【千葉ロッテマリーンズ反応集】サブロー新監督「昭和の野球をやろう」に対する、野球民の反応集/ゆるキャンの結果があのザマやからな/結局日本人は自主的な練習できないんや/コーチやってた時悶々としてたんかな

ロッテ

【動画概要欄】

ついにサブロー新監督が始動――!
就任会見で飛び出した「昭和の野球をやろう」という一言に、
ロッテファン&野球民たちが一斉に反応しました。

「ゆるキャンの結果があのザマやからな」「結局日本人は自主的な練習できないんや」
「コーチやってた時、悶々としてたんかな」「そらドベがゆるふわキャンプなんか許されんよ」
「吉と出るか凶と出るか、見ものやな」
――SNSでは期待と不安、そしてツッコミが飛び交う事態に。

“昭和の野球”というワードが象徴するのは、
根性・反復・厳しさ――そして「勝利への執念」。
一方で、「時代に逆行してない?」「今の若手がついていけるか?」という声も。

本動画では、そんなサブロー監督の方針発言に対する
野球民たちのリアルな反応を一挙紹介。
吉井ロッテからサブローロッテへ、チームはどう変わるのか?
“昭和回帰”が新たな風になるのか、それとも波乱の幕開けか――。

あなたはこの方針、どう思いますか?
コメント欄でぜひ意見を聞かせてください!

#千葉ロッテマリーンズ #サブロー監督 #ロッテ反応集 #プロ野球反応集 #野球民の反応 #昭和の野球 #吉井監督 #ロッテキャンプ #ロッテニュース #マリーンズファン #プロ野球ニュース #NPB #ロッテファン大荒れ #チーム再建 #ロッテファンと繋がりたい #野球反応集 #野球好きと繋がりたい

VOICEVOX:青山龍星
VOICEVOX:四国めたん
VOICEVOX:ずんだもん
VOICEVOX:春日部つむぎ

コメント

  1. この坊や、ほとんど平成にしか野球やってねぇだろ
    昭和を知ってる体で気取ったこと言ってんじゃねぇ

    …あ、それ以前に
    サブローって、誰?

  2. 大谷日本人じゃん 自分で練習してるだろ

  3. まあ里崎もロッテはそれくらいやらんと勝てんて言っとるからな

  4. プロ野球選手になってる時点でみんなある程度以上の自力はあるんだよね

    あとは練習をどれだけやるか、どれだけ頭を使って野球をやるかの差になってくる

  5. 最下位のチーム、しかも離されての最下位なんだから厳しい練習になるのは必然。
    ファンとしては日本一を知っている生え抜きだし、素直に期待したいです

  6. 自主練が当たり前に出来るチームは強い印象。

  7. ロッテ舐めんなやっちゃえロッテ
    こんななにも知らんカスファンなんかに負けんな

  8. もはや”自主性”というワードが出た時点でアウト認定している自分がいる

  9. 星野仙一曰く
    自主性に任せたらチームが崩壊するぞ!
    落合博満曰く
    選手は放っておくと全然練習しない!
    川上憲伸曰く
    やらされた練習しかしたことがない。

  10. 周りが許して
    やれればいいですね。

  11. やっぱり体力が基本、データ云々じゃなくやる事ちゃんとやってれば完封負けそんなにしないのよ!球数制限も100球で中6日で5回も投げられなかった投手何人いたか?そういうところを叩き直してほしい

  12. 応援団も昭和の野球に戻そう

  13. バッティング高畠イズムはとどのつまりコツコツ地道

    サブローが同じ事してくれた結果ですし、立場を超えて投手へも打者目線での助言もあったようですね。

    個人的には、サブロー右打者で1番好きなバッティングフォームです。

  14. 言葉選びって大事だな
    藤川球児は「没頭」って言ってたけど、

  15. 本当の意味でのプロの指導者っていうのが野球に限らず、日本のスポーツ業界にいないってことなんだよな。

タイトルとURLをコピーしました