東京ヤクルトスワローズも即戦力投手指名方針か?スカウト会議

ヤクルト

ヤクルトのドラフト1位指名は即戦力の大学生投手 V奪回へ投手陣の整備が急務https://news.yahoo.co.jp/articles/53b5decfa547391600cc461b2a914cec1ae4ca75

中央大 西舘勇陽
専修大 西舘昂汰
青山学院大 常廣羽也斗
東洋大 細野晴希
国学院大 武内夏暉
桐蔭横浜大 古謝樹

コメント

  1. 1位で武内2位で下村あたりが
    とれたら少しは改善されそう

  2. 古謝投手の評価として私も3位ぐらいだと思っていましたが、サラリーマンスカウトさんに同意。周りの人やスカウトの人の評価が、非常に高い。結論として1位を決めるのは、スカウトの人たちなので私も1位に入ってくると思います。

  3. Googleに取り込まれそうになってて草

  4. 5位になったし、投手投手or投手高卒スラッガーかなとヤクルトファンなりに読んでます。
    1位でスラッガーを抜かれたら、投手投手でいって3位で仲田選手が残ってるのを祈る感じです。 
    未来の右の長距離砲候補、
    高卒ショート、
    高卒外野手、
    高卒捕手、野手の即戦力は要らないけど、未来への投資も絶対に必要なんで、
    ドラフトで取りたい選手が多すぎます…泣
    なんで連覇出来たんだと、
    改めて思いました。
    ドラフトで投手が失敗し過ぎてて、選手層がスッカスカですわ…

  5. 細野じゃなきゃ良いよ。
    細野だけは要らない。
    速いだけのノーコン左腕なんか要らない。
    左なら武内一択

  6. なるほど、サラスカさん分析では、この記事程度ではまだまだ分からないということなんですね。
    何となく、ヤクルトは無謀にも細野投手にいきそうな予感がしてならない。158km、即戦力左腕って、ヤクルトが大好物なスペック。四球率とかのネガ要素は目に入らなくなってしまう。
    私的には度会君を切望なんですがね。奇跡の縁があることを信じています。

  7. ヤクルトは武内っぽい

  8. サラリーマンスカウトさんこんばんは本日も宜しくお願いします。

  9. ほんま無駄に5位なったな

  10. 1,2位は大卒投手、3位は宮崎外野手、4位は高卒投手、5位は小笠原か、ひでと、6位社会人の森田、7位は独立リーグの大谷

  11. 奥川だよ。奥川なんとかすればだいたい解決するわ。

  12. ヤクルトは5位になったことで1位度会選手の線はかなり消えたのかなと個人的に思います。
    1位即戦力投手、2位高卒野手か大学生野手、3位4位投手(高卒も含めた)になってほしいです。

  13. 今季の低迷の原因は明らかに投手陣の崩壊だろう
    マクガフが退団して、流動起用のブルペンで最後まで勝ちパターンを構築できなかった事。山下、奥川と言った若手先発の怪我。高橋奎二のWBC疲れ
    ざっと挙げればこれくらいか

    久保を戦力外にした事からも狙いは左腕…?

タイトルとURLをコピーしました