【vol.1】谷沢健一さんへの一問一答 / 今期のNPBを制するチームを占う / 中日・井上監督と西武・西口監督への期待 / ドラフト1位の金丸投手について / 注目選手は石川昂弥と田中将大

中日

❤️‍🔥 アスリートアカデミア
 チャンネル登録はこちら ⚾
https://www.youtube.com/c/asuaka/?sub_confirmation=1

今回のゲストは、球界屈指の左の巧打者として数々の記録を打ち立ててきた、ミスタードラゴンズ谷沢健一さん。
現役時代の思い出から、バッティング論、苦手投手の攻略法まで、たっぷりとお話を伺いました。

◆谷沢健一さんプロフィール
選手歴
習志野市立習志野高等学校
早稲田大学
中日ドラゴンズ 1970 – 1986

監督・コーチ歴
西武ライオンズ 1994 – 1995
西多摩倶楽部
YBCフェニーズ(谷沢ベースボールコミュニティーフェニーズ)
YBC柏(谷沢ベースボールコミュニティー柏)

◆目次
00:00 中日 井上新監督に期待すること
01:18 現在の中日に必要なこと
03:57 ドラフト1位の金丸投手
04:57 中日の注目選手
06:15 西武 西口新監督に期待すること
07:40 現在の西武に必要なこと
08:39 今期NPBの注目選手
10:26 今期のNPBを制するチーム

◆不屈の昇竜巧打者★谷沢健一
【vol.1】谷沢健一さんへの一問一答 / 今季のNPBを制するチームを占う / 中日・井上監督と西武・西口監督への期待 / ドラフト1位の金丸投手について / 注目選手は石川昂弥と田中将大


【vol.2】中学3年で高校の神宮大会に出場&優勝!? / 谷沢健一の卓越した運動IQの源泉は少年期のマルチスポーツ経験 / 自宅から離れた習志野高校を選んだ理由

【vol.3】恩師・久保田高行さんから学んだ最先端の米国野球 / 谷沢健一に打撃論を伝授したのは王さんも愛用した圧縮バットを発明した石井順一さん / 川上哲治さんの教えを実践した高校時代

【vol.4】早稲田大学進学で東京六大学野球を席巻 / ドラフト1位で入団した中日で谷沢健一を待っていたのは伝説のスター水原茂監督
https://youtu.be/vNNZnT6RuqE 
【vol.5】岡崎郁が憧れた谷沢健一の打撃フォームを藤田平・若松勉と徹底比較 / プロ初打席で高橋一三からヒットを打てた理由 / 水原茂監督の粋な差配

【vol.6】谷沢健一が苦手とした投手は西本聖と北別府学 / 持病のアキレス腱痛で追い込まれた選手生命の危機を救った「酒マッサージ」の不思議 / 江川卓の攻略でドラゴンズを優勝へ導いた話

【vol.7】同期の堀内恒夫が焼肉屋で漏らしたトンデモ発言に歓喜 / 星野仙一と谷沢健一の最後の日 / 引退を決意したの本当の理由

【vol.8】西武での短いコーチ経験で何を得て何を失ったのか / 早稲田大学大学院を経て早稲田大学客員教授を務める谷沢健一のポジティブマインドに学ぶ 

◆チャンネル公式Twitter

#中日ドラゴンズ
#西武ライオンズ
#プロ野球
#谷沢健一
#岡崎郁
#ジャイアンツ
#巨人軍
#田中将大
#石川昂弥
#アスアカ

コメント

  1. あのと同郷

  2. 西武はかつて囲い込んでプロ入りしない旨を発表させておいてドラフト外や下位で将来的に有望な選手を獲得してきたチームなので今ではできない事ですし、その頃の敏腕スカウトなどもいないと思うので若手の育成に力を入れてやらんとしばらく最下位争いは続くと思います。

  3. 最寄りが南柏だったので、谷沢さんのご両親が営んでいらした谷沢スポーツにはよく行きました。
    陸上でしたが、次兄が習志野の後輩なんです。

  4. 谷沢さん、眼鏡も腕時計もスーツの着こなしもお洒落だな

  5. 岡崎さん、ナイスゲスト‼️

  6. 谷沢さんこそ監督…と思うけど、人が
    良すぎそうだからなぁ
    でも谷沢監督見たかったなぁ

    • 今の40代、50代の中日OBよりも全然有能だよ、谷沢や権藤は。

  7. 立浪から監督変わって外国人、ドラフトなどいい方向に行ってる気がする。立浪の呪いから解放されたか

  8. すごい、、、契約更改の動画でしか見たことなかったけど、髪型が白くなっただけで全くいっしょや、、、

  9. 球場の大きさは日ハムのエスコンがある意味理想なのかな。

  10. 3月13日から
    谷沢健一さんの配信回。
    4月17日からは
    内山高志さんのご登場。

    お二人のゲスト出演自体
    全くの嬉しい予想外でありましたが
    それ以外にも
    プロ野球に限らず
    様々な素晴らしいアスリートの方々がラインナップされていると思うと
    とてもとても楽しみです✨

  11. 谷沢さん痩せたみたいだけど元気そうな感じでなにより。
    フェンスも低いもの採用みたいで、広さは東京ドームや千葉マリンと一緒で、フェンス3.6mで東京ドーム約4.2mより低く、マリン3.3mより少し高い位になる。
    来季以降はこれでファンも選手も最初から諦め、本塁打王獲得とかを夢想や希望の段階でフタをされてしまう部分がマシになりそう

  12. 谷沢さん少し痩せたかな。

タイトルとURLをコピーしました