【広島東洋カープ】3/9オープン戦 ヤクルト戦 玉村昇悟、開幕ローテへ一歩も二歩も前進! でも打線は30イニング連続無得点・・・ 【玉村昇悟】【秋山翔吾】【田村俊介】【新井貴浩】【カープ】

広島

カープは貧打が続き3連敗・・・。

ファビアンはノーヒットも、復調に期待。
田村は守備ミスで交代と、競争の厳しさも垣間見られました。

何はともあれ、秋山が軽症そうで良かった・・・。

※コラボ動画、鋭意制作中! お楽しみに!

きたへふ おおの かわくち つた゛
(※原本のスポナビブログはもう閉鎖となっております)
http://carp1950.blog.fc2.com/
http://blog.livedoor.jp/carp1950/

カープ女子 CAORUの妖怪酒場
https://www.youtube.com/@%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%97%E5%A5%B3%E5%AD%90CAORU

kt【広島カープ】
https://www.youtube.com/@hiroshimacarp

#プロ野球 #広島東洋カープ #CARP #北別府学 #山本浩二 #前田健太

コメント

  1. オープン戦、今のところ、打線がいまいちしめったままですね。

    • 開幕までに打撃陣がどこまで調子を上げてくるのか、注目ですね。(;´Д`)

  2. 常廣は慣れ親しんだ神宮で今シーズン初登板だと予想します!

    • 常廣は開幕ローテに選ばれそうですよね。(〃ω〃)
      僕も水曜か木曜が有力に感じます。

  3. お疲れ様です。
    モンテロ4番でいいと思います。
    ファビアンはなかなか打てませんね。
    これだけ点がとれないとバント、エンドラン、犠牲フライも早く使った方がよいのでは。

    • ファビアンも打てるようになるとは思いますが、打順の並びは悩ましいですね。(;´Д`)
      どっちが4番に合いますかねえ・・・。
      小園を2番で使えるオーダーを作ってくれるとありがたいのですが。

  4. 由宇に行ってきました。相変わらずストレート待ちで変化球を打ってノー感じの凡打の山って感じ。捉えた打球が少ないです。
     振っても当たらなきゃ飛びません。追い込まれても進塁打狙いしないし、どうやってランナーを進めるか相変わらず見えません。

    • 由宇での応援お疲れさまでした。<(_ _)>

      ストレートを打つ方がヒットになる確率が高そうですが、それができないということは、まだ読みや割り切りが足りないのでしょう。(~_~;)

  5. 玉村は大事な場面で三振を取れる姿は頼もしいですし、良い感じですね(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)反面、大道のは厳しいかな?と思えたりですが山足や小園が取ってあげたら。
    打線は話にならないです。

    • 玉村は高校時代から「奪三振マシーン」的なイメージでしたし、これからも期待できるでしょう。\(^_^)/

      大道については、山足が「捕ってあげていれば」と謝ってましたね。(汗)

  6. 田村は懲罰ですね。
    気持ちはわからなくもないですが、バッティングで悩んでる選手にきっかけとなる(かもしれない)打席を奪ってまでするのもどうかなと思いました。まだオープン戦ですし。

    • 田村のファーストライナーは、結構内容のあるようなバッティングに思えたんですけどね。(;^_^A
      そう思っただけに、「懲罰交代なわけないし、怪我かな」とか考えちゃいました。(苦笑)

  7. きたへふ様
    お疲れ様です

    モンテロは令和のブーマーになり得るか、それが問題だ。

    • いいですね!
      ブーマー。
      あのインパクトは、唯一バースにも匹敵できる存在でした。Σ(’-‘ノ)ノ

  8. 田村は懲罰交代でしたね…。次の打席で結果が出れば使い続けたと言ってましたが、良い当たりも併殺打。2軍行きにはなってないので首の皮一枚ですね〜。

    個人的に気になったのは清水。どこかで高木や會澤に代わるかな?と思ってたら最後まで。打では結果残せなかったですが、坂倉石原戻るまでは2番手で頼むぞ!のメッセージもあったかもしれませんね。

    • 田村は結果は出ませんでしたが、打撃内容は良さそうでした。
      あと少し左にでもズレていれば・・・。
      ちょっとかわいそうでしたね。(-_-)

      髙木がなかなか使われなくて驚いていますが、それだけ清水に期待をかけているのでしょう。

  9. 玉村は次回の登板が余程悪くなった場合を除きローテ濃厚でしょうし時間的にも首脳陣から言われる時期でしょうね。今年も貧打で先発投手はなかなかキツい年になりそうですね。

    • 玉村はこの試合の前にでも「土曜だぞ」と言われていそうですよね。(#^。^#)
      そのくらい気合が入っていました。

      打線の援護がないと投手が今年もへばっちゃいますよねえ・・・。(泣)

  10. 大道は体が大きくなった分、少し重さを感じるというか俊敏さが感じられなくなりましたね。
    少し下半身の強化しないと怪我も心配。中崎はフォークのキレが良かったです。

    田村は奮起してもらいたいですね。懲罰的な交代になりましたが、1打席もらっているのは
    期待の表れですからね。こういう逆境のような状況から、いい方向に向くきっかけにしてほしいですな。

    • 大道はなかなかボディの出力を生かし切れませんね。( ノД`)
      たしかにケガも心配なような。

      田村はちょっとかわいそうでもありましたね。(汗)

  11. どうやったら「得点力を上げ」「未来の投資をし(若手を使い)」「勝つことができる」のか。
    内田や田村が打つしかないと思うのですが、あまり我慢をしてくれませんよね。
    「公平」という言葉を巧く使っているような。(´-ω-`)

    ローテもどうなりますかねえ・・・。

  12. 打撃がそんな急に変われないとは思っても、ここまで無得点だと不安になりますよね。守備練の時間もバット振らせたのに、これ?と思ってしまいます。野間も今日二安打ですし、そろそろ野間と広輔は上がりそうですし、結局、二軍でキャンプやったベテランのほうが結果残しちゃうと尚そう感じますね。今日3人は野手二軍落ちみたいですし、そろそろ主力中心になりそうですしねぇ…時間切れも近いかも。
    ま、でも開幕になってもアピール続けで頑張って欲しいですね。

    あと、新井監督はなんか田村くんに厳しくないですか?期待の大きさの現れなのかもですけどね。

    それと、玉村くんと清水くんのコンビは結構いいかもと思ってます。公式戦もこの二人はいいのかなと。サクが上がってもいきなりフル回転させず、試運転からにして、少しの間でも清水くんは週1くらい使ってほしいな。で、石原くんとサクが完璧になったら、試合に出るために二軍ではありですけどね。

    • 内田を我慢しないのはダメですよね。
      結果が出ないにしろ、我慢しないのかよと。(;´Д`)

      まあ、野間や広輔らは調整に慣れているでしょうし、開幕に合わせるのなんて慣れっこでしょう。(苦笑)

      玉村ってある程度の捕手と合わせられるので、なかなか器用な投手なのかなと思ってしまいます。
      床田や九里も上手いですよね。

  13. シーズン入って打ち出すことを祈ります。(`・ω・´)

  14. 怪我人はホントに困りますよね。(;´Д`)
    二俣に開幕スタメンの可能性が出てきたのは楽しみです。

  15. この土日に開催された1軍、2軍の試合は全て完封負け。キャンプの振り込みの成果はまだまだのようで、ますます投手偏重に偏りそう・・・。

    • そういや2軍もなかなかでしたね。(;´Д`)
      末包とか混ざっているのに何やっているんだか。

タイトルとURLをコピーしました