西武ライオンズ 応援チャンネル
忖度せず言いたい事を好き勝手に言う番組です
ライオンズ一筋だからこそ、良かったら褒めアカンかったら批判します
無批判、盲目的に応援するだけがファンだとは思いません。ファンだからこそ厳しい目で見る事も必要と思っています。
悪口と批判は異なります。
その分別も分からない方は視聴をご遠慮ください
Seibu Lions Support Channel
【試合結果動画スケジュール】
📹ナイトゲーム−アップ予定は翌朝6時頃
📹デーゲーム−当日21時〜22時頃
尚、仕事の都合や体調等によりお休する場合もございます。
試合がない日も何かお伝えしたい事があれば動画をアップします。
西武ライオンズ 応援チャンネル
忖度せず言いたい事を好き勝手に言う番組です
ライオンズ一筋だからこそ、良かったら褒めアカンかったら批判します
無批判、盲目的に応援するだけがファンだとは思いません。ファンだからこそ厳しい目で見る事も必要と思っています。
【試合結果動画スケジュール】
📹ナイトゲーム−アップ予定は翌朝6時頃
📹デーゲーム−当日21時〜22時頃
尚、仕事の都合や体調等によりお休する場合もございます。
試合がない日も何かお伝えしたい事があれば動画をアップします
【メンバーシップ特典】
①Xのフォロー(メンバーと確認でき次第フォローします)
②メンバー限定ライブ配信
・2025シーズン月1〜3回試合配信予定
・オフシーズン雑談ライブ配信
③メンバーバッチ付与
④メンバー絵文字付与
メンバー専用リンク
https://www.youtube.com/channel/UCPxULjRQKMi4caJG2hoU69g/join
#埼玉西武ライオンズ #渡辺久信 #NPB #パ・リーグ #福岡ソフトバンクホークス #オリックスバファローズ #千葉ロッテマリーンズ #東北楽天ゴールデンイーグルス #showtime #横浜DNAベイスターズ #バウワー
コメント
23日の試合は、横浜が指名打者を使ってなかったので、最初からハンディのある試合でしたから、勝たないといけなかった。まずは一安心ですね。
野村大樹を途中出場させ、平沢をスタメンで使うことが多いことに不満を持つファンもいるようですが、野村が全く使われていないわけではない。体調か選手の特性(野村のほうが瞬発力があり、ここ一番での起用に応えられる?)を考慮したものではないかとも考えられます。
今の時点で、首脳陣の構想はまだわからない部分があるので、今後を見守りたいですね。
(このチームは、誰かが安定してレギュラーを取るというのではなく、今一番状態のいい選手をどう使い合わせていくかが、チーム上昇のキモになると思ってますんで)
源田、セデーニョが開幕に一応間に合う見通しが立ち、武内も早期に復帰できそうな情報もあります。
個人的には、佐藤龍がどうなるのかに注目したいです。「外崎と競争したくない。」の発言の真意が「二人が同時にグランドにいる方がチームとしての戦力が増すことになる」ということだった、なんて報道するメディアも現れ始めてますから。
チームの団結力を強める方向になることを願ってやみません。
オープン戦を振り返ると、投手陣は先発、リリーフ共に安定感があり、申し分なし。光成も昨シーズンのリベンジをして欲しい。
打線に関しても、助っ人、ベテラン、中堅、若手が満遍なく状態がいい。ここ何年かは誰々頼みの状態が続き、その選手が離脱すると万事休すだったけど、今年は全体的に内容が良く、しっかりと打線になっている。
ホームランについては、このままの状態をキープすればそのうち出るでしょう。
これほど開幕が楽しみなシーズンは何億年ぶりか、本当に待ち遠しいです。
やっぱり監督によってチームが変わるんですかね!2軍はボロボロになってますよね!去年の西口2軍監督の、時はすごかったのに!
オープン戦最終戦をバウアー選手攻略して勝てたのは嬉しいですね^_^ シーズンもこの調子で行って欲しいですね!!
いつも楽しみに拝聴させていただいてます。
西川選手は高校時代からの天才的なバッティングが発揮し始めました。大怪我がなければ、ドライチの逸材。ライオンズがリハビリ覚悟でGG級の外野の選手に育ててくれたおかげ。これからが楽しみですね。
最後勝ってヤクルト負けたからオープン戦2位だった。オープン戦3位のジンクスは免れたから今年はシーズン調子いい?
はじめまして。桑原選手の骨折による離脱が本当に悲しいです。。
今年の西武は結構勝ちそうですね!
ネビンがかなり有望だし、ルーキー渡部も良さそうですし、いいチームになりましたね。
首脳陣が刷新していい感じなのでしょう。仁志さんをよろしくお願いします。
源田は火曜からの2軍戦に出して確認するというのが西口のコメント
個人的には元山や仲田の悪送球見ると源田の安定感が欲しくなりますwwwww
ホント野村大樹なんでセカンドで使わないのだろう
外崎をどかすなら同等の打力のある選手入れないと意味がない
元山はハイボールヒッターで低めはまるでダメなので
レギュラーになれないでしょうね
そうなったら下で打っている山野辺という下策取るのが見えている
守りが良くてもOPS.650超えることもできない選手はいらんのに
光成はボールが抜けていて調子悪かったっす
あの内容じゃハムや◯◯相手にやられちゃうので修正しとけと
ネビンはようやく高めのストレート長打できたのが朗報ですね
そこが打てればローボールヒッターなのでマキノンに近い数字出せると思います
セデーニョは実戦ではほとんど引っ張っていないのが気になります
去年のアギラーと違って無理していないのなら良いんだけど
足の状態が影響しているかな
まぁ〜去年の3連敗で最下位確信したのに比べれば
勝ち越ししてるし文句はないけども
平沼、平沢、元山、児玉と他球団なら2軍にいそうなメンツを
重宝しているようじゃ先がキツイと思いますよ
本気で優勝したいなら打てる人を中心にスタメン組まないと
仁志のコメントは自分と近い意見なんですけどね
翔さん、いつもありがとうございます♪
高橋光成投手、身体つきも良い感じで復活している事は本当に嬉しいですが…
桑原選手が骨折とは‼️私個人的にライオンズに欲しいとずっと思っている選手の一人でもあり残念です。そして、申し訳ないです。早期に復活されますように!
様々、山あり谷ありでオープン戦を2位で締めくくりました。これが8位とか10位とかなら「またダメかな〜」となるので2位は素直に喜びます♪
優勝…とか言っちゃって調子に乗りすぎですが…するぞライオンズ‼️
オープン戦最後のゲームで勝利。オープン戦1位でこそ無いものの、良い形で締め括れたと思います。
全体的に見て投手・野手共に層が厚くなってきてるようなので、シーズンが楽しみです。
翔さん、こんばんは。
ライオンズOP戦最終戦のベイスターズ戦。
結果は、4-2でライオンズ勝利。
コメントの前に、初回桑原選手が先発光成から死球をうけ、骨折との事。
開幕直前での離脱をさせてしまい、ベイスターズファンにまず謝罪します。ごめんなさい。
さて試合は、ライオンズ打線がベイスターズ先発投手バウアーから、2回裏元山の先制タイムリーヒット、3回裏ネビンのタイムリー2塁打、怪我から復帰のセデーニョのタイムリーヒット、5回裏ハセシンのタイムリーヒットなどで、チーム9安打4得点。
序盤から小刻みに得点を重ね、相手エースのバウアーを攻略。
5回までの得点でしたが、常にライオンズ優位で試合運びができたと思います。
打線は3番ネビン&4番セデーニョが機能し、ポイントゲッターとして打点を稼いでくれます。
また、愛也や元山も打撃好調で、レギュラー争いに相乗効果をもたらしている。
その他の選手も結果を出し、開幕に向けて攻守でアピールできたと思います。
一方投手陣は、先の死球があったものの、先発光成は、5回59球1失点。開幕第3戦での先発が濃厚。
2番手以下ウィンゲンター1回1失点、サトシュン&甲斐野&平良は1回無失点リリーフ。
40イニング連続無失点のライオンズは、OP戦チーム防御率が1点台と安定し、前評判通りのレベルの高い投手陣争いも熾烈で、打撃陣同様、いい相乗効果をもたらしていると思います。
シーズン開幕間近。
怪我だけはとにかく気をつけて、シーズンに臨んで欲しいです。
翔さん、いつも楽しく拝見してます。
セデーニョ、ネビンと並ぶと打線の破壊力が違いますね。ライオンズはパの台風の目としてAクラスは入れると思います。開幕戦はもちろん応援に行きます。
児玉かな、中村祐もよくないかも。もう一試合?
源田については全く同感!!!
やはり西川ひと皮むけたかな。
打つ方はとにかく投手が素晴らしい。
優勝してしまう…