【体の開きを“骨盤の角度”で解決🍁】#野球 #ピッチング #投球フォーム #骨盤の角度 #フォーム改善 #球速アップ #投手育成 #投Labo #中学野球 #高校野球 #大学野球

大学野球

【体の開きを“骨盤の角度”で解決🍁】

「体が流れてコントロールが安定しない…」
「ボールが軽くて伸びない…」
そんな悩みを持つ投手は、**“骨盤の角度”**を要チェック!

❌ 骨盤が寝てしまう(後傾)と…
・軸足の膝が前に出てブレやすい
・上半身が早く開く
・力が逃げて球速が伸びない

✅ 骨盤を立てて前傾できると…
・軸足にどっしり体重を乗せられる
・下半身の力を逃さず伝えられる
・リリースが安定し、キレのあるボールに!

📌ワンポイント
「足を上げた時にお尻が後ろに倒れないように」
→ 骨盤が立てば、下半身主導の投球に切り替わる!

🎯秋はフォームを固めるチャンスの季節!
“骨盤の角度”を整えて、冬に一気にレベルアップできる土台を作ろう🔥

#野球 #ピッチング #投球フォーム
#骨盤の角度 #フォーム改善 #球速アップ
#後傾防止 #下半身主導 #投手育成
#投Labo #中学野球 #高校野球 #大学野球

コメント

タイトルとURLをコピーしました