「監督と選手の関係を超えていた」稲尾和久と落合博満についての雑学#野球#野球雑学#千葉ロッテマリーンズ ロッテ Twitter Facebook はてブ LINE コピー 2025.04.08 使用音声 ・VOICEVOX:青山龍星
コメント
9回裏同点なら 1アウト1塁でバントか
まぁそりゃそうか、仮に点が入らなくても次あるしな
1点ビハインドだったらどうなんだろう? 1アウト1塁からアウト 1個あげるのは相手を楽にするだけに思える
稲尾監督はロッテが九州に本拠地を移す事を考えると言う条件で監督引き受けた
でもそんなつもり無かったロッテはある程度強くなったら解雇するつもりだったみたい
落合博満さんの稲尾監督が居なくなったロッテに未練なしのコメントは本音だろう
ある雑誌で、稲尾さんの現役時代の思い出を読んだ事がある。
1ページ目は、スライダー投手を自称していたが、シュート投手であることを見破られ冷や汗をかいた事。
2ページ目は、シュートを狙い打たれるようになったが、オールスターで◯浦投手に握りの癖を教えられた事。
どちらか一方は榎本喜八の事を書くかなと思っていたので、稲尾和久の本当のライバルが理解できた。
稲尾監督が解任されたことで落合はロッテを出る決意をしたという。
そして都合良く乗っかったのが有藤
結果は…ね
自伝書いてた
強い肩を作るのには『バッピ』やれというどこぞの浩治の話を思い出させる稲尾さん。3年連続30勝は偉業すぎると思う。
50年ほど前、私の住む地域で稲尾杯と言う野球の大会があった。始球式で見た稲尾さんの投球はかっこよかった。
始球式だからたったの1球だけど、50年経った今でも独特のフォームは目に焼き付いている。
いいねー 鉄人稲生さん
ロッテの監督に就任したのは
福岡に球団を誘致する為
お互いに信頼出来る。師弟愛ですね
現DeNAの森唯斗なんかも親が漁師だったよね
やっぱそういう環境で育ったら強くなるもんやな
稲尾さんくらいかな?
引退後の大物投手が軒並み俺は当時150投げてた!いや俺は160出てた!ワシは170キロなげてたぞ!と言ってた時代に
私は良い所145〜6キロだと思います。コントロールと配球で食ってましたからと答えてたのが忘れられない
ボール1/4個のコントロールを誇ったのは稲尾さんだけ
@@秦和弘-p8j 小山正明は髪の毛一本じゃなかったかな?w
名投手は沢山居られますが、人間的にも凄い人
稲尾さん
杉浦さん
権藤さん
村山さん
稲尾さんが落合さんに言った唯一のアドバイスが「早く身を固めろ」だったとか
昔巨人の監督だった藤田元司さんが当時現役の定岡正二に言った言葉!定岡はもう70近いのにまだ独身と聞く?
で、ちゃんと身を固めて一方で落合さんは稲尾さんに三冠王取ったら披露宴して下さいとお願いしたそうで…
結果は皆さんご存知の通り。
球界の✨育ての親✨
✨この稲尾ありて三度の三冠王あり✨