【千葉ロッテマリーンズ】ひと昔前の応援マニュアル

ロッテ

2001~2003年くらいの、マリサポ応援風景です

おおかた自分自身での撮影動画ですが、友人であり幼馴染の高田裕氏から、一部動画の提供を頂いております

当時、まだ少なかったマリサポ仲間。“マリサポ教”布教のため、初めて作った適当な動画DVD
結局、友人に2枚渡しただけでした…

#応援歌

コメント

  1. 本当に素敵な動画です。
    石井浩郎の応援歌なんて、当時どこにも聞いたことのないカッコ良さがありましたね。私もこの時代はずっと語れます。最高です。

  2. 小学生の頃の思い出がこの動画に全て組み込まれていて、酒を飲みながら涙流してます笑
    姉がゴーゴー大塚明の手拍子が上手くできなくて、ジュニア会員でタダ?500円?で入れた外野応援席で怒ってたのを思い出しました笑
    歴史的な資料と言える動画、、本当にありがとうございます。

  3. 最後まさかのおまけ

  4. すごいです!!
    他球団の応援も進化してきており、当時の斬新さ、イケてる感が年々失われている思うので、これからも色々と新たな応援にチャレンジしていってほしいです。

  5. トランペットが比べ物にならないくらい上手いわ

    • ありがとうございます!
      ほんとうに上手いですよね!
      昔の神宮のヤクルト応援団のトランペットも、メチャメチャ上手かったって記憶があります!

  6. 1:20:47 これが今も使われていると思うと、感慨深いですね。

    • 失礼しました。1:02:42です。

  7. この元祖チャンステーマ、今も使ってほしいですね。

    • コメントありがとうございます☺️
      ホント、僕もそう思います
      古い応援歌も、時には復刻させてくれないかなぁ?って時々思いますね〜

  8. レイジーボーンたまりませんね。

    • 35:30の曲です。

  9. 大阪ドームのロッテ戦、何度も見に行ったなぁ。
    藤井寺は行かれましたか?

    • コメントありがとうございます!
      藤井寺、ファームの試合しか行ったこと無いんですよねぇ…

      テープは見付かりましたので、取り込み出来る環境が整えば、アップできたらなぁ、とは思っているのですが…

  10. 山本マリーンズの頃ですね、懐かしい。強くなかったけど一番外野にいて楽しかった頃でした。
    しかし、日曜限定のサードユニフォームはビジターでも着てたんですね。
    この時のビジターの黒ユニフォームが一番好きで今でも着てます。
    ボー様、平井、福浦の応援の時が一番好きでした。

    • @Todo Tanuki さん 縁起がよくないとの事で2000年から黒になったって聞いてます。それが、奇しくも黒い軍団のはじまりなんですね。

  11. 33:30
    2000年代以降の曲は全部知ってたつもりだったけど、この曲初めて聞いた、、!

  12. トランペットうま

    • コメントありがとうございます!
      ほんと、ペットで食っていけるのでは?って思えるほど上手な方もいらっしゃいましたよね

  13. MVPの頃
    他球団ファンだけどやっぱりこの頃の応援歌はとてもよかった

  14. ラッキーセブンが今日から飛べなくなった京セラなのも凄い

    • コメントありがとうございます!

      大阪ドームのジャンプ振動問題、昔はB’zのライブ(特にULTRA SOULのとき)で持ち上がって、当時はまだ少なかった、マリサポのジャンプごときでは揺れないんだな、って思っていたのですが…
      数がメッチャ増えて、マリサポでも問題になってくるとは、嬉しいんだか悲しいんだか…

タイトルとURLをコピーしました