【広島東洋カープ】3/18オープン戦 西武戦 常廣登板! 開幕ローテ争い決着か!? 【常廣羽也斗】【小林樹斗】【野間峻祥】【新井貴浩】【野村謙二郎】【カープ】

広島

5回2失点と課題を残した常廣を、僕がエースと認めた理由をお話しします。
今日の試合で確信しました。
常廣羽也斗こそ、今後のカープを支えるエースになるべき男です。

※明日が玉村、明後日がドミンゲスの登板になるみたいですね~。

きたへふ おおの かわくち つた゛
(※原本のスポナビブログはもう閉鎖となっております)
http://carp1950.blog.fc2.com/
http://blog.livedoor.jp/carp1950/

カープ女子 CAORUの妖怪酒場
https://www.youtube.com/@%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%97%E5%A5%B3%E5%AD%90CAORU

kt【広島カープ】
https://www.youtube.com/@hiroshimacarp

#プロ野球 #広島東洋カープ #CARP #北別府学 #山本浩二 #前田健太

コメント

  1. きたへふさん、今晩は。私も次期エース(森下・床田の後)は常廣で良いと思います。ドラフト時から注目していた点
    や背格好、投球スタイルからも私の中では森下と重なる部分があります。昨年は学校の問題で出遅れ、終盤でのみの   1軍登板になりましたが、何かと森下を彷彿させるものを感じます。今回のコメント良かったですね。しっかりと自分  の立場を理解し、その上で自覚と覚悟を持って発言しているなと思いました。時々見せる表情やマウンドでの落ち着きを
    みていると森下よりもハートは強い様な気がしますし。いずれにしても今期は今後のエースになる為の足掛かりの一年に  してもらいたいですね。それと開幕のスタメンはこれで決まりでしょうね。(二俣か末包のどちらかが外れる)打順は
    多少変わると思いますが最終的には、やはり秋山が1番だと思いますし、あとはファビアン次第で前後するでしょうか。

    • 常廣はエースになるべくものを兼ね備えていますよね。( ̄ー+ ̄)
      強いて言えば一年目から活躍してほしかったけど・・・。(苦笑)
      やはり心の強い男にエースになってもらいたいです。
      来年は前田健太、大瀬良、森下、常廣が揃い踏みになったりして。

  2. 関係ありませんがスポナビコメント出来る様になってますねー
    常廣もう一踏ん張り!

    • 「応援」って欄が増えましたよね。_〆(゚▽゚*)

  3. 常廣はポテンシャルは間違いなくあるんですけど現状の出力、制球力、ウイニングショット(フォークのキレ)不足でどれもまだ1軍では通用しないですね。ローテの谷間で投げさせて経験を積ませることくらいしか今年は出来ないと思います。もちろん将来はエースになれると信じてますが今では無いですねぇ。
    いま取り組まないといけないのは1にも2にも制球力の向上ですね。一番の難題ではありますが…。昨日の試合もストレートはほぼ芯を食われてますし各打者に3球投げたらボール先行みたいなずっと後手後手のピッチングだと現状のストレートの出力では狙い撃ちで簡単にフェアゾーンに飛ばされてしまうので。ストレートの出力を上げることよりも制球をとにかく磨くしかないですね。

    • 常廣ってもっとコントロールが良さそうなイメージでしたが、なかなか一年目から荒れていましたよね。(;^ω^)
      もうちょっとゾーン勝負でも打たれないようにならないと、投げ込めないのかもしれませんが。(泣)
      覚醒が待ち遠しいですねえ・・・。

  4. 隅田、今井、髙橋光成(去年0勝11敗なのが不思議なくらい)など3本柱がいるからそのへんから点を取るのは厳しいとはいえ、完璧に封じ込められたら厳しいな。武内が故障でいないとはいえ。

    石原が復帰したとの情報が入ってきたから、こういう左投手とかで6番とかにいてくれたら。ただ無理はしてほしくないけど。あとはやはりモンテロにファビアンが対応できるのかどうか(ここが最大のポイント)。
    二俣はこういう時にどんどん出場機会が増えるだろうな。

    • 西武は投手がストロングポイントで逆に打線が明らかな弱点という、カープに似たようなチームですよね。(´-ω-`)
      お互いショボい攻撃でした。(笑)

      石原の早期復帰はありがたいですねえ・・・。

  5. 中継を観ていたら、滝澤のショートゴロからのバックホームに救われた感じがしました!
    隅田に去年負けて、今年もやられて同じ相手に何度もですから観ていたら嫌ですね。

    • 西武も攻撃面で苦しんでいましたね。
      カープ同様の悩みを抱えているようです。((p(>o<)q))

  6. 常廣はもうちょっとストレートの質を向上させてほしいですね。今のシュート回転するストレートでも、それを武器にできるほどの球速や特殊なフォームであれば別にいいんですけど、常廣の場合はそうではないので。1イニング限定でマウンドに上がった時とかは、ダイナミックなフォームでわりと綺麗な回転のストレートを投げるので、長いイニングを投げる時でもその意識で投げてほしいなと思います。
    それと田村がなんだかんだ状態を上げてきましたね。そうなると二俣をサードで田村をライトで使いたいですね。それで小園を二遊間に戻して、菊池と矢野のどちらか打撃の状態が良い方(今は菊池かな?)をスタメンでっていう起用法が、やっぱりチーム作りにおいて健全な血の巡り方なんじゃないですかね。佐々木が戻ってくれば佐々木がサードで二俣は本格的にセンターを定位置に据えて、ファビアン・末包の出来如何によっては秋山をレフトにお引越しでいいんじゃないですかね。これなら一気にチームの完成図が見えて来ますよ。

    • 常廣のストレート、キレイなんですけどねえ・・・。
      タフさを磨いて、初回から馬力マックスで投げられればいいのですが。(*ε* )

      僕も田村を使いたくなってきていますよ。
      ポジション問題が厳しいですよね。(泣)

  7. 常廣は最初の3人まではストレートしか投げなかったから、そりゃ打たれますよね。ネビンなんて初球からストレート狙いで2失点。コントロールが荒れてたので会澤が投げさせたんだろうね。オープン戦ならではのリードと言うことか。その後は変化球中心で無失点に抑えたから良いんじゃないかな。

    • 會澤流の制球の定め方だったんですかね。
      ガンガン打たれてましたが。(;^ω^)

      常廣はいかにストレートで抑えていくかが分岐点になるでしょうねえ・・・。

    • 常廣のストレートは良いって聞いてますし今回はたまたま悪かったって信じたいですね。

  8. 打てない。常広も期待外れ。期待できないな。

    • 常廣はポテンシャルが高いので大丈夫だと思います。(`・ω・´)

  9. 今日現地でした。
    常廣は打ち取った打球が少なくコントロールが良くなかった、、
    野手陣(主に菊池)は初回の二俣が作った流れに乗れたら楽に試合を運べたと思います

    • 現地応援お疲れさまでした。<(_ _)>

      常廣は明らかなボールって感じの制球が良くなかったですね。
      とはいえそれで5回2失点は見事かもしれませんが。

      攻撃は初回ですよねえ・・・。(゜-゜)

  10. 昔はスピッツ雑種の野良犬を拾って飼っていたが、何と放し飼いだった。
    今じゃ考えられないが、とにかく子供と遊ぶのが大好きな性格だったので、近隣住民の子育て世代に歓迎される存在になっていた。
    今風に言えば「地域犬」みたいな存在だったか?
    ただその「ビッキー」は、イヌとしては特殊過ぎて、一般化出来る事例ではない。

    常廣も温厚そうに見えて、実は野良犬じみた飢餓感を抱えているのではないかと思っていた。
    だから昨季もドラ1だからと特別扱いせず、リリーフで起用しろと言っていたのは、この辺りも念頭にあった。
    高校までは無名に近く、大学時代の後半から急成長した経歴なので、とにかく試合に飢えていたことだろう。

    • ウチのシェルティは散歩が嫌いなヤツで、みるみる膨れていきました。(笑)
      「ビッキー」みたいな社交的な犬ならもっと外で遊べたのかなあ・・・。(;_:)

      常廣には猫のような「自由奔放」なスタイルを貫いてほしいと願います。

  11. 試合後配信、お疲れ様です!
    常廣投手は球数が多くなり失点もしましたが5回2失点なら上手くまとめられた方じゃないでしょうか…
    これからはよく課題とされる試合中の修正力を磨いてくれれば良くなると思ってまいます( *˙0˙*)۶

    しかし打線が相手がローテ級になると淡白ですねぇ…
    完封試合が多いなぁ…(笑)
    せめて2番手投手からは得点して欲しかったです(^^ゞ
    でも…俊介が復帰して即ヒットは嬉しいです(o^^o)♪

    • 常廣は球数でヘバらないのであれば、あのスタイルもありでしょう。
      リード的には會澤でいいのか、坂倉や石原がいいのか、はたまた清水あたりがいいのかが掴みかねますね。(´゚д゚`)

      打線はもう、オープン戦は好き勝手やってくださいとしか・・・。(泣)
      ピッチャー代わったら急に打つとかしてくれれば気持ちいいんですけどねえ・・・。

  12. 常廣はエースになるべくして生まれたかのような「雰囲気」がありますね。
    まあ、シーズン入ったらズバッと抑えてこそエースなので、今回のような失点すらなくしていってほしいですが。(´・ω・`)
    気持ちが強そうで、見ていて清々しいです。

  13. 常廣は春は落第の季節なのでしょうか?
    という冗談はさておき二俣と田村にヒットが出たので良しとしましょう。

    • 常廣にはぜひ「合格」が届いてほしいところです。(; ・`д・´)

      田村が復活しましたねえ・・・。

  14. 今日、常広はフォーク封印して投球していたように思います。開幕ローテは常広外してドミンゲスかも知れませんね。
    伝家の宝刀フォークを封印して今日のピッチングが出来る常広はやはりワンランク上の投手ですね❤

    • 常廣は最初の方の打者にはなぜか真っすぐばかり投げてましたね。
      何か目的があったのかもしれません。(; ・`д・´)

  15. 打撃コーチほんと変えて欲しい。。コーチの他にも一億ぐらい掛けていろんな専門家呼んで欲しい。

    • コーチの給料をもうちょい上げてほしいですよねえ・・・。(;’∀’)

タイトルとURLをコピーしました