【緊急ニュース】タイブレークが延長10回からとなりました(従来は延長13回から無死1,2塁開始)皆さんはどう思いますか?【第95回センバツ高校野球大会】

高校野球

#高校野球 #センバツ #甲子園
タイブレークが延長10回からとなりました。
コメント欄までご意見をお伺いたくお願い致します。

コメント

  1. 【データ訂正のお願い】
    動画内で、過去のタイブレークの例を紹介しましたが、2試合抜けておりました。
    ・木更津総合vs山梨学院
    ・木更津総合vs金光大阪
    どちらも今年の94回センバツです。
    その場に居合わせていたにも関わらず、ご紹介できず申し訳ありません。

  2. 延長突入したら、裏の攻撃のが気持ち的に優位な気はしますけど…。でも理論的には有利不利もないのでは>先攻後攻
    ただ、不本意で先攻になった場合はやりにくさはありそうです。

  3. 選手の負担はわかりますが、延長の緊迫感を肌で感じて成長するものだと思っています。
    延長即タイブレは1人目バントからスタートが主になり、正直、得点はしゃあないなの空気になってなんかなーと個人的に思います。
    圧倒的に後攻有利の野球でこれは…。

  4. 選手の怪我とかを防ぐためには仕方ないかもしれないけど、やっぱり残念
    裏の攻撃取った方が勝つみたいなんはほんまにやめてほしい

  5. 10回からは早すぎように感じます。これだと、下手したらタイブレークだらけの大会、というのも出て来ると思います。
    選手の負担云々(球数制限とか)も考えたのだろうけど、延長に入っていきなり9回までの試合の流れが全く無い形で行うのがいいのか???という思いがあります。

  6. これは置かれている立場によって主張が違う気がします。選手の身体的トラブルを
    避けたい高野連や、選手層の薄いチームは10回からのタイブレークを望むのでは?
    また、140kmを超える球速を投げる投手を5人も持っているようなチームでは
    タイブレークは遅い方を望むのではないでしょうか。
    私個人としてはリーグ戦であれば10回から、トーナメント戦は13回からが妥当である
    という考えです。高校野球公式戦のほとんどがトーナメントなので13回からという
    案になってしますが、身体への負担を考慮しながら、白黒をはっきりつけるには
    妥当なイニングかと思います。

  7. 選手の負担を軽減させたいという目的であればイニング数を減らしたほうが良いのでは?

タイトルとURLをコピーしました