2025年3月に行われた台湾シリーズ。
チームとともに台湾へ向かったファイターズガールに密着しました。
【チャンネル登録はこちら】
https://www.youtube.com/user/FIGHTERSofficial
◆ファイターズ公式サイト
https://www.fighters.co.jp/
◆ファイターズ公式Twitter
Tweets by FightersPR
◆ファイターズ公式Instagram
https://www.instagram.com/fighters_official
◆ファイターズ公式Facebook
https://www.facebook.com/fighters.official
#ファイターズ #ファイターズガール #台湾
コメント
❤❤❤
すみません04:26
一番左のあのハムガールの名前は何ですか?
超可愛い☺️
ファイターズガールと間近で一緒に応援出来るんだ〜
来年もあったら行きたいなぁ
台湾ガールも紹介して欲しかった!
さわりたい
稼働させるのは良いけどその分お給料沢山あげて下さいよ、待遇に関してあまりいい話を聞きません。
確かオサレカンパニーというAKBとかの衣装をずっと手掛けている超有名な会社がファイターズガールの服作ってたはず。
02:45
谷元さん
発見!!
ガールたちも選手たちだと思ってます。そんな彼女たちの努力にいつも感激して観てます❤ いつかエスコンで彼女たちを観たい。そう思ってます。
私はアリサ派
04:35
グーリンの差し入れに大歓喜する、まなぽんの表情と声が可愛すぎて悶えてしまい、
15秒くらいのシーンのはずなのにいつの間にか1時間経ってました!
台湾で選手もファンもファイターズガールもスタッフ(濱野さんも活躍してますね!)も、各々楽しみつつ自分の仕事を全うされたんですね!お疲れさまでした!
真面目な話をすれば台湾側のチアのダンススキルよりもファイターズガールのダンススキルははるかに上だろう、去年も台湾との試合時にファイターズガールは台湾側の応援スタイルのダンスを短い時間でしっかりと覚えておりその実力は折り紙つきだと思う
長相則差多了 …
マジメな話すると台湾はダンス大国だから子供の頃から15年ダンスやってますみたいな人ザラなんだ。
その上でミス台湾、元スチュワーデス、女優、モデル、AKBチームTPとかがチアになり、全員大卒or院卒。UNIガールズのショートの子とか自分の楽曲もリリースしてるし、写真集も出してるし、バラエティ番組に引っ張りだこの多忙。
その上1日ごとにダンス変えるわ、バスケと2チーム以上掛け持ちするわ。ひとつのダンスを皆揃うまで練習する暇のある日本チアとは似て非なる存在だから比べない方がいい