【中日キャンプ】北谷一軍キャンプ&中日二軍vsDeNAを視察‼︎『何をやっているの⁉︎』里崎が中日キャンプに苦言⁉︎二軍はDeNA相手に16失点の試合に…その中で気になった選手とは⁉︎

DeNA

<2025年サバイバルポジション&春季キャンプ>

<里崎チャンネルおすすめ動画>
▼一軍と二軍の違いについて

▼袴田彩会が『もう辞めます』と言ったら、里崎がまさかの行動にww【ドッキリ】

▼始球式練習!里崎の熱血指導で袴田が開花した!!

<里崎チャンネルコラボ>
▼【板野友美コラボ】正解がない。AKB時代の苦悩や考え方を聞いてみた!

▼【CLAYコラボ】『400連でアニバーサリー選手を誰が多く引けるか対決』

▼【那須大亮コラボ】サッカー界のJ1,J2の待遇の差

■里崎智也 プロフィール
プロ野球生活1999〜2014年16年間ありがとうございました。
引退を機に2019年3月〜YouTubeを始めることにしました。
今後の活動を始め幅広く配信していきたいと思います。
2006WBC優勝!ベストナイン! 2005.2010ロッテ日本一!
ベストナイン・ゴールデングラブ・最優秀バッテリー賞共に2度受賞!北京五輪出場

■袴田彩会

コメント

  1. 里崎さん、よく言ってくれました!短いキャンプ期間に、ただただ日程をこなすだけのような練習メニューに疑問を感じてました。常勝軍団で個々の能力が高く、軽めの調整程度が丁度よいチームがやってるならまだわかりますが、3年連続最下位の不名誉記録を持つこのチームに一秒たりとも無駄にする時間は無いのではないかと思います。競争だ競争だ、と言ってますが、弱いチーム内でレギュラー争いの競争してて他チームに勝てるんでしょうか?他チームを撃破するための練習をしてもらいたいです。他チームに勝つためには何を強化すべきか。キャンプ前にはいつとも大げさなお題目を立ててキャンプに入りますが、やってる練習は毎年変わらず漫然とした内容。今はユーチューブで各チームの練習が見られる状況です。どうしても中日ドラゴンズのキャンプはブルペンを除き、緊張感や緊迫感が見られません。たしかに足腰をヘロヘロにする訓練はシーズン戦う上で大事なのかもしれませんが、速い球を何が何でも打ち返す、ボール球や変化球を見極める、一つのアウトをがむしゃらに取る練習が欠けているように感じます。里崎さん、そうゆうのってやらないもんなんですか?
    とても素晴らしい動画でした、ありがとうございました。

  2. 濱口に見えた

  3. 星野仙一政権&落合博満政権以降の緩さは本当に恥ずかしい。時代に取り残されている。

  4. 初球から振ってくるよーは里さんが嫌いな声かけのはずなのに…

  5. 紅白戦後に2カ所で全員アメリカンノックやってたけど、危険だし無意味だと感じました。
    負けチームの罰ゲームノックもどうなんでしょう。
    学生野球では罰ゲームよくありましたけど、プロなんで各々反省点を補う練習をした方が良いのではと感じました。
    他球団のキャンプはあまりわからないですが他所と比べてどうなんでしょう。

  6. そう以前から
    圧倒的にバット振る練習が少ないのです

  7. 今まで練習試合もオープン戦も中途半端に勝っててシーズン入ると負けが込む感じだったから、これはこれで良いんじゃないかと思ってる()

  8. さすがに暗黒時代の横浜の伝説になるほど酷い状況ではないだろうけど(試合前練習に殆ど味方選手が来なくて、敵チームの練習に混ぜてもらったとか)弱いチームは練習メニューから違うのかなと思いました。

  9. 2:20
    加藤響選手は東洋大学中退ではなく籍を残して徳島に行ったはずです…

    いずれにせよキャンプだから踊れませんが、先々が楽しみ!

  10. リードと配球は違う…その通りですよね。

  11. 調整になってないとおもいました。

  12. 練習の話は興味深い。素人から見たら『これって意味あるの?』って思うことは割と多いけど、プロの意図が分かるはずもないので…こういう意見は嬉しいです。

  13. 落合以外のOBが監督で地元タニマチが全面バックアップして楽しい雰囲気を演出してくれれば最下位でも楽しいってのが中日ファンの特徴ですから

タイトルとURLをコピーしました