#野球 #プロ野球 #メジャーリーグ
引用 5chなど
当チャンネルの動画はすべて手動で作成しており、自動生成された動画、繰り返しの多い動画ではありません。
All videos on this channel are created manually and are not automatically generated or highly repetitive.
音声はゆっくりボイスチェンジャーで変声した声です。
1人で動画制作を行っているのですが、擬似的に多人数が会話するような動画形式にすることで、動画の内容が単調になることを防いでいます。
※youtubeの収益化ポリシーについて
この動画は投稿主が全て一人で行っているオリジナルコンテンツになります。
テキストに合った画像選択や切り替えを加えることによって繰り返しコンテンツにならないように工夫しています。
コメント
それなら人類が月に行けるくらいのお金を一人の人間の給料にするなとも思うわ。
バカがギャンブルですったくらいなら変な話平和でいい。これがテロリストの資金源になってたりしてたら目も当てられない。
そもそも大谷は、水原にお金の管理任せてたわけじゃないんだよなー
一平「だから俺に預けとけ!」
捜査機関の発表見てきたならば、未だ被害者の管理体制を問う上から目線の厚顔無恥な態度には成り得ない。心から神経を疑う。
貧乏人ほど口座残高気にするもんだよw
てか彼らは競技のプロであって金稼ぎのプロじゃないからね
あらゆるスポンサーからくる様々な利益を自分で管理できるわけはない
蛇口から出る水の残量を気にする人もいないもんな
すべてに的ハズレで草
大谷は少なくとも口座の管理は一平には任せとらんぞ!
上の人も言ってるけど別に大谷は水原に管理任せてないからね
会計士とかプロに任せてたのに水原が勝手にその口座は見ないように騙してただけ
アメリカの銀行員とか教師とかって日本と違ってエリートじゃなくて普通の一般企業と同じ感覚で就職できちゃう。知り合いもスーパーでレジ打ちしていたけど立ち仕事がきついからって大きな銀行に転職してた。なお自分が帰国する時に口座の処理は彼に一言いえば全部やってくれたから日本と違って杓子定規なセキュリティじゃないと思った。とは言っても日本も銀行員が貸金庫から客の資産を盗んでいるから同じレベルなのかも