【試合結果】阪神タイガースとオリックスバファローズが3-3で引き分け…3月22日オープン戦…阪神先発富田5回3失点…オリ先発九里3.2回2失点…紅林&西野&頓宮&大山が活躍【最新・反応集・なんJ】 オリックス Twitter Facebook はてブ LINE コピー 2025.04.22 #オリックスバファローズ #阪神タイガース #プロ野球 #反応集
コメント
阪神ってオープン戦調子良くても毎回オリックスとやって後味悪く終わってるよな
オリックスは阪神戦だけ全力出してくるからなー
あと今年はドジャース戦で運を使い果たしたのもあるかな。
岸田監督まだ京セラで勝ちないんだよな
底が抜けたということは奈落まで落ちる可能性もあるということよ
4番教信者に草生える
右の代打は小野寺じゃなくアルナエス使って。
前川が急激冷凍してるのが気掛かり
オリックスはもうあまり強くないと思うのよね、そのチームに連日引き分けてるようじゃ安心できませんね。
MLB戦ほど本気出してないのは判りますけど。阪神は真向勝負する野球のが向いてるのかもね。
先週のドジャース戦で運を使い果たした感
あるよな。
それか格上相手だと本気になって勝てるん
かも。
富田はあれだけポコポコ打たれてても最少失点×3でなんとか仕事終えた点はギリ褒められるけどバントは練習
佐藤は木浪の狭さ気にして三遊間締めてるんだろうけど、サードはもう少しライン側締めてくれんかなと思う
佐藤はベース寄りの強い打球はほとんど取れないわね、まだ宮崎のが取れる、彼はああ見えてまあまま上手いからこれも身体能力か。
オープン戦勝ったら揺り戻しが来るとか勝ちすぎは負けのサインみたいなこと言い出す癖に負けたり自分の思うような試合展開にならんかったら文句言うの馬鹿か?悪い方に転ぶのを期待して騒ぐところのどこがファンやねん。
というか何で「抑々負けたわけではない」のに悲観的になってんの?コメント欄と動画内の奴ら気持ち悪すぎ。
オープン戦は引き分けでいいよ。
監督は選手の欠点に気づいてそれを修正する。
選手は対戦相手を観察して分析して弱点を洗い出す。
一番あかんのは投手の死球やと思う、ほんと注意をはらわないと。
全員がケガなくシーズンスタートや。
テル、森下、倒れても大山がいるんだよ。
しぶいなー
もしかしてメジャーとのプレシーズンで運使い果たした?
@@user-mc8yn5fm7o オリ相手とメジャー相手だと、そりゃテンションが違うわ。
別にオープン戦のオリ相手、勝敗なんかどうでもいいからね。
何で負けたわけでもないのに使い果たした、になるの??
勝ったら勝ったで文句言いそう。
オリックスは阪神戦だけ本気でくるからほぼ毎年ここで負け越してる
@@住吉庄今のオリにまともに勝てないの相当やばいと思うけど。
オープン戦とはいえ。
今年の阪神ファンはメジャーに勝ったことが唯一の楽しみになりそうなオープン戦結果
森下はもう明日スタメン外れて開幕まで身体休めた方がいいかもな
疲労で更に怪我したらヤバそう
WBCで使いまくりパンクさせる作成。by中日より
藤川は無駄に使いすぎやね
@かき-x1l なんやかんや無能ぽくね!?阪神って藤川がだめだったらもういないのでは?藤川が最後の要やって。
@@恐竜打線 確か、工藤ももう8登板じゃなかったかな。
流石に一ヶ月で8登板は多すぎるなぁ。
まだ新人でキャンプの疲れも出始めてるのに、今日は使わないと思ったけどねぇ。
藤川が無能なら誰が有能だよ笑
1番中 中川
2番遊 紅林
3番二 太田
4番指ディアス
5番一 頓宮
6番三 宗
7番左 山中
8番右 オリバレス
9番捕 若月