【そうだったのか】日ハム 新庄監督、審判から注意を受けてしまう・・・ 日本ハム Twitter Facebook はてブ LINE コピー 2025.04.05 ご視聴ありがとうございます。 よろしければチャンネル登録、高評価よろしくお願いします! 引用スレ:ハム専 #北海道日本ハムファイターズ #日ハム #日本ハム #ファイターズ #プロ野球ニュース #野球 #新庄
コメント
ルールがそうなんだからルール従え。NPBのルールが嫌なならロシア行って野球しろよ。
じゃあ1年間同じ判定で
オープン戦だしいいやん
ルール上問題あるんでしたっけ?
モラル上は問題ない。
コーチャーで塁審が困るのは意味わからんわ
オープン戦は調整や試すものだからすごくいいと思う
審判の質が低いってこういうのも含まれるよなあ
審判も荒れる事をしてるのに何を言う
イニングの途中でコロコロ → 試合進行の妨げになりうる
イニング間や試合間でコロコロ → 誰 も 困 ら な い のでは?
今年はコーチ育成にも手を出しているのか
三塁コーチャーは絶対谷内さんが良い!!!!
有能すぎるもん
あの長話はそういう事だったのか。
意味わからんけどルール上問題があるのならオープン戦だからいいだろっていうのは通用しないだろうな。
公認野球規則によるとベースコーチは試合前に申請した2名又は監督以外が立つ事は認められないとある。
この試合では代田コーチ、谷内コーチ、森本コーチと3名がベースコーチをやっていたので注意を受けたと。
オープン戦も基本的には公式戦のルールに則るので注意は当然。
コーチを変更したらダメな理由が全く分からん。
ルール上問題ない ならいいのでは?
コーチャー変えないで?
じゃあ誤審のペナルティちゃんとつけて、ストライクゾーンは全員ちゃんと合わせてくれない?
あと審判の配置も提出してるのと変えてたのも変えないで?昨日の実況解説でそこ話題に出てたから。困るんじゃないですか??