【平田勝男 現役】明治大からドラフト2位で阪神入団。3年目ショートのレギュラーを掴む。85年プロ初の満塁ホームラン映像は圧巻!タイガース優勝に貢献!日本シリーズは22-7と活躍。ゴールデングラブ賞4回

大学野球

平田勝男選手は、長崎海星高2年夏ショートで甲子園出場。1年上の怪物サッシーこと酒井圭一投手を擁し準決勝まで進むもPL学園高に敗戦。3年春は主将として選抜出場。選手宣誓も行い初戦の中村高の山沖之彦投手の前に敗戦。

明治大進学し4回優勝。全日本大学野球選手権大会で3回、明治神宮野球大会でも優勝。83試合96安打 打率.313 2本塁打の成績を残し阪神ドラフト2位で入団。

3年目にショートのレギュラーになり8年連続の名手山下大輔選手を凌いでダイヤモンドグラブ賞を受賞。その後4年連続で受賞(86年からはゴールデングラブ賞に名前が変更)

4年目85年は主に7番を打ち、53打点チームトップの25犠打を決め堅実なショート守備もあって阪神優勝に貢献!7年目88年村山実監督就任後は和田豊選手を抜擢。その後レギュラーとして長く活躍し平田選手の出番は減る。

13年目94年で引退。引退ゲームの10.1ヤクルト戦では2番ショートで先発出場。最後の打席は中村勝広監督から「振って来い」と送り出されるも、平田自身の判断による送りバント。

通算成績
979試合 633安打 23本塁打 220打点 138犠打 打率.258

コメント

  1. *平田勝男* 選手は、打率.260くらい打って堅実な守備力からしたら申し分のない選手だった。1985年 *阪神* の優勝にも貢献!ただ28歳とまだまだできる年代から控えになったのはもったいないな~と思ったものだ。動画を見て選手やチームの感想や思い出などのコメントいただけるとうれしいです^^ただ、建設的な討論コメントはいいんですが、自分の主義主張を無理やり押し付けたりとか人を不快にさせるようなコメントはお断りしています。

  2. 現役時代は広い守備範囲、強肩、球際の強さは4年連続ゴールデングラブ賞を獲得
    引退後は主に二軍監督を4度歴任
    阪神の名物指導者として阪神タイガースに多大に貢献し続けている

  3. かっ飛ばせ平田
    かっ飛ばせ平田
    かっ飛ばせ平田
    ソレホームラン

  4. 引退後、阪神のコーチになるまで毎日放送の解説者でも有った。

  5. 慶應出身の安藤監督が島岡御大を持ち上げまくって早慶に対抗心のあった御大はご機嫌になり拒否一点から入団命令になった話は有名

  6. 「クソボールやないか!」、「なんやその不貞腐れた態度は!」

    • 白井主審)…………

  7. 西川のりお著、大阪・タイガースで平田に対して「守備はもうええから打てや!」と当たりが強かったが、十分打っていた

  8. 85年の阪神の選手は打つ方も凄かったけど、守備が良い選手が多かった
    平田さんはつなぎ役でしたけど、やっぱり堅実な守備ですね

  9. 新人の頃から阪神のユニフォームと帽子が似合う人でしたね。幸福な良いオーラがただよっているようでした。

  10. 平田選手は当初打撃は自信がなかったのですが、掛布選手は平田選手に「平田、打力は気にするな。お前の守備は一級品なんだから、三遊間に抜けるタイムリーヒットの1点をお前がアウトにすれば打点を1点取ったのと同じ事なんだぞ」と諭され、俺は守備に一生懸命頑張ると決めたそうです。実際、何度もファインプレーでピンチを切り抜けました。

  11. 嗚呼、蝶が舞い蜂が刺す魅せる男~、平田勝男絵になる男、頼むぞ平田~、この応援歌が好きでした。

  12. 今では名指導者ですね。

タイトルとURLをコピーしました