とにもかくにも、2025年は復活を印象付けて、大型契約の可能性を少しでも高めるほかありません。
■116 Wins初監修書籍『メジャーリーグは知れば知るほど面白い』 好評発売中です!
Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4839985766/
マイナビブックス https://book.mynavi.jp/ec/products/detail/id=142483
#MLB
**************************************************
Twitter: https://twitter.com/116wins
standfm: https://stand.fm/channels/63e3348f4cdcce3e25adee79
note: https://note.com/116wins
コメント
自分がメジャー見始めた時期とアロンソのデビューイヤーって重なってて、ルーキーで53本打ってメッツの球団記録塗り替えて、新人王獲って、HR王も獲って、とんでもない怪物が出てきたなと思ってたら1年目がピークだったな
とは言っても毎年全く怪我することなく、30本以上絶対に打つのはなんだかんだ言ってかなり凄い
クイーンズにずっと残って欲しい気もするけど、メッツは間違いなくゲレーロjrを狙ってくるだろうから厳しいか
そうなるとゴルシュミとの1年契約終わったあとのヤンキースとかが妥当なのかね?
メッツファンだが言いたいことすべて言ってくれた動画だった
Aクラス選手に対する契約としてはかなり良い規模の契約だよね
問題は本人が自分自身をSクラスだと思い込んでること
優勝のため自腹を切った漢アロンゾ
タイトルで不覚にも笑ってしまった
千賀が故障無ければメッツは上位に行けると思う。
故障しない千賀なんてそんなの千賀じゃないだろ
故障しない千賀…?
一生生成AIのアロンソ流れてきてたのほんとおもろかった
こいつJulioにダービーで負けてから人生狂ってるよな
端々から本人の言動の攻撃力が高いのが足引っ張ってそう
市場ヒエヒエでかわいそう
ソトの契約はどうしようもできなかったけど、それ以外の契約は編成トップ変わってから良い動きをしてると思った
ボラス死刑モン
アロンゾ(ブレグマンもだが)、近年の成績に対して高い契約を求めすぎてるし、本人が周りの空気感含め、その点を理解してない。
ボラスが~という意見に関しては、少なくとも「今年」は菊池雄星、ブレイク・スネル、コービン・バーンズ見てる感じだとボラスは何が何でも吊り上げを優先してるわけではなく、選手の意思を尊重して交渉する印象だから、ボラスは全く悪くないし、むしろ選手の要望に応えたいだけの良い代理人にも見える。
ゲレーロが来年FA
ゲレーロよりも劣るミート、守備、年齢で、なんで大型契約できると思ったんだ…
オプトアウト付きの短期が最適解なのは分かってたやろ
まあ、今年頑張れ