さて、今年もクジ引きだ!
面白いんだけど・・・。
ワクワクするんだけど・・・。
今年もカープのクジ引きは新井監督が引くようで。
赤いパンツ履いてくれるのかな・・・。
<お願い>
これまでも何度かお願いしていましたが、ルールというかお願いとして、「コメントの連投」は控えていただきたく思っております。
理由としては「荒らし防止」など、いろいろありますが、基本的に連投コメントに対しては[①返信しない][②酷いものは削除]などの対応とさせていただいております(もちろん例外もあります)。
また、特定の選手への度を超えた批判、暴言、他の方への非難などをされる方に対しては[③表示しない]措置を取らせていただいております。
コミュニティを円滑かつ、雰囲気良く作り上げていきたいためなので、ご了承ください。
※メンバーシップ開設しました!
↓↓↓
https://www.youtube.com/channel/UCWqQ_05T75m9NcAcGry5MAA/join
ご参加していただけると、嬉しいです。
※夢のコラボ動画!!!
2025カープレギュラー予想ドラフト 前編
中編はこちら (妖怪酒場さん)
↓↓↓
後編はこちら (ktさん)
↓↓↓
きたへふ おおの かわくち つた゛
(※原本のスポナビブログはもう閉鎖となっております)
http://carp1950.blog.fc2.com/
http://blog.livedoor.jp/carp1950/
カープ女子 CAORUの妖怪酒場
https://www.youtube.com/@%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%97%E5%A5%B3%E5%AD%90CAORU
kt【広島カープ】
https://www.youtube.com/@hiroshimacarp
カープファンの構想と妄想
https://higashidesedai.com/
#プロ野球 #広島東洋カープ #CARP #北別府学 #山本浩二 #前田健太


コメント
立石を外したら、青学の小田がピカイチ。性格がプロ向き。首位打者を獲れる逸材。でも1位で消える。
そこで投手にシフトして亜大の斉藤かな。
2位には日大の谷端将伍がいい。東都で2回首位打者に輝く。セカンドで菊池の後釜に。練習の鬼というのもカープ向きですよ。
小田くんいいですよねえ・・・。
「小田&平川」の1位2位とか素晴らしいです。(`・ω・´)
大瀬良を追っかけ続けて、くじ役任され、当たりを引き、男泣きした田村さんには1人の野球ファンとして感涙した記憶です
野手の戦力外が多め、かつ坂倉や佐々木も外野プランが浮上、内田や佐藤啓介も外野挑戦中ということで
立石引けても外野のプランがありそうって考えると、立石とご縁がなかった場合平川を推しますね
ハムも1位候補に名前が出てきてるみたいですし、ここはハムの指名選手との兼ね合いもありますが、2位には残ってないと2回目入札で来てもおかしくないですし、2位では残ってなさそう
DeNAはケイジャクソンの去就が不透明になったことで投手に切り替えてくるプランもありそうです
DeNAは投手になるかもですね。
相川が監督になりましたし、投手強化を第一に考えそうな気も・・・。(ー∇ー;)
栗林先発転向で先発が急に増えましたね。マエケン取らないかもですね。
前田健太にリリーフをやらせたいのかもしれません。
獲らない選択肢はないはずなのですが。(−_−;)
栗林先発転向なのでハズレは斉藤君でしょうかね。栗林先発でマエケン取らない意思表示ですかね。立石取れたら大満足ですが
前田健太にリリーフをやらせたいのかなと感じています。
まあ、先発候補はひとまず何人いてもいいので・・・。(^_^)
今年はドラフト即戦力は投手が多く二遊間タイプの野手が少ないので、ハズレ1位も野手で行き、2位で投手で大丈夫かなと思う、そうなると走れる二 遊間というと、東海大の大塚君や城西大の松川君辺りを行くんじゃないかな?三遊間の人数の足りないロッテが2位指名カープより早いので2位で取れるだろうとたかをくくってるとロッテやヤクルトにさらわれそうで心配
ロッテとヤクルトは怖いですね。(;´Д`)
とはいえ走れる二遊間は、下位で高校生を獲りそうな気がしています。
そうなんですよね。
バレバレになってしまいます。(´・ω・`)
外れ1位は、ほぼ齊藤くんでしょうか。
坂倉&佐々木が配置転換 サードは立石 セカンド立石 カープとして4番固定で1年目サト輝
の1年目超えたら合格 最低でも森下超え 今年は野手ドラフトで来年~2年間投手目玉撮りまくり 3年後立石100打点40本 広島の10年ぶり優勝 日本シリーズ制覇45年ぶり
栄冠~元オーナーが世代交代
サトテルみたいになるんですかねえ・・・。
ああいう打者ってあんまり好みじゃなく、山田みたいになってほしいかなあ・・・。(;^ω^)
祈るしかないですよね。(;´Д`)
外れても良い選手を指名できればと、そちらも祈っておきます。(笑)
さすがにもう少し投手1位になりそうな気はします。竹丸、中西、石垣が一本釣りで、松下が競合となったら、結構びっくりです。
一本釣りできるピッチャーがいれば、そちらのほうが安心感はありますもんね。(‘ω’)ノ
竹丸が残っていたら、外れ1位。
残ってなかったら、ある意味3年連続指名の可能性が出てきた小田。
平川や谷端を指名。
野手を取らないとならない。
大塚に左打ち外野手を指名しないといけない。
近大の外野手指名を検討する。
エドポロは残ってないかな。
そりゃあ竹丸くんが残っていたら竹丸くんでしょうねえ・・・。(・_・)
やはり 立石選手は外れる前提で外れ一位は想定しないとダメでしょうね
何せカープのくじ運は「陽」の空気感がなければ100%外しますから
外れ一位からが勝負だと思うべきかと
外れ1位すら怪しいくらい、いまだに空気が重く感じます。(-。-)
立石くんの籤を外したら平川くんが良いけど日ハムさんと競合しそうな気がする。頼むぞ日ハム、石垣くんを1位で獲得してくれ。
ハムは北海道に拘ったドラフトをしそうですからね。(´・ω・)
@carpblog.kitahehu-o-k-t
道産子ドラフトで支配下全部埋まりそうですよね。私のお気に入りの明徳の藤森くんも道産子なんですよ。
1位で野手いって2位で中京大高木を確保したいところ。リーグ戦投げれてないので即戦力となるかは不明ですが結局巨人の山崎伊織や阪神の村上だって数年後には復活してエースになってる。高木は今は投げなれなくても数年後エース格になれる存在
数年後を見据えるのは大事ですよね。(‘Д’)
大勢も最初は怪我か何かが不安視されていたりしましたし、治る見込みがあるのなら、そちらを見極めるのも大事です。
来年は投手が豊富なようなので今年は野手ドラフトが良さそう。
僕も平川くんで良いと思っています(^-^)/
今年は野手に良い選手が多いですしね。(*’ω’*)
阪神はわからないかも?
才木のメジャーへのポスティングがささやかれてますから、即戦力 ピッチャーへの方針転換もあるかもしれません。
ソフトバンクも外した場合も毛利君も抽選になる可能性が高くなるので一本釣りも?(彼はソフトバンクjr出身でもあるし)また打てるキャッチャーの小島の可能性も
石垣くんの一本釣りはないかな?
オリックス怪しいかも
まぁカープに都合がいいよう考えますけど(笑)
阪神はいずれやってくるサトテルと森下のメジャー挑戦に備えるのか、はたまた大山の衰えをカバーするのか。
それでいて才木のカバーも考えると・・・。
どっちですかねえ・・・。(;^_^A
阪神はサトテルが抜けるまでの間、立石にどこ守らせるかですよね。サードになるんでしょうが、サトテルも上手いから、そのまま守らせてレフト前川や若手内野手の台頭に期待したいと考えるかも。サード・レフトなら外国人も視野に入りますし。そうなると、才木の抜けた後、数年後に村上と並び立つような先発の軸が欲しいかもしれません。最近まで阪神は立石と思い込んでましたが、もしかしたら投手かもと思いはじめてます。