今回は完全に感想文です。
ドジャースの姿勢を批判するのは違うと思いますが、他球団もドジャースのようにすべきだという批判もそれはそれで違うと思います。問題の根底にある球団間の格差が顕著になりつつある中、MLBはそれにどう対処するのでしょうか。
■116 Wins初監修書籍『メジャーリーグは知れば知るほど面白い』 好評発売中です!
Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4839985766/
マイナビブックス https://book.mynavi.jp/ec/products/detail/id=142483
#MLB
**************************************************
Twitter: https://twitter.com/116wins
standfm: https://stand.fm/channels/63e3348f4cdcce3e25adee79
note: https://note.com/116wins
コメント
前回のロックアウトは幸い深刻なファン離れは招かず(大谷さんやジャッジらスターの活躍ぶりも大きいと思いますが)、MLBの収益も引き続き拡大基調にありますが、サラリーキャップなどで労働争議が長期化し、94-95ストライキの再来とならないことを祈ります。
そもそも去年の時点で騒がれるレベルの補強行ったのに結果的には最後の最後までリーグ優勝争いに付き合わされてるから、今回の大補強のせいで(ドジャース1強)と言われるのは私は違う気がする。機能するかはわからないところがあるし。メッツとかヤンキースの補強もすごいしそもそも同リーグのダイヤモンドバックスは去年は誤算だらけなのが不味かったのであって、コービンバーンズの補強はすごく大きいと思う。そもそも去年は(ドジャースアレだけすごい補強したのにブレーブスと同じかブレーブスの方が強いという意見すらある)状態で普通にフィリーズに独走を逆に許されてしまったから(1強)だと言われるのが正直わからない。
@鴨高
自分もそう思います
多分思ったより早く、そして簡単にワールドチャンピオンになって(実際は大変だっただろうけど)大型補強したから連覇イケるでしょ!ってファンもメディアも考えて過剰に持ち上げてるだけだと思う
自分は実際蓋を開けてみないと分からないし、そんな簡単に行くわけないだろと考えますが
MLBはNBAやNHLのようにサラリーキャプを導入すれば良いのでは?
本拠地によって収益も異なるし、不公平だと思う。
@@中村能義
サラリーキャップの導入はある意味選手の年俸上限を決めるものになるわけで、経営がうまくいってる球団が出せる人件費を抑えさせて損するのは選手。選手にとってそれなりの見返りがない限り選手会は納得しないしロックダウンしたさらに球団経営が厳しくなる。
お金があるチームがお金に物言わせてドリームチーム作るのは別にいいと思うんですけど、贅沢税を抑えるための極端な分割後払いは健全な球団経営やMLBの寿命の観点から見てどうなんでしょう?
スポーツである以上勝つために投資をするんだからLADやソフトバンクを一方的に悪くいうことはできないと思う。そこのリーグバランスのためのルール作りはリーグの仕事だから。
ドジャースが5連覇ぐらいしたら考えれば良い
MLBはNBAよりも選手が多いから、
選手側の意見をまとめるの大変だろうなぁ
何がエグいって、朗希を獲得したことよ。
例えばサッカー。人気のプレミアリーグでは資金力のある6チームぐらいにしか優勝の可能性はないがそれで成り立っている。全ては勝つ為の経営努力。まるで連覇しちゃダメみたいな雰囲気がおかしい。
アスレチックスがATHとかいう見慣れない表記になってるの何か笑うわ
本拠地名が無くなってしまって根無し草みたいな侘しさを感じるw
サラリーキャップがあるとスター軍団は生まれない
欧州サッカーのように一部のスター球団だけが支配するがいいのか、北米スポーツのように平均的なチームが乱立する方がいいのか
コアファンは後者がいいだろうけどライト層は平均的なチームの乱立だと興味を持つのか?
一強になったから人気が出たは流石に違うと思うけどね フルシーズンにしたらかなり久しぶりのWS制覇&大谷の移籍一年目なんかもあるし 人間見慣れてきたら普通に数字が落ちるはあり得ると思うよ
2:11 その野球において1人でゲームに勝ててしまう可能性のある大谷はやっぱ異常だよな
イェーツってまだ合意してないんだっけ?
考え方の違いはあるだろうけど、全チーム優勝目指して戦えるなんてそっちの方があり得ないんだよな。欧州サッカーなんか見たら、優勝目指せるチームなんて多くて4~5チーム。ほとんどのローカル・プロビンツァのチームは、若手を育ててそれをビッグマーケットのチームに売って経営を成り立たせているのが現実だし
そんなに補強してもシーズン勝率7割超えるチームもそうないしポストシーズンであっさり消えちゃうのが野球の面白いところでもある
企業努力をするチーム