【広島東洋カープ】明日からビジター6連戦が始まります ・・・が、強力打線が“再完成”したカープに恐れるものはありません(笑) 【佐々木泰】【羽月隆太郎】【矢野雅哉】【新井貴浩】【カープ】

広島

佐々木泰の復帰は早くても1ヶ月以上。
さすがに3週間はないと思います。

カープのドラ1、期待の若ゴイ。

サードレギュラー不在の窮地を、我々はどう乗り越えるのか。

<お願い>
これまでも何度かお願いしていましたが、ルールというかお願いとして、「コメントの連投」は控えていただきたく思っております。
理由としては「荒らし防止」など、いろいろありますが、基本的に連投コメントに対しては[①返信しない][②酷いものは削除]などの対応とさせていただいております(もちろん例外もあります)。
また、特定の選手への度を超えた批判、暴言、他の方への非難などをされる方に対しては[③表示しない]措置を取らせていただいております。
コミュニティを円滑かつ、雰囲気良く作り上げていきたいためなので、ご了承ください。

※夢のコラボ動画!!!
 2025カープレギュラー予想ドラフト 前編

 中編はこちら (妖怪酒場さん)
    ↓↓↓

 後編はこちら (ktさん)
    ↓↓↓

きたへふ おおの かわくち つた゛
(※原本のスポナビブログはもう閉鎖となっております)
http://carp1950.blog.fc2.com/
http://blog.livedoor.jp/carp1950/

カープ女子 CAORUの妖怪酒場
https://www.youtube.com/@%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%97%E5%A5%B3%E5%AD%90CAORU

kt【広島カープ】
https://www.youtube.com/@hiroshimacarp

#プロ野球 #広島東洋カープ #CARP #北別府学 #山本浩二 #前田健太

コメント

  1. 打線好調の交流戦。ロッテ初戦が雨天中止にならないよう祈ります。佐々木はケガが
    減りプロの選手になるよう祈ります。

    • 何とか3連戦、やれそうですね。(((o(*゚▽゚*)o)))

  2. 佐々木の端的に言うと特別扱いがチームに不和を生んでいた可能性はありますね。
    それによって顕在化したUZRリーグ最低レベルのセカンド菊池の聖域化。上記の二人を併用するために急造センター佐々木。挙げ句の果てに怪我明けに無理させて怪我させるという。
    部外者が感じるこの違和感に内部が感じないわけないですし。。。

    • 僕は佐々木は特別扱いし「使い続けるべき」と思っていたので、どちらかと言えば二遊間枠の起用で「歪さ」を感じていました。(゚Д゚;)

  3. 羽月は将来的には緒方元監督や福地コーチみたいになって欲しいんですが、今年は切り札にしてほしいんですよね

    • 羽月が緒方みたいになったら嬉しいですねえ・・・。(´ω`*)

  4. きたへふさん、今晩は。皮肉なもので佐々木泰の離脱によりレギュラーが固まりましたね。結果的に佐々木泰を
    使う事により首脳陣のスタメン選びが迷走してしまった感がありますよね。それと時を同じくして打線全体が
    調子を落とし打てなくなっていた事によりスタメンをコロコロ変えて模索していたのではないでしょうか。
    もちろん喜べる結果ではありませんが佐々木がいない事で固まったスタメン。サード・小園、ショート・矢野に
    異論はありません。昨日もコメントさせて頂きましたが、調子の上がってきた矢野。打てれば当然、真っ先に
    ショートでのスタメンが必要となる選手です。ショート・小園が見られなくなるのは残念ですが空いたサードの
    レギュラーは小園をおいて他はいません。菊池の休養日は私も羽月のスタメンが良いと思います。やはりなるべく
    若手を育ててもらいたいのと、現状の広輔と上本ならば何か羽月の方が可能性がある気がします。ただ、ポジション
    については個人的には、そのままセカンドに入ってほしいですね。確か矢野の台頭前は「ポスト菊池」は羽月だった
    筈です。実際、昨年まで一番多く守っているのはセカンドなので、逆に何故セカンド・小園、サード・羽月にして
    いるのか疑問でした。私の記憶ではセカンドの方が上手くないという感覚はないですし、むしろ小園のセカンドの
    方が少々、不安があります。コロコロとポジションを弄るのも気の毒ですし。。。菊池の後継で考えているとしか
    思えませんね。いずれはセカンド・小園、サード・佐々木、ショート・矢野という構想を描いているのでしょうね。
    それはさておき、今後もDHはファビアンなのでしょう。たまには末包もDHに休ませてあげたい。その場合は
    私も同意で奨成、野間は7番が良いと思います。佐々木泰がいない現状、DHの人のポジションには、この2人で
    確定でしょうね。それと個人的には坂倉のDHは反対です。石原では極端に打力が下がりますので。ですが坂倉にも
    休養が必要な時には、やぶさかではありません。それと菊池休養日の打順は、1番・秋山そのままで、7番・奨成、
    8番・矢野、9番・羽月が個人的な意見です。秋山は1番以外、合わなそうですし(個人的感想ですが。。。)打力の
    ある順からいっても、この順番が妥当ですし、上手く回っている現状、基本の打順は弄らないでほしいです。
    いずれにしても、スタメンがほぼ固まり、好調になった打線で打ち勝つ野球で、この後の交流戦を戦ってほしいですね。

    • 僕もできれば羽月はセカンドで出てほしいですね。
      小園をサードでとするならば、とことんサードで固定してほしいので。(。-`ω-)

      坂倉を(少し)休ませつつ攻撃力を落とさない方法としては、坂倉のDH起用と9番・會澤(石原)くらいしかないのかなと。
      何気にDHファビアンで交流戦を完走しそうで不安ですが。

  5. 次やったらスぺ体質ほぼ確定なんで焦らずやって欲しいですね
    二軍で2週間は足慣らしをしてからかな?

    • まだ一年目ですしね。(^◇^;)
      身体の鍛え方を学び、ケガを防いでいってほしいものです。

  6. 林が絶好調すぎるので、上げてあげたい気持ちも…。

    • せっかく打っている時に上げないのは、マズイですよね。(^◇^;)

  7. フォーム変えてほしくないんですよね。(;^ω^)

  8. 林が2軍で絶好調なんだからDHで6連戦ある今週使わないならもう監督の中では構想外なのかと思ってしまうな。上げるような記事も全くなかったし。トレードの駒の可能性もあるんか。。

    • こういうタイミングで林や貴浩を上げないと、どこで上がるんだとなりますよね。(;^ω^)

  9. ビジター6連戦も良い結果を期待したいですね!
    6連勝なんてしてくれたら、今から一週間後が超ハッピーです。(((o(*゚▽゚*)o)))

  10. きたへふさんの選手を大切に思う気持ちは素晴らしい。育成が生命線のカープにあって選手を辛抱強く見守ることはカープファンの重要な役割の一つだと思います。

    • しっかり育てて、カープに愛着ある選手を鍛え上げてほしいです。
      今のプロ野球界は、「育ててもらった」という部分はほぼスルーされますからねえ・・・。(゚Д゚;)

    • 所謂恩知らずな選手が多くなったというご指摘かと思いますが。佐々木こうきがアメリカに行った時もやや突き放したコメントされてましたもんね。カープの選手は義理堅く育って欲しいものです。

  11. 悲しいかな、離脱者がいる方が点を取るような気がする

    • 序盤のように、いすぎても困りますけどね。(笑)

  12. そうなんですよ。佐々木泰は希望なんです!大きく育ちそうな若手打者なんて久々です。小さくまとまらないほしい。正直、今年の2位<佐々木泰の来年の覚醒への足場

    • 来年の佐々木泰、楽しみですね!(*^▽^*)

  13. 二俣、林、中村(貴)あたりは絶好のチャンスなんですけどね。上本、田中、堂林のうち、1人はいらないような・・・。個人的には投手1人をさっさと1軍に上げて投手陣の層を厚くしてほしいです。

    • 若手が台頭してほしい気持ちは凄くありますよね。(・_・;)

      強いて言えば堂林なんでしょうけど、右のパワー型で、そのあたりで残されているんでしょう。
      林を試すチャンスだと思いますが・・・。

  14. 佐々木泰は、まだプロの世界に慣れていない部分もあるでしょうから、今後の成長に期待したいですね。(^^)
    二俣はセンスの塊なので、なんの心配もしておりません。

  15. 貴浩選手はカープのケンティーはダメなんですか?早く上に上がってきてほしいです

    • 大盛活躍だとケンティーの枠は難しいと思う。貴浩はDH や末包の休養日等にも利点ありそう。

    • 下で打ってはいますが、誰かを落としてまで上がるのかが難しいかもですね。

      あるとしたら林でしょうけど、こちらも誰と代えるのかってことになりそうですし。(;^ω^)

タイトルとURLをコピーしました