社会人ドラフト制度、見直し論が強まり始める【なんJまとめ】【2ch 5ch】

社会人野球

ご視聴ありがとうございます。
このチャンネルではプロ野球の、情報・時事ネタを投稿しています。
ぜひあなたの意見もコメントで聞かせてください!
そしてチャンネル登録・高評価もよろしくお願いします。

【元スレ】
引用:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/li

コメント

  1. 家族がいるとなかなか難しいよね
    下位指名なら特に

  2. 昔は拒否も多かったし素直な道を選べばええんやで、拒否しても誰も怒らない

    • ドラ6だから良いですけど、
      これがドラ3だった場合立場変わる人は多いですよね

    • しかもロッテやヤクルトなんて人生と天秤かけたら選ばないことだって選択肢だしね

    • 仮に叩かれても1週間も経てば全員から忘れられてる

    • ​@@maestrito0611
      虚カスらしさ溢れる投稿

    • ​@@may-jl2wz契約金額等お金も絡んで来るからでしょう
      やはり6位より3位の方が契約金、年俸共高いだろうし

  3. 今回のケースでロッテ側ができることは①契約金と年俸を6位としては破格のものにする②起用ビジョンを示す(今年の大下のポジだと思うのである程度の1軍出場確約など)③引退後のフォロー提示とかじゃないかね

  4. 昔はもっと入団拒否、いましたし、この手のパターンも珍しくなかったです

    • これだけ話題になることが不思議なんだけどこの話題
      別に普通じゃんって思ってた

    • 確か指名拒否になったら令和初だったはずだしそれで話題になったんかもですねー

  5. 野球をやりつつ、きっちりと業務もやっているから迷うんだろうな。

  6. 日本生命だからやね、選手は契約社員扱いみたいなとこなら余裕だろうけど。

    • 選手辞めてからも本体の総合職と同じ扱いしてもらえんの?
      歩合が絡む営業幹部候補生コースとかの総合職ではなく

    • 契約社員じゃなく個人事業主な

    • @@nimozero6562プロの話じゃなくて、日本生命では契約社員じゃなくて正社員雇用だからってことじゃない?

    • すまんね説明せんとわからん人もいるか、社会人野球は契約社員なとこが多いんよ。

  7. 去年はプロに入るモチベーション高かったみたいだし今年になってから指名したのが全てだろうな

    • あと1年だけ早ければ…と本人も思ってただろうなあ

  8. 社会人側がプロ志望の選手に配慮する必要はないわな。
    多くの社会人チームは社員の福利厚生の延長線上の立て付けになっているからね。
    より多くの報酬を求めて転職する人の再受け入れを特別配慮する理由はない。
    一般社員の中途採用やヘッドハンティングと同じ話でしかない。

  9. ダメだったら数年で再雇用、って企業側のメリットがなさすぎるんだよなぁ
    仕事面バリバリ出来る人とかならまだあり得るかもだけど、社会人野球メインの人って半分野球が仕事みたいな面もあるし
    企業側も都市対抗とか期待して採用してる人材が数年野球のピーク時いなくて野球部引退する頃から再雇用してもしゃーない

  10. ベイスターズの須田は、社会人→NPB→社会人の古巣復帰→同チームでコーチ→引退後、通常の社員

    という、理想に近い形だった気もする

    • 理想はプロで活躍では

    • @@雷神サピエンス
      須田は充分プロで活躍した部類に入る。

    • @@67harakenまぁその活躍があっての古巣復帰の道な訳やしね。

    • 古巣のJFE東日本に復帰して、昔のコーチに指導してもらって調子を上げて
      全国大会でフル回転してチームを優勝させて、橋戸賞(大会MVP)を取ったのも良かった

    • 須田は早稲田だったからなぁ

  11. 日本生命所属ならば年齢と6位指名という評価を考えると迷うのは仕方ないよね。
    今季のロッテのファーストはソトがメイン?だとするとソトがいる限りは控えだろうし、ソトが退団したら変わりの外国人を補強する可能性もあるだろうしね。
    京大卒の田中は引退後に大卒時に内定をもらっていた三井物産に就職されたそうだけども、これって初めてと言えるくらいの異例のケースでしょ?

    • 評価ってより彼が他球団も選ばないと読んで上位では他球団も選びそうな選手を指名したってのもあるから指名順位=評価でもないんだけどね

    • キャッチャーなら打てれば出れるよ

    • ​@@popop_pico
      それで下位指名に回した結果、選手に入団拒否を考えさせたんなら球団側の判断ミスでしょ
      交渉権得たって話だから球団側は交渉でプロ入り説得するしか無い
      実力評価していて入って欲しいんなら引退後のポストも保証してあげれば入ってくれるでしょ

  12. 社会人も野球引退したら社業に専念できるところも、実質解雇になるところも両方あるからね。

    • 企業所属の選手は、正社員として採用されてますので解雇はないですね。
      多分、クラブチームと混同されてるかと・・・

    • 企業チームでも、正社員も年俸制の契約社員(元プロで社会人野球に参戦する選手とかはこれが多い)も両方いますからね

    • @@add-less
      そもそも企業所属できちんとした正社員ってどの位いるんだろ?
      あと、解雇と言うよりは居づらくなって辞める方が多そうなイメージ。

    • 正社員じゃないところも結構あります。

    • 日生はわからんけど、正社員じゃない場合も多いし、ある企業にいたけど野球部の同僚で正社員であっても野球部上がったら、サラリーマン無理って会社自体辞めてく奴も結構いたよ。

  13. 制度は現行のままでいい

    どんな策も企業か選手個人にしわ寄せが行くし、指名拒否された球団が戦力外から一人拾うってのが平和

  14. プロ志望届に加えて指名順縛りも追加した方が指名する側もされる側もどっちもメリットあると思うんだけど

    • 社会人の選手側には生意気に思われるデメリットしかないやろ。

    • 順位縛りは情報漏れて悪用されそう

  15. 福永には感謝しかない

タイトルとURLをコピーしました