【楽天】2025年のパリーグ順位予想を発表!今年のパリーグは激戦必至! 楽天 Twitter Facebook はてブ LINE コピー 2025.02.08 楽天ファンが2025年の順位予想をしてみました。まだ、新選手の獲得も考えられますが、とりあえず正月版ということでよろしくお願いします。 #東北楽天ゴールデンイーグルス #プロ野球 #楽天イーグルス #順位予想 #パリーグ
コメント
1位日本ハム、2位ソフトバンク、3位オリックス、4位楽天、5位ロッテ、6位西武
私の予想
優勝、日本ハム
オーダー的に見たら「二遊間以外の野手」素晴らしい選手であり、新庄監督も采配も大きいので、二遊間がハマればめちゃくちゃ強い。
投手も先発がイイのもいるし、後はストッパーが1年ケガ無く入れるかどうか?
現役で入った、吉田賢吾の起用法は「捕手ではない」と思いますが、「セカンドを計画している?」
2位、ソフトバンク
去年は41作っての断トツの優勝だが、甲斐拓也のFA移籍で「ずっと甲斐1本」できた捕手だが人的で捕手ならキーマンとなるが、後は「石川柊太の7勝分」どれぐらい効いて来るのか?
ギダの離脱は、川村や正木埋めましたが、今季も本物か?
3位、オリックス
ケガ人続出で、中々ベストオーダーが組めなかった昨シーズンで、投手九里の加入は大きいが、人的補償がどうか?(平野投手も40歳だが、マチャドが埋まった。)
曽谷が今季2桁勝利とかどうか?
野手は、頓宮も同じような不振はならないと思いますが、DH頓宮の選択肢ないですか?(セカンド候補のファースト起用とか?)
4位、西武
チーム打率.212でリーグワースト更新となりましたが、「去年はケガ人続出して、野手が全然いなく(一時期は10人以上いなかった時期もありまた)」交流戦のセ・リーグ本拠地で、おかわり君と栗山選手両スタメンだった時期もありましたので、人が集まれば去年みたいなスランプは絶対にあり得ないですし、投手も光成の0勝11敗は絶対にあり得ない‼
平沢現役ドラフト獲得は、41個のうち17個がロッテでの負け越しでしたので、「ロッテ対策の戦力」と「外崎サードコンバートですが、外野もしくはファースト」の候補はありますが、セデーニョがDHもしくはファースト起用検討しているので、サトリュウと平沼外野行く可能性も検討していたでしょう。(交流戦は、平沼・蛭間・サトリュウが一気にケガでいなくなった)
投手に関しては、左のリリーフが佐藤隼輔だけなので、ブルペンの左どうか?
西口新監督は、「日替わりスタメン(去年はファームの監督の時)」を去年していたので、今年1軍監督となってどうか?
西口文也新監督の手腕も問われる。
5位、楽天
投手オンパレードで「ヤクルトから加入」もあり、投手陣厚いと思うが、岸投手も40歳で荘司が直ぐでも一本立ち出来るかどうか?(早川・藤井が中心になると思う)
野手は、左打ち選手は整備は整えているが、右打者は村林程度で、「浅村選手ファースト」起用予想ですが、右の長距離は浅村選手・阿部選手同年代で、フランコ残留(ミラクルの残留)で「フランコも今度こそ機能しないともういないよ」ような覚悟だと思います。
2021年ドラフト組の吉野・前田が全く来ない事になれば、「打撃スランプ」となる。
最下位、ロッテ
野手は、「外国人打たなきゃ勝てない」と「高部がいるいない論争」と「荻野・角中・岡に頼りすぎ」のチームで、若手と中堅の伸びしろが全くない。(佐藤は来季も本物か?)
投手は、佐々木朗希抜けて石川柊太加入しましたが、本物は「先発は、小島」中継ぎで鈴木が躍動しましたが、ここも成長がない‼
メルセレス・カイケル・コルデロが一気に抜けた分の穴は大きい‼
①ソフバン ②日ハム ③楽天
④オリ ⑤ロッテ ⑥西武
こうなる予想
ただ、日ハムは若い選手が多いので、爆発力は高いです。場合によっては首位もあり得るが、若い選手が大半を占めるので、逆に順位を落とすこともありえるので、わからないところ。個人的にはオリックスが未知数です。投手はすでに磐石なので、問題の野手に関して、誰かしらが覚醒されたら、一気にAクラスも全然あり得ます。
①ファイターズ②ホークス③イーグルス④バファローズ⑤マリーンズ⑥ライオンズ
ファイターズとホークスは別格で、3位から5位はだんご状態、ライオンズは野手の補強が足りてないので苦しいと思います。
いつも素晴らしい動画をありがとうございます!順位予想は毎年難しいですし、各チームの去年の戦力だけでなく他チームとの対戦成績や2軍の有望株の育成状況、いろんな視点が必要です。個人的にイーグルスは希望的観測を抜きにすれば5位予想にしています。藤井がイニングを稼ぎつつ同じパフォーマンスができるのか、ケガをした鈴木やプレミア12の疲労がある藤平が昨年通りに機能するか非常に疑問だからです。ただ指揮官が変わったことがいい方向にでれば優勝も十分にあり得ると思っています。ライオンズにも同じことがいえますけどね。同じイーグルスファンとしてこれからも熱く応援しましょう!長文失礼しました
ここ数年の生え抜きの圧倒的なまでの台頭を
評価して、1位は日本ハムと予想。
楽天は3位かな?直近は3年連続Bクラスに
沈んでいるし、そろそろトンネルを脱出したいところ。勿論、希望は優勝&日本一です!
個人的にはソフトバンクの優勝は無いと思っています。日ハムだと思います
楽天はまんねん4位
1位ソフトバンク、6位西武は堅い。ただ、2~5位が混戦なので、どこで予想外の事態(怪我や不調、覚醒)が起きるか。
楽天は戦力が整ってきたので、使い方次第でおおいにAクラス入りはありえますね。可能性としては3位が高いかな。
計算できるかは別として選手層の厚さはできたから各選手上振れて欲しいし、下ブレた時にカバーする選手が出てきて欲しい欲しい
理想
1位 楽天 その他は知らん
ガチ予想だと
1位 ソフトバンク
2位 日ハム
3位 オリックス
4位 楽天
5位 ロッテ
6位 西武
西口はどういう状態なの?
24年シーズン終盤に手術明けから戻って来て二軍で投げれたよ(秋季キャンプ中の紅白戦でも)、日本で開催されていたウィンターリーグでも先発として投げれていたからOP戦次第では開幕直前での支配下復帰もあり得る
楽天ファンです!!ここまで楽天を高評価して今年楽しみです
@@藤原光-z6c 今年は頂点期待しましょう
まじで楽天YouTuberで1番良い意見を出してる
毎回楽しみにしてます!!
1位オリックス
2位ソフトバンク
3位楽天
4位日ハム
5位西武
6位ロッテ