引用
ソフトバンク、来秋ドラフト最上位候補に創価大・立石正広をリストアップ 世代屈指のスラッガーに今後も密着マーク
https://nishispo.nishinippon.co.jp/article/883137
日本ハム
https://www.draft-kaigi.jp/highschool/high-draftnews/80526/
ドラフト目玉候補に”公立の星”愛知・高蔵寺高2年の芹沢大地 世代屈指の左腕に中日スカウトも高評価
https://www.chunichi.co.jp/article/1005020
車売るならスマイルカーズ
LINE公式登録お待ちしてます!車を売る可能性があるなら登録だけでもお願いします
https://lin.ee/7HaXUWy
※地域によって対応できない場合がございます
【投手総括12球団】ドラフト獲得選手戦力化ランキング【ダマンさん】
投手TOP3の球団!ドラフト獲得選手戦力化ランキング【ダマンさん】
投手ワースト3の球団!ドラフト獲得選手戦力化ランキング【ダマンさん】
ドラフトオフィスはこちら
https://community.camp-fire.jp/projects/view/660629
菊地高弘さんとドラフト後初撮影!1位指名振り返り【2024年ドラフト会議】
2025年ドラフト1位12人2024年11月初号【サラリーマンスカウト】2025年は自分の感覚大事に
2025年ドラフト1位12人予想【西尾典文さん】2024年10月版
2024年ドラフト採点【西尾典文さん】
2024年ドラフト採点【サラリーマンスカウト】
主な指名漏れ選手一覧【2024年ドラフト会議】
現場から!第二部西尾典文さんと生放送
ドラフト会議当日生放送!第一部!11球団公言無しどんな展開に!?
2024年ドラフト会議速報!
https://youtu.be/oN8duJnuW3o
コメント
中日の今年のドラフト情報にしては、サラリーマンスカウトさんの言う通り、年末の中スポの1面で高蔵寺高校芹澤大地投手の特集、記事が載ってました✨展望として、野手では創価大の立石、投手では健大高崎の石垣、中京大の高木、トヨタ自動車の後藤、HONDA技研鈴鹿の河原、社会人野手でSUBARUの海老根外野手の名前が挙がっていました。中日ファンとしては、今年は東海圏に有望な選手(芹澤、後藤、高木、川原、中京大中京の宮内等、多いので、気が早いですが、今年のドラフトで誰を獲得するのか注目ですね。
石垣はハムっぽく無いのよな。福田、森、宮内とかはハムっぽいけど。
ハムファンやが石垣くんとは縁なさそうやな
24年に投手ドラフトしてるし、狙いは間違いなく野手、00世代が台頭しているが01世代以降の野手が全くと言っていいほど育ってないのでセカンドの守備力次第もあるかもだけど1位は今のところ立石狙っていくやろうな
あと下衆な考えかもしれないが最近CランクとはいえFAで獲得増えてるから北海道出身者は他球団で活躍してもらってFAで獲得出来ればって狙いもありそう。
3年連続高校生投手。80年代の巨人がやりました。潤沢な投手陣だから出来たのだし、ナンバー1指名だから早く戦力化する好循環。
ホークスは王会長がそれを見てきたから本番で編成部「外れた!…どうしよ?まさか高校生投手3年連続はちょいと…」なんて事態でも王会長「高校生投手でもいいよ」と抵抗示さなかったりして(笑)
近年、この戦略を「理想。やりたい」的なコメントしたのが八重樫元ヤクルトスカウト。一定の評価はされてますね。
今年の大学生投手の中からNo.1決めるの難しいから、一転して石垣投手のような高校生投手を選ぶ球団もありそう。まだ高校生投手で競合クラスとまでいえる選手はいないのかな。
ドラゴンズは、
ブライト健太、鵜飼、
そして石川も長距離砲としては、
(マリーンズの安田程度で)
終わりそうなのが悩み。
立石でしょー
中日横浜商大の宮崎を指名しそう
やはり現在のプロ野球では、右の長距離砲は貴重ですから、立石選手は各球団欲しいと思いますが、その中でどの球団に最終的に決まるのか、今から楽しみで仕方ないですよね。
ブライト鵜飼が今年も不発なら外野の大砲も欲しいですね