「新庄こそが本当の天才と断言した」イチローと新庄剛志についての雑学#野球#野球雑学#オリックスバファローズ オリックス Twitter Facebook はてブ LINE コピー 2025.04.23 使用音声 ・VOICEVOX:青山龍星
コメント
少なくとも外野守備面ではこの2人は日本のツートップだった。
当時は月とスッポンというか、新庄は色物扱いされる事が多かったけど、互いに守備の話にはめちゃくちゃ真面目に語るし、共にリスペクトしてて2人とも大好きだわ。
イチローは天才じゃないし、新庄を語る資格は無い。後輩でしょ?先輩を語るなんて 烏滸がましい。
どちら方も紛うことなき天才なのは理解できる。しかし個人的にはイチロー氏の1%理論を地で行く姿に共感する。
オールスターでのホームスチールが全部計算だったりとかね。
天才ですわ。
天才ゆえに監督は失敗すると思ってた
新庄剛志が神戸智辯に加入してくれたら胸アツだな。
これって新庄BOXはみ出してるよね。
当時巨人ファンやったけど、敬遠球サヨナラはマジで度肝抜かれた
と同時に自然と「すげぇ」と口に出してた記憶ある
記憶に残るような選手だったけど正直イチローの方が100倍記憶に残る選手。でも記憶に残ってます
新庄監督の性格は長嶋で、采配はノムさん
バッティングに関する説明は諸兄姉に譲るとして、守備に関しては小学生諸君の見本であると思う。カットマンが取りやすい低い軌道の球を正確に放る技術は、反復と高い意識がないと出来ない。フライの落下点に最短で進入するかと思えば、最短で返球するために捕球した時点で助走し終わってるポジショニング等など、新庄さんは数字に残せないプレイヤー。
この方を意味不明な面白キャラに仕立て上げたマスコミははっきり言って糞。
打撃は才能でやってるけど守備に関しては徹底的に理詰め、という相反するのも新庄の魅力なんよな。
動物的な鋭い直感力・洞察力と野村イズムによる育成能力・広報力を兼ね備えた新庄はプロ野球界の至宝
記憶どころか、この人米国人に知られてすらいないんですけど?笑
記録も記憶も惨敗、日本のみ信者がいるのかな?イチローは、プロ野球界はMLBしか意識してないから