明日から3月!
開幕戦まで1か月となりました。
オープン戦も本格派となり、カープの生き残りレースがもっと激しくなることでしょう。
そんなオープン戦で注目してほしい選手は・・・!?
きたへふ おおの かわくち つた゛
(※原本のスポナビブログはもう閉鎖となっております)
http://carp1950.blog.fc2.com/
http://blog.livedoor.jp/carp1950/
カープ女子 CAORUの妖怪酒場
https://www.youtube.com/@%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%97%E5%A5%B3%E5%AD%90CAORU
kt【広島カープ】
https://www.youtube.com/@hiroshimacarp
#プロ野球 #広島東洋カープ #CARP #北別府学 #山本浩二 #前田健太
コメント
「去年の9月を忘れるな」それだけ言いたい
今年も応援しますよ、ワクワクしています
あの9月だけは、我々カープファンも一生忘れることがないかもしれませんね。(~_~;)
お疲れ様です。どの選手も、活躍して欲しいので、チャンスが。あればだね。
持丸や遠藤などはもうちょっとアピールしないと厳しいかもしれませんね。(~_~;)
各自頑張ってほしいところです。
ぜひコラボ企画も楽しみにしていてください!(*^▽^*)
すごく楽しい時間が過ごせました。
お忙しい中返信ありがとうございます-(^_^)
自分は野手なら二俣と林を注目して見ていきたいです!
二俣は当たりが出てきてますし、林は10本塁打記録したくらいの男。どうしてもブレイクしてと願いたいからですヾ(*’O’*)/
投手なら河野と高橋昂也ですが。
二俣も林も楽しみですね!
僕は二俣はもう秋山や小園たちのように「当たり前」の側に思っちゃってます。( ̄▽ ̄)
昂也にも生き残ってほしいですねえ・・・。
そうですねェ!林は今年が分岐点、化けて、大砲になる可能性も、走塁も良くなったし、守備の不安がなくなったのかな⁉️河野は、黒田が言っていた通り、コントロールが良いし、ピッチングが上手い!期待大⤴️斎藤くんは、リリースがバラバラだから再現性が低い。ドラ1の片鱗が…大食いで真面目だから期待はしてますが!
林はレフトコンバートが良い流れを生みました。
化けるといいですね。(*^_^*)
河野もポテンシャルは高いだけに、ハマれば大化けしそうです。
大物右打ちが3人ぐらい競って欲しいですね。
いきなり右打者が増えましたが、みんな魅力的な大砲ばかり。(*´¬`)
楽しみですね。
おつかれさまです
林 縦振りスイングが板についていますね 昨年までのような空振りは少なくなりました
二桁本塁打の実績者 今季はやりますよ!
筒香さん ありがとう
林は今年こそ覚醒するんじゃないですかね!(*´∀`*)
数年前一瞬覚醒しかけていましたが。(笑)
筒香のようになってほしいですねえ・・・。
渡邉悠人に期待しています。
構えが好きです。
ホントはライオンズの渡部が良かったのですが。
渡邉悠斗は大物感がありますね。
ハマれば佐々木泰を超える可能性すらあるかもしれません。(*’ω’*)
僕の中では渡部聖弥は忘れることに・・・。(泣)
きたへふさんのコメント、ピタリ一致!!
ホント佐々木、河野、林ですねー!
特に佐々木が使えれば、2番小園の超積極打線が組める!対戦相手からしたら、プレッシャーのかかる打線が組めますよねー!
河野と林はこのまま2軍の肥やしになるのかと半ば諦めていましたが、ここまでキラリと輝いていますよね!
とわゆえ、ベテラン勢もこのまま指をくわえて1軍枠を明け渡すつもりはサラサラ無いでしょうから、そうゆう意味でも、今年のオープン戦は、ホント興味深い。
久しぶりに1軍枠を勝ち取る、ガチな争いが見れそうで、ワクワクします。
田村や中村奨成も、また下から這い上がってこい!!
「なんのために佐々木を1位指名したのか」の答えがわかる一か月になるかもしれませんね。ъ(`ー゜)
一年目から戦力になってくれれば最高なのですが。
河野や林、それこそ韮澤など、なかなか目立たない中、今回のキャンプでの必死のアピール。
頑張ってほしいところです。
応援楽しんできてください!
佐藤が宗山を抑えることを願います。
若鯉の活躍、期待しちゃいますねえ・・・。!(*’▽’)
林の調子がいいと松山ヤバイ?
たしかに林と松山は、まあまあ被りそうですね。(~_~;)
いよいよ春ですね。
こっちは一瞬だけ春がやってきて、フリース1枚で外を歩けました。v( ̄Д ̄)v
マスカット応援楽しんできてください!
佐藤が宗山を抑えてくれると最高ですねえ・・・。
佐々木も活躍してほしい・・・。
これからの生き残りをかけた戦いで、若手の台頭を切に望みます。
明日はチケット発売日なんで、何戦かゲットしたいと思います。
やはり若手に出てきてもらいたいですよね。(`・ω・´)
チケット買えるといいですねえ・・・。
ドミンゲスはダメだと思うので、3枚は先発必要かなと
結局、そこそこベテラン勢は上がってくるだろうから結局、モンテロファビアン次第ですかね
佐々木、、、どうすんですかね
ん~
やっぱりショート小園だと全てうまくいくんだけどな
先発は玉村、森、常廣、佐藤から3枚を選ぶ形なので、今年もワクワクします。\(^_^)/
佐々木泰はサードで使ってほしいんですよねえ・・・。
きたへふ様
今回の昇格降格は、順当妥当な線だなと納得するものでした。
會澤のランナーは目を覆いたくなる程の劣化を感じます、やはり石原が居ないのが痛いですね。
ファビアンは覚悟を持ってNPBで10年くらいやりたいに惚れました、どれくらいファビアンが背番号にこだわりがあるのかはわかりませんが、数年間ある程度安定した活躍してくれたら、アメリカで背負っていた背番号25を考えてもいいかなと、それくらいの数字を複数年残したらが条件ですが。
河野と林、活躍するCARPは強いですね。過去最高の打撃フォームで本ブレイクして欲しいです。
會澤は全く走れなくなっちゃいましたね。(~_~;)
坂倉の満塁弾を呼んだオールスターの足を痛めていたサンタナより遅いような。(苦笑)
ファビアンの10年発言は嬉しかったですねえ・・・。
エルドレッドくらいの打者に育ってほしいところです。