【広陵高校野球部リンチ疑惑⑧】中井監督退任も誹謗中傷のせい…監督がOBに指示の疑惑や広島高野連が法的措置を検討している件について【かなえ先生の解説】

高校野球

終わってる。

スポーツ基本法 リーフレット
https://www.mext.go.jp/component/a_menu/sports/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/08/24/1310250_01.pdf

前回の放送(経緯を詳しく纏めています)
https://www.youtube.com/watch?v=8u3t3yPG6gc&t=5s
https://www.youtube.com/watch?v=Kt2bmRJUT2s&t=4488s
カフェに関する情報👇
チケット▶https://t.livepocket.jp/t/kanasenkitchen
グッズ▶https://7nqq2x-y4.myshopify.com/
booth▶https://kanasenkitchen.booth.pm/items/7216914

0:00 スタート
0:30 声出し
3:00 注意事項
12:45 事案概要
15:00 高野連の声明
24:00 中居監督退任
36:00 かなえ先生のお気持ち
56:30 秋季大会に出るのか
1:05:00 広陵高校が法的措置を検討
1:19:00 まとめと雑談

#私刑
#広陵高校
#甲子園
#いじめ問題
#日本赤軍
#開示請求
#フェミニスト
#かなえ先生
#ネコ
#犬
#コラボカフェ
#Vtuber

一生の恩人
夢乃とわ👾Vクリエイター
https://x.com/Towawa_towatowa

写真 フリー素材 『PhotoAC』 
 https://www.photo-ac.com/

BGM 『FREE BGM DOVA‐SYNDROME』
   https://dova-s.jp/

コメント

  1. 世論も当事者たちも、大会参加辞退を生徒たちの連帯責任みたいに扱ってるのに違和感があって、そうじゃなくて部や大人たちが事案が起こらないような体制を作る、そのために一旦実戦をお休みして改革に専念するのが自粛ってもんだろ、とずっとモヤモヤしていました。
    今回の放送で、こういう当たり前のことをちゃんと言葉にして伝えてくれて、すっきりしました。

    • 連帯責任と言うか学校側の脅迫や隠ぺいは教育を悪用した治外法権、独裁組織なので不祥事れべるでは無い。様々な忖度で調査をしない事でこの問題には触れないと言うクズが教育などを語るな!なんです。暴行事件を超え高校野球利権のクズさは教育では無いですね。

  2. これは、個室で行われた暴行。監禁傷害事件だという事を理解してほしい。殴り合いじゃなく、監禁状態での行為。

  3. 初動をしくじったことを誹謗中傷でゴリ押しすることにしたのは、おそらく今後芋づる式に出てくるであろう暴力案件を隠蔽したいんだろうな…
    隠蔽は広陵だけでなく他校にも及ぶだろうし、こうなると学生スポーツどころか、その先にあるプロスポーツも崩壊しかねない

  4. こうなると未成年にとって歪んだ部活、スポーツというのは身体、精神共に不健全の極みなのでは?

  5. これ一般の生徒さんたちも夏休み明けに安心して通学できるのかが本当に心配。ただでさえ長いお休みの後はメンタル不安定になりがちなのに。

  6. かなえ先生がんばってください自分も今仕事つらいですが、かなえ先生が頑張っている姿を見て頑張ろうと思います。

  7. かなえ先生の過去の経験を人気で昇華する、しないと過去の自分が報われないっていうのが本当に共感出来た。トラウマって過去は変えられないしフラッシュバックするしだから、未来で変えるしかない…

  8. 中井監督辞任 後任は部下の不同意性交疑惑のコーチの昇格 
    辞任しても副校長と理事として残るので何の意味もない

  9. 聞けば聞くほど、頭(理事会から現場のコーチまで)を変えるか、全部ぶっ壊さないとどうしようもないのがやるせ無いですね…

  10. このままの状態で行くんだったら、もう野球部ごと保護観察処分にして監察官でも派遣して、理不尽な暴力行為や『指導』が行われていないかどうか監視するしかないんじゃね?文科省は。

  11. 少し前にプロ野球選手の安樂智大氏によるプロ野球内でのパワハラ問題が話題になりました。
    そこから彼の出身校である済美高校にある暴力の伝統や、元監督の故上甲正典氏の学年の上下関係を重視する指導方針も掘り起こされました。
    広陵高校だけでなく、今高校野球全体にはびこる暴力の伝統をどうにかしないと、安樂氏のような大人を量産することになりますし、高校野球をやっていたというだけで人としてマイナス評価されてしまうような時代すら来かねません。

    • 高校野球はクズ製造組織だと思うよ?
      でも、会社としては上意下達で上に媚びて、下に厳しい奴等好きやん。

  12. 逃げているのは監督だけではない
    高校野球ってかなり闇が深いみたいですね

  13. 全ての被害告白が学校側の認識と異なっていることから、何かしらの問題があるって誰から見ても明らかなのに何故ここまで悪手を重ね続けられるのか…
    教育委員会や文科省か何かの外圧で、生徒のメンタルケアや学校運営の健全化に向けた指導とかできないものなのかね

    • この学校の大人たちが物事の本質なんかどうでもいいってことですよ。
      とにかく体面だけ整えて自分たちの立場を守りたい
      自己愛の塊です

タイトルとURLをコピーしました