髙がいつの間にやら「左腕エース」級の安定感を見せています。
カープの未来を明るく照らすのは、髙や常廣、佐々木に前川などなど・・・。
奨成や小園が中心となって、新生カープを作り上げていってほしいですねえ・・・。
もちろんマエケンさんの経験も。(笑)
<お願い>
これまでも何度かお願いしていましたが、ルールというかお願いとして、「コメントの連投」は控えていただきたく思っております。
理由としては「荒らし防止」など、いろいろありますが、基本的に連投コメントに対しては[①返信しない][②酷いものは削除]などの対応とさせていただいております(もちろん例外もあります)。
また、特定の選手への度を超えた批判、暴言、他の方への非難などをされる方に対しては[③表示しない]措置を取らせていただいております。
コミュニティを円滑かつ、雰囲気良く作り上げていきたいためなので、ご了承ください。
※メンバーシップ開設しました!
↓↓↓
https://www.youtube.com/channel/UCWqQ_05T75m9NcAcGry5MAA/join
ご参加していただけると、嬉しいです。
※夢のコラボ動画!!!
2025カープレギュラー予想ドラフト 前編
中編はこちら (妖怪酒場さん)
↓↓↓
後編はこちら (ktさん)
↓↓↓
きたへふ おおの かわくち つた゛
(※原本のスポナビブログはもう閉鎖となっております)
http://carp1950.blog.fc2.com/
http://blog.livedoor.jp/carp1950/
カープ女子
コメント
ようやくドラ1覚醒か?小園の首位打者1歩前進!!
小園にはこのまま最終戦まで駆け抜けてほしいですね。(`・ω・´)
髙太一はもうエースの風格ですね
初回、得意のインズバがことごとくジャンパイア?にボールにされ、それを嫌がってゾーンに入れようとしていたところを岡本にやられました
そしたら2回以降、それを決め球から見せ球に変えたのが見事でした
解説の黒田さんもそこを褒めてましたね
坂倉のサインに何度も首を振ってましたが、それ自体サインかもしれませんけど、いずれにしろ坂倉とよくコミュニケーションとれてる証拠だと思います
髙はもう風格がありますよね!(`・ω・´)
ゾーンを修正したのが、本当に見事だったようで。
奨成には
将来的には
4番を打てる様に成れ‼️
4番・奨成は盛り上がりますよね。(`・ω・´)
きたへふさん、今晩は。マエケンのガセネタは以前も言いましたが、私は全てスルー
ですよ。タイトルで大体、中身は想像できるのですが馬鹿らしいですね。
さて、ようやく連敗脱出。高が力投して奨成が決めた!若い力で勝利を掴みましたね。
私は全く見れなくて、ようやくTVをつけた時には森浦が投げ始めた時でしたので。
モンテロ、末包の長距離砲2人を外してのスタメン。このスタメンは伊織対策なの
ですかね?
髙は本当に安定してますね。見ていないので投球内容は分からないのですが多少、
失点したりピンチでも落ち着いていますね!もう完全に「柱」ですね!
攻撃は菊池が残念ながらブレーキでしたか。。。特に3回は1死満塁でWPの1点のみ
は淋しいですよね。。。7回は新井さんでは、この展開で守備型の選手の菊池は代えない
でしょうね。。。
いずれにせよ、奨成が決めてくれて、小園が猛打賞で首位打者キープ。最多安打との
2冠も見えてきましたね!(もう、このくらいしか楽しみがない)
伊織くんの対策オーダーの意図がよくわかりませんが、何か理由があるのでしょう。(´ω`*)
モンテロを外して前川ってところに、何か答えがありそうであり、何もなさそうであり。(笑)
菊池を代えても大丈夫なように、矢野にセカンドも守ってほしいんですよねえ・・・。
初回先制した後にすぐに逆転された時はあれ?なんか既視感ある展開で嫌だなーと思いましたが。高がうまく修正して6回までいってくれて流石だなと思いましたが。とりあえず勝ててよかった。
ただホームラン2本とワイルドピッチの3点でタイムリーで決め切りたいところでタイムリーが出ないのと田中相手に菊池に代打を出さない動かない采配は変わってないので正直心配です。
そして小園が凄すぎる。
打率303で1位
安打数146で近本と同率
この二つのみならず出塁率も356で2位、1位が泉口の359と最高出塁率も1位のチャンスという神みたいな成績です。
初回の先制→逆転が多すぎましたね。(;´Д`)
髙がちゃんと踏ん張ったからこそ、勝ちの流れを引っ張れたんだと思います。
小園はたまにある「手が付けられない状態」に入ってますねえ・・・。
広島に戻ったら今日は勝ちましたね~。ただ諦めているからかあまり悔しくないん、ですよね。まさかチームも同じような感じで野球してないですよね?
にしても東京ドーム涼しいしホームランもすごいでるなあと感じました。もしここがホームならカープの野球も変わるんかな?なんてこと考えてました
東京ドームは、どう考えてもホームランが出やすい球場ですよね。(´・ω・`)
カープの本拠地がここだったら、野球のやり方も変えていたかもしれません。
カープっぽくはないかもしれませんが・・・。
菊池だろうと代打を出せるといいのですが、なんで出さないんでしょうね。
この前の會澤もそうですが、ベテランの活躍がとにかく見たいのでしょう。(◎_◎;)
奨成は主軸になれる
Cに欲しいパワー型の選手
20本は打ってほしいですね。(`・ω・´)
きたへふ様
お疲れ様です
なんか、髙くんは初回序盤カーブの時に肘が下がって緩んでたのでやられましたね、しかししっかり修正され、前でボールを叩けるようになりましたね。岡本には最初打たれた方が良いとは思った。
真弓はバース掛布岡田が居なかったたらクリーンアップ打ってるはずだからタイプは違いますね。
普通に塩見、盗塁増えたら緒方孝市ですよ。
髙は修正能力が高いですよね。(; ・`д・´)
コントロールに自信があるからなのか。
僕は奨成にクリーンナップの空気を感じます。
こいほー
マエケンオファーはよ
すぐ公表してほしいですよね。(`・ω・´)
佐々木泰の雰囲気が磯村選手に似ている・・・。
たしかに。(笑)
そうかもしれませんけど、ぶち破ってほしいところです。(^o^)
やっぱり甲子園で6本ホームラン打っただけの実力ありますね!来年以降も楽しみな選手です!
甲子園での活躍は本当に記憶に残っていますよね!
来年はチームの中心になってほしいです。(´ω`*)
高投手は安定してるね~ 野村さんの手腕は素晴らしいな こういうコーチ陣ばかりだといいんだけどな
野村祐輔があんなに優秀とは思ってもみませんでした。
嬉しい誤算ですね。(´ω`*)
高は頑張って良く投げたと思います。もっと早く1軍に上がっていればね。小園は首位打者をキープし、奨成の決勝本塁打。今日は久々に良い試合だったと思います。今日の先発森は先週金曜日のリベンジを果たして欲しいです
髙がもっと早く上がってきてくれれば、ローテも違ったかもしれませんね。(;^ω^)
ノムスケとの出会いのタイミングの問題とはいえ。
ヘタすりゃ新人王も獲れたかも・・・。
@@carpblog.kitahehu-o-k-t高投手が早く上がっていれば勿論ローテは大きく違い、苦手にしていた阪神戦も変わっていたかも知れません。また新人王獲得も有ったと思います
高いいね!素晴らしい!来年は10勝できるできる!秋のキャンプで下半身鍛えてスタミナアップ!常廣も来年こそは!
髙は一年間通して投げ切れる体力がつけば面白いでしょうね。
2ケタが楽しみです。(´ω`*)