌になりそうです。

    • 僕も小園と二俣を同時に使うなら、二俣がファーストでいいじゃんってイメージです。
      さすがに小園のファーストは危険でしょう。(;´・ω・)

      矢野に代打を出す発想がないとしたら、なかなか驚きですよね。
      僕も小園に関しての首脳陣の考え方が全く合いません。(怒)

  8. 広輔もいずれ上がると思います。
    韮澤が打ちまくれば、まだわかりませんが。(;’∀’)

  9. 羽月が毎年シーズン開幕前に一軍にあがるのは、福地コーチの重点強化選手だからでしょうか?

    • 羽月が一番盗塁が上手いですからね。(^▽^;)
      度胸もありますし。

  10. そういえばハイライトみたいなやつもないですね。(;’∀’)
    ファビアンは良いのか悪いのかわかりませんが、シーズンに入って打ってくれるなら今はどうとでも我慢します。

    コゾヤノの「とろ火」、良い表現ですね。(笑)

  11. オープン戦ではあるんですけどカープがオープン戦のホームラン数が1位らしいので、凄く嬉しいです。

    • 去年もまあまあオープン戦では打っていましたが、何か打てる秘訣でもあるんですかね。(;^ω^)

  12. 確かにファビアンの一発は嬉しいです。
    ただ、両外国人がスタメンだと、二俣もスタメンだと思うのですが。
    菊池スタメンだと、スタメン枠は無し。
    菊池休みでも残り1枠です。
    佐々木もですが、今年は田村、林に沢山出場して欲しいです。
    もちろん、他にも、野間や末包もいるわけですし。
    やっぱり枠もですが、誠也のように突き抜ける存在が欲しいですね。
    理想は、田村、二俣、林のクリーンアップですが。

    そんな上手くはいかないとは思ってますが、可能性はあると思うんですけど。
    期待はしてます。

    • 今のところ佐々木、田村、林らのレギュラーポジションはなさそうです。(;´Д`)
      ただ、絶対的なレギュラーと呼べる選手は少ないので、各自チャンスは多いと思います。
      菊池には休養日が必要ですし。

  13. 森下、大瀬良、床田、玉村、森となれば、あと1枠は常廣、佐藤、ドミンゲスですね。故障でキャンプ離脱のアドゥワはキャッチボールを再開したみたいです。

    • 佐藤は昨日の投球がどう判断されるか。
      常廣はこれといってアピールできたわけではなく、ドミンゲスは長いイニング(8回とか)をそもそも投げられるのか。
      6枚目を決めるのは難しそうです。(;´Д`)

      アドゥワに早く戻ってきてほしいですね。

    • 佐藤は二軍に降格なのでその枠はドミンゲスか常廣かな

  14. こんばんは
    現地に行ってきました
    ファビアン 試合前声出しからのホームラン MAZDAはどよめきました笑
    鈴木健矢 真横から見ると奥行きで勝負しているのがよく分かりました 素晴らしいです
    山足 矢野との二遊間良かったです 右打ちが上手いですね 左殺しになるかもしれません
    小園 2安打はよかったけど、サードとファーストで計2失策
    打てないチームはしっかり守らないと…
    あと、MAZDAのリクエストカメラの性能が上がっているように見えました
    昨日といい今日といい、ハッキリクッキリ 気のせいでしょうか?笑

    • 現地応援、お疲れさまでした。<(_ _)>

      ファビアンが声出しですか。Σ(’-‘ノ)ノ
      いいですねえ・・・。
      そういう空気大好きです。(笑)

      リクエストのカメラが性能アップなのは朗報ですね。

  15. きたへふさん、鯉ばんわ。
    打順1.2.3番はそのまま6.7.8番に、8.9番は1.2番に置き換えてたのかな?と。
    緒方さんが「ファビアンが打ったのは変化球の投げミスだけなんですよ」と。
    確かに本塁打の次の打席では直球を見逃し三振してました。
    期待はしてるので開幕までに合わせてもらいたい!

    西武戦で5割復帰、貯金に入ってもらいましょ♫

    • 打順はそんな感じだったのかもしれませんね。
      部分部分の繋がりを試したいとか。(・_・)

      緒方前監督がそんなことを言っていたんですね。(汗)
      何気に不安にさせられる・・・

    • きたへふさん。
      おはようございます。
      ファビアンは、タイミングさえ取れれば爆発させる力は絶対にあります。
      もっと右へ打つ感覚になってくれれば。
      みるからに悩むタイプみたいですから、そこで引っかかってるのかも。

タイトルとURLをコピーしました