ぼんたやらかす
サブチャンネル:https://www.youtube.com/channel/UCaB6KZwB3pZPzT3mWZMlDAg
ただの一阪神ファンの個人的見解です。
こういう考え方もあるんだな程度に垂れ流してください。
※コメ欄のヤフコメ化は望まないので定期的に整理します。
ぼんたやらかす
サブチャンネル:https://www.youtube.com/channel/UCaB6KZwB3pZPzT3mWZMlDAg
ただの一阪神ファンの個人的見解です。
こういう考え方もあるんだな程度に垂れ流してください。
※コメ欄のヤフコメ化は望まないので定期的に整理します。
コメント
去年一時期のヤクルトみたいに2番梅野ってどうやろ。。。そしたら。。。
。。。やめとこ。5番中野は流石に岡田は採用せんやろし。。。
あと一枚牧や山田哲人や西川みたいなんおったらなぁ。。。
確かに、大山のほうが、佐藤より打つだろう。
しかし、佐藤3番だと左が並ぶし、5番だと4番大山が敬遠気味になる。そして6番だと、佐藤は育たないかもしれない。
どう並べ替えても、得点力は上がらないのが、いまの阪神だ。
それなら4番を佐藤にして、成長に懸けてみるのも良いだろう。
仮に打てなくても、来年にはつながる。
正直4番だからとかいう概念は忘れて気楽にやって欲しい
大山選手がいるからこそ4番佐藤選手で育てるいい機会かと思う
個人的には原口を上位に入れたい。
勝負強さだけじゃなく、役割を遂行できるという意味でも、相手からしたら相当嫌なのでは?
(守備力向上が前提だけど…)
1近本
2原口
3佐藤
4大山
5ノイジー
6中野
7小幡
8梅野
9投手
大山が打つ度に、大山4番だ!って思うけれど
実際に4番だとなぜか打たなくなるのも大山なんですよね……。
5番ではまりそうなら4番にこだわるより5番でいいと思います。
俺個人的にずっと大山4番論張ってたけど、年々諦め気味になってきたと言うか。。。
でもこんなん言うとおかしな話なんやけど、三振して帰って来る佇まいは大山が一番4番ぽいんよなぁ。。
自分も阪神が優勝するための3箇条と言う動画作っており、1外国人の活躍、2大山、佐藤の伸長、3湯浅選手の抑えをポイントと考えています!こう言うたられば動画聞いていて楽しいですね!
3.4.5はこの方がいい。佐藤次第やけど
大山の後ろに佐藤にしたら大山避けられるだけになりそう。6はこの2人を返せそうな打者を置くしかない。流動的になるかな