【コメント】東京ヤクルトスワローズ2025年ドラフトを考えてみた【4月】

ヤクルト

オンラインサロンドラフトオフィスはこちら
https://community.camp-fire.jp/projects/view/660629

2025年ドラフト展望!過去ドラフト・アマチュア野球話に花が咲く【ドラフト放談3月版高梨雅男×西尾典文×サラリーマンスカウト】

コメント

  1. 去年の動きを考えるとヤクルトは競合を避けて谷端松下に行きそう。
    投手が難しい。数年先の先発ローテも勝ちパターンも不透明。高校生の下振れを懸念して大・社の投手行きがちだけどこの路線で上手く行ってないのも事実。

  2. サラスカさんこんばんは

  3. その他でなんとなく獲得に影響を与えそうな要因
    ・青木GM補佐としての初めてのドラフト→ヒットメーカータイプの選手、早稲田の選手の獲得。
    ・外部招聘組のスカウト(北海道・東北エリアの上村スカウト、中国・四国エリアの平岡スカウト)→昨年異例の転身で話題になった余田スカウトの担当が中村優斗とモイセエフ。少なくとも担当エリアから1人は獲るようにする可能性。
    ・2027年から2軍施設が守谷に移転→ファン獲得を見越して将来のスター候補となれそうな茨城出身の素材型高校生。

  4. サラスカさん⇒日ハム版よろしくお願いします

  5. サラスカさんこんにちは

    【提案】
    『ドラ1への期待値の数字化』
    ⇒ 期待値を出す為に『平均値(投手&野手)』も必要です。

    時間が必要なので没りそうですが

タイトルとURLをコピーしました