平沢選手のロッテ2作目の応援歌です。
動画内で苦言を呈しているシームレス曲間コールごり押し問題については、
noteでも何本か単独で記事を書いているので、興味がある方はこちらもご覧ください。
→https://note.com/southern_fuji/n/n8810a6b7070d
→https://note.com/southern_fuji/n/n104568573bb6
→https://note.com/southern_fuji/n/ncc6c1f11b03d
○平沢応援歌(ロッテ1作目)→https://youtu.be/gKodX8njwpE
コメント
最近のロッテ応援団、曲自体は良いものを作ってても、こういう細かい部分で音楽的センスのなさを見せてくるのが残念なんですよねぇ
こっちも好きなんならこっちの方が好き
コールをこの入りにするなら
ラララーラーララーラー* ** **
大河ヒット!* ** **
大河ヒット!* ** **
大河ヒット!* ** **
大河ヒット!* * *
(ドラム=*)
の方が良い気がする
その時は根元みたいに3回でいいかも
@
この場合ドラムと「大河ヒット!」が逆の順番になってるからコールを4回入れることも出来なくはないかなと言う考えだった
無理やり曲が終わった瞬間にドラムを入れるんじゃなくてキリがいいところまで待てば確かに根本みたいな感じにできるよね
なんぶふじさんが旧Twitterやnoteでさんざん苦言を呈してた偶数シームレス問題
この応援歌は勿論、小川も小野寺暖もシームレスじゃない方がしっくりくるし、カッコいいと思うので改善して欲しい
西武で個人的にフォームが似てると思う秋山翔吾みたいになってくれ。魅力的な高弾道と出塁率を武器に。花咲かせて下さい。
オコエ・平沢・廣岡世代が2025年でもうプロ10年目なんやな…。
時の流れは早い。
1年ちょっとしか歌われてないんやな…
西武でも頑張って!
再投稿ですか?
原曲もすこ
発表した2023年5月だけでみたら、.029(44-1)とかいう地獄
それでいて出塁率.204あったから選球眼だけは良かった
でもその1本がなければ2023年は4位フィニッシュだったんだよね
平沢大河西武へようこそ
西武でなんか変わりそう
平沢の打球のかち上げ方に福浦みを感じたからみんな期待してたんだと俺は思ってる
本当にハマった時は福浦ばりの美しい捌き方するよ
ロッテの良さを否定しちゃいけないけど歌詞がほぼ無いならリズムがもうちょっと良かったらなぁとは思う