【中日ドラゴンズ】根尾昂選手が覚醒しない理由がヤバすぎる! 中日 Twitter Facebook はてブ LINE コピー 2022.02.05 ご視聴ありがとうございます。 今回は中日ドラゴンズ根尾昂選手が何故覚醒しないのか?理由がなんとなくわかりました。 この動画が面白かったらチャンネル登録、高評価していただいたら嬉しいです。 #根尾昂#中日ドラゴンズ#ゆっくりプロ野球
コメント
アドバイス聞いて潰れた選手も多いだけにどっちとも言えん
ただ根尾はバッティングセンスない
5:43頑固ですけど。 こりゃダメだ、成長が止まる原因
野球だけでなくて、芯と頑固は違う。
芯はホームランを打ちたい。
頑固はホームランを打つための練習や打撃をする。
芯がホームランを打ちたいって人に打率を残す練習を教えてもなかなか響かないだろう。
まずは1番狭い球場で〇〇本ホームランを打つことを、ゴールにしてあげる。
それを前提に遠くに飛ばす技術のハードルをさげ、〇〇m飛ばす技術やアドバイスをつける。
そうなるとそれ以外の球場でもフェンスに当たって率も上がる。
そのあと目標の球場を一つずつ広げることでどこかで自分の限界値を知って初めて芯が変えようとおもう。
周りは経験があるからそれをみて自分で気付く前に結論を教えてしまい、結果中途半端になる。
芯を変えるほどのインパクトはイチローのようにホームランを打てるのにあえて打率にこだわった選手からのアドバイスや落合のように大きなホームランではなくフェンスを超えることを意識した選手ぐらいじゃないと芯は変わらない。
清宮よりわ良いだろ
今のままだと、清宮の二の舞になるのがオチだね…
日本では有数のホームランバッターだった松井秀喜も、メジャーでは日本と同じやり方は通用しないと悟りミート打法に変えてるんだから。
みんなから期待されてる選手だからこそ、教えてくれる人のアドバイスをしっかり聞いて上に上がってほしい。
大島選手はホントによく見てる。
将来いい指導者になりそう
今まで先天能力でこなしてきた弊害だな、、、
頑張ってくれ〜
そうだったのか、根尾にホームランは期待してないけどね。
高橋も同じやて!
高校で有名になる活躍する=プロで通用するとは限らないからな。K宮もそう
根尾の一年目の三振の姿があまりにもセンスを感じない。これでは打てないとも素人目でもわかる
根尾は大振りを直さないと。本人が自覚したいとやんわり言うても伝わらないよ彼は。それなら岡林や石川にチャンスを与えてほしい
マスコミや解説者とかも周りが問題がある気が済んだけどね
岐阜のローカル番組のナレーターを任せたりや紅白戦や練習試合でヒット一本打っただけで大騒ぎするんだから